プロマラソンランナー原田 拓(たくプロ)

神奈川県藤沢市出身。箱根駅伝2度出場、実業団で走る。2013年1月名古屋でランニングス…

プロマラソンランナー原田 拓(たくプロ)

神奈川県藤沢市出身。箱根駅伝2度出場、実業団で走る。2013年1月名古屋でランニングスクールFROGを創業。年間800レッスンをこなす代表コーチで現役のマラソンランナー。2021年7月LINEコミュニティ「マラソン研究所」主宰。YouTubeマラソン学習チャンネルは1.16万人

ストア

  • 商品の画像

    月間走行距離クラブ・オリジナルウエア(MMC)

    月間走行距離クラブ3期メンバー様専用購入窓口です*現会員さまのみご購入可能です*月間走行距離クラブ3期以外の方の ご購入はご遠慮頂いております。 ご了承くださいませ。
    ¥5,500
    FROG STORE
  • 商品の画像

    【限定】新潟シティマラソン練習&出場用ウエア作りました!(発送5/29より)

    たくプロたちが2年連続で出場している新潟シティマラソン3年目の今年も、出場します!今年は、5ヶ月プログラム「たくプロ道場2期」のFINISHレースとして推奨しており、受講生の方はもちろん多くの方が出場されるようです。そこで、トレーニング期間中も、励まし合い10月まで走れるようにとたくプロ特製の「あいうえお作文」をプリントしたノースリーブを作りました。ニクヨリコメダイキオイツケテガンバッタアトタベマクルンダ42.195A G A K I P J1行目左から読んだあとは左側を、「縦読み」してみて下さいね。そう!ニイガタです今朝レッスンで着て走っていたら3人組のおじいちゃんに褒められました(笑)でも、たくプロがめっちゃいい話をしてるのに通りすがりのカップルがこれに気付いて、指さして笑いながら通ってくれました。(作戦成功です!)3年目の新潟シティマラソンこれまで、たくさんの思い出をくれた新潟シティマラソンを今年はこれを着て走って後のランナーに、笑いとリラックスをお届けしたいと思います!新潟シティマラソンに出場予定の方で購入されたい方がおられましたらぜひ、一緒に着ましょう!価格 4900円 税込送料 600円(発送は5/29水曜から順次行います)カラー 黒/白文字素材 ポリエステル100%(抗菌防臭加工)サイズ S・M・Lサイズユニセックスサイズです画像のサイズ表でご確認下さいSサイズ・・レディースのLくらいMサイズ・・メンズのMLサイズ・・メンズのL(完売しました)Sサイズは普段Mサイズの女性も少しゆったりして着れる感じでした。はるちゃんはSサイズを着ていますたくプロは、Mサイズを着ていますいくさんは、Mサイズを着ています。【我々のYouTubeチャンネル】新潟シティマラソン2022https://www.youtube.com/watch?v=E54Q6pyXkBs&t=2s新潟シティマラソン2023https://www.youtube.com/watch?v=j7s8_oWDIc8
    ¥4,900
    FROG STORE
  • 商品の画像

    【新発売】たくプロが描いた「ランニングボーイ」アートTシャツ

    絵を書くことが趣味でアーティストになるのが夢であるフロッグ代表プロマラソンランナー原田拓が描いた、ランニングボーイとハイビスカスのイラストの入った、ランニングで着れるドライ素材のアートTシャツを販売開始しました。イラストがかわいいのではっきりと印刷するのもスタンダードでかわいいのですが子どものキャラTシャツみたいになり過ぎてしまうかもと思ったので普通の印刷ではなくあえて古着っぽくかすれた風になるようなプリントを施せる会社さんを探し今回、このようなアートtシャツを作ることができました。唯一無二のデザインですのでピン!と来た方、欲しいと思って頂いた方はぜひご購入下さい。(イラストは前面のみです)カラー:白/チャコールグレー/コヨーテ/黒サイズ:S M L の3サイズ(ユニセックスサイズです)Sサイズ レディースのLサイズくらいMサイズ メンズのMサイズLサイズ メンズのLサイズ(サイズ表を画像で載せているのでご参考下さい)・はるちゃんはSサイズ着用・いくさんはMサイズ着用ですが Sサイズも着れます・たくプロはLサイズ着用ですが Mサイズも着れます(大き目に着てる感じです)*3人とも身長165cm位です………………………………………※ 白 Sサイズ   完売中 4月下旬に入荷させる予定です………………………………………素材:ポリエステル(ドライ素材)色うつりの可能性があるため乾燥機にはかけないで下さい価格:4,900円 税込送料:370円(レターパック)たくプロ画伯の第1作目アートTシャツです。ぜひ記念に購入してこの春夏はガンガン着て走りましょう!インスタグラムでのタグ付けは#ランニングボーイで、お願いします。
    ¥4,900
    FROG STORE
  • 商品の画像

