見出し画像

ない、がある。

「ない、がある」といいな、と思う。

文字だけ読むと、なんのこっちゃ、だけど。たとえば、こういうこと。
SNSとか、このnoteでもいいのだけど、

「読んでくれる人たちを喜ばせる」

よりも

「読んでくれる人たちを嫌な気持ちにしない」

ほうが基準ラインとして、とらえやすい気がするのだ。

たとえば誹謗中傷しないとか、個人攻撃をしないとか、ストレスの捌け口にしないとか、協力してくれる人たちをガッカリさせないとか、

そういう風に「ない」から発想して基準となるラインを設定していくと、

これは攻撃になってないか?とか、この文章で傷つく人はいないだろうか?とか、仲間外れにされた気がしないだろうか?とか、そういった想像や配慮が働きやすくなる気がする。

誰でも、どこでも、いつでも、簡単に発信できて、
WEB上にあらゆる情報がある時代からこそ、

「ない、がある」ほうが、いいことがあるんだ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?