見出し画像

ビヨンドミート

■ビヨンドミート社

現在10株保有しています。大袈裟ですが、どの農業本を読んでも代替肉いついて言及されている気がします。最近のニュースではKFCやマクドナルドが、ビヨンドミート社の大豆肉を使用して試験販売に乗り切るなど、注目が集まっています。

(実は超弱小投資家です笑)

■「マッキンゼーが読み解く食と農の未来」を読んで

大豆肉であれば宗教やビーガンなど、関係なく口にすることができます。今後の食糧問題、主にタンパク質不足を補う1つの選択肢です。大豆の供給量が今後どう変化するかにもよりますが、注目している分野です。代替肉バーガーが普及したら食べてみたいと思います。

■たくさん食べられること=最高の幸せ

タイトルの通りです。30年後の日本人の何%がお腹いっぱいに食べられる状態になるのでしょうか。資源高、原料高のコロナ禍。今後、給料が伸びずインフレのみ起こる日本。厳しさは増すばかりです。

代替肉にせよ、鶏肉や豚肉、牛肉にせよ、お腹いっぱいに食べられるということは、最高の幸せです。たくさん食べられる平和な世界が、ますます広がっていくことを。そして、世界的な食糧問題が解決の方向に、争いもなく導かれることを、願っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?