    月間走行距離クラブ・オリジナルウエア(MMC)

    月間走行距離クラブ3期メンバー様専用購入窓口です*現会員さまのみご購入可能です*月間走行距離クラブ3期以外の方の ご購入はご遠慮頂いております。 ご了承くださいませ。
    ¥5,500
    FROG STORE
  • 商品の画像

    【限定】新潟シティマラソン練習&出場用ウエア作りました!(発送5/29より)

    たくプロたちが2年連続で出場している新潟シティマラソン3年目の今年も、出場します!今年は、5ヶ月プログラム「たくプロ道場2期」のFINISHレースとして推奨しており、受講生の方はもちろん多くの方が出場されるようです。そこで、トレーニング期間中も、励まし合い10月まで走れるようにとたくプロ特製の「あいうえお作文」をプリントしたノースリーブを作りました。ニクヨリコメダイキオイツケテガンバッタアトタベマクルンダ42.195A G A K I P J1行目左から読んだあとは左側を、「縦読み」してみて下さいね。そう!ニイガタです今朝レッスンで着て走っていたら3人組のおじいちゃんに褒められました(笑)でも、たくプロがめっちゃいい話をしてるのに通りすがりのカップルがこれに気付いて、指さして笑いながら通ってくれました。(作戦成功です!)3年目の新潟シティマラソンこれまで、たくさんの思い出をくれた新潟シティマラソンを今年はこれを着て走って後のランナーに、笑いとリラックスをお届けしたいと思います!新潟シティマラソンに出場予定の方で購入されたい方がおられましたらぜひ、一緒に着ましょう!価格 4900円 税込送料 600円(発送は5/29水曜から順次行います)カラー 黒/白文字素材 ポリエステル100%(抗菌防臭加工)サイズ S・M・Lサイズユニセックスサイズです画像のサイズ表でご確認下さいSサイズ・・レディースのLくらいMサイズ・・メンズのMLサイズ・・メンズのL(完売しました)Sサイズは普段Mサイズの女性も少しゆったりして着れる感じでした。はるちゃんはSサイズを着ていますたくプロは、Mサイズを着ていますいくさんは、Mサイズを着ています。【我々のYouTubeチャンネル】新潟シティマラソン2022https://www.youtube.com/watch?v=E54Q6pyXkBs&t=2s新潟シティマラソン2023https://www.youtube.com/watch?v=j7s8_oWDIc8
    ¥4,900
    FROG STORE
  • 商品の画像

    【新発売】たくプロが描いた「ランニングボーイ」アートTシャツ

    絵を書くことが趣味でアーティストになるのが夢であるフロッグ代表プロマラソンランナー原田拓が描いた、ランニングボーイとハイビスカスのイラストの入った、ランニングで着れるドライ素材のアートTシャツを販売開始しました。イラストがかわいいのではっきりと印刷するのもスタンダードでかわいいのですが子どものキャラTシャツみたいになり過ぎてしまうかもと思ったので普通の印刷ではなくあえて古着っぽくかすれた風になるようなプリントを施せる会社さんを探し今回、このようなアートtシャツを作ることができました。唯一無二のデザインですのでピン!と来た方、欲しいと思って頂いた方はぜひご購入下さい。(イラストは前面のみです)カラー:白/チャコールグレー/コヨーテ/黒サイズ:S M L の3サイズ(ユニセックスサイズです)Sサイズ レディースのLサイズくらいMサイズ メンズのMサイズLサイズ メンズのLサイズ(サイズ表を画像で載せているのでご参考下さい)・はるちゃんはSサイズ着用・いくさんはMサイズ着用ですが Sサイズも着れます・たくプロはLサイズ着用ですが Mサイズも着れます(大き目に着てる感じです)*3人とも身長165cm位です………………………………………※ 白 Sサイズ   完売中 4月下旬に入荷させる予定です………………………………………素材:ポリエステル(ドライ素材)色うつりの可能性があるため乾燥機にはかけないで下さい価格:4,900円 税込送料:370円(レターパック)たくプロ画伯の第1作目アートTシャツです。ぜひ記念に購入してこの春夏はガンガン着て走りましょう!インスタグラムでのタグ付けは#ランニングボーイで、お願いします。
    ¥4,900
    FROG STORE
  • もっとみる

