見出し画像

スターオーシャン2 SECOND EVOLUTION

のPS4版を買った。

オープニングムービーがあり、キャラの新規絵も一通り流れでチェック。

しかし、うーむ、絶妙な崩壊感。今作品随一の性癖歪ませキャラのオペラが芋くてツラみ。

探したらアーティスト映像と合わせてフル尺になってるMVがYoutubeにアップされていた。いいね。もう日本のアーティストでフルMVをYoutubeに上げてるだけで株上がるわ。

とりあえずレナ編を選択。最初のソーサリーグローブが地球に落ちるムービーは、もろにPSクオリティ笑。ウェスタの声はかなりはまっている。レナ(水樹奈々)もすごくいい。アニメ的な、やや大げさとも言える演技がPSクオリティの画質には必要だと実感。そのため、抑えめなクロード(浪川大輔)は棒っぽく聞こえちゃうのが残念...進めるうちに慣れてはくるんだけど。

これは、アニメや映画みたいに逐一表情や動きが分かるわけじゃないからかなぁ。

セリーヌ(中島沙樹)もいい。っていうか新規絵がカワイイ。

はいカワイイ。ちなみに丸っこいけどレナもカワイイぞ、と。

守りたい、この笑顔。

あとアレンやウェスタも初めて(?)イラストが出てイメージつかめた。アレンはめっちゃおぼっちゃま感あるのに声がワルすぎた笑。それとフィリア。

め、めっちゃ美人ーーー!!!!

とまぁ、浮かれてPS4Share使うも、そこからコツコツと画像をツイッターのROM専鍵垢に上げて、保存して、ここに貼る手間な〜。嫌いじゃない。

ちなみにレナ編を選んだ理由の一つのディアス。

そう、典型的なイケメン絵というよりも、なんだろ、地味......?硬派?

声もPS版(堀川亮)では何とも特徴的でクセになる声だったのが、ややタフで兄貴みの深い声(杉田智和)に。あ〜〜でもPS版の声が懐かしいなぁつってYoutubeでプレイ動画探して見たら違和感がすっごい。慣れとは、恐ろしいものよな。

ちなみに武具大会後にエルネスト、オペラを仲間にするためのPAを忘れていたことに気付き、アシュトンにすることに。その影響で、ボーマンではなくプリシス(釘宮理恵)にすることにした。

で、今はプリシス仲間にして、リンガ周りの敵にボコボコにされるのでレベル上げ中。

オペラ

を仲間にする方法をググった時に衝撃的なイラストが目に飛び込んできた。

な、なんじゃこりゃあ!!!!!!!!

けしからんやろ...こんなんけしからんやん......。

調べたらpakoさん絵でした。いやマジ美しすぎてもうこれ、彫りたいレベル。結構真剣に考えていこう。

#スターオーシャン #スターオーシャンセカンドストーリー #セカンドエヴォリューション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?