最近の記事

ラジオ出演のご案内(YouTubeもあります)

ラジオ局ZIP・FMで人気の朝の情報番組「ハイ!モニ!」さんの 1つのコーナーに9月は毎週登場させて頂きました。 今から、ランニングを始めようかなという方は どんな始め方をしたらいいんだろう?とか シューズは??など準備段階が気になるだろうし 実際に走ってるよという方の多くは 「膝が痛くて」とか「脚が太くなる」とか そういうお悩みも多いと思います。 きっとお役に立てる内容です。 YouTubeチャンネルで全5回視聴頂けます ランニングをした方がいい人って??? ht

    • 水曜日のメンタル#9 『一度決めたら変えられないやつ』

      皆さま想像して下さい。 「ラーメンが食べたい時のことを」 ラーメンが食べたくなって、「よし!今日はいつものラーメン屋さんに行こう!」とお家を飛び出し、制限速度ギリギリのスピードで車を飛ばし、ラーメン屋さんに向かいます。 お店が近づいてくると期待感も高まり、「もう今日は大盛りいったるわ!!」とワクワクが止まりません。 口の中は完全にラーメンです。 お店に到着し、のれんをくぐると、「お客さん、、スープが切れちゃって、、」と大将のボディが突き刺さります。 「私、今日はラ

      • 水曜日のメンタル #8 『一度決めた事をどうしても変えられなくなっちゃうヤツ』

        最初は「ほぼ毎週配信」という保険かけまくりのスタートを切りましたが、なんとか10回まで毎週配信を続けてこれました。(*マラソン研究所での配信より2個少なく配信しています) 今後「ほぼ」がつくかつかないかは、皆さまからいただける「いいね」の数に大きく影響されます(笑) なので、とりあえず「いいね」を押していただいて、たくプロをその気にさせて下さい(←わたくし期待されて迎える大舞台にとても強いタイプです)。 ということで10回目のたくトレ日誌スタート! 皆さま想像して下さ

        • 水曜日のメンタル#7 『合宿を使って強くなる』

          さて、合宿といえば、、 走り込みやハードなトレーニングをイメージされる方が多いのではないでしょうか?? そんなイメージがある方、手をあげてみて下さい。 今手があがっている方は、もう時代は令和になったので、今日で合宿のイメージを令和バージョンに切り替えましょう(笑) 合宿の一番の目的は環境の変化です。 ・涼しい環境 ・走るコースがたくさんある環境 ・一緒に頑張る仲間がいる環境 ・美味しいご飯がある環境(いつも美味しいけどね) このいつもよりトレーニングに集中できる環

        ラジオ出演のご案内(YouTubeもあります)

        マガジン

        • 2020年7月のトレーニング日誌
          1本

        記事

          水曜日のメンタル#6 『身体は1週間前から準備する』

          いきなりですが、皆さまに質問です! ランニングとは関係ないですが、、 旅行に行く前の荷物の準備は、 A、直前に準備派 B、一週間前からちょっとずつ準備派 のどっちのタイプですか?? 私は完全に直前に準備派です。 直前じゃないとバッグの中に入れられないものがあるから、直前に一気にやっちゃいたいのです。 では、カラダの準備はどうでしょうか?? カラダの準備なんかやらない!派の方が結構多い気がします。 私は荷物は直前に準備派ですが、カラダは一週間前から準備を始めま

          水曜日のメンタル#6 『身体は1週間前から準備する』

          再生

          名古屋ZIP-FMの朝番組に9月は出演しています

          私ごとですが… 地元愛知のラジオ番組 ZIP-FM に9月は出演しております👏 『まちなかランニング』 街に住んだら職場が近くて 時間が出来る 空いた時間何する?がテーマの このコーナーの9月が ランニングを始めよう!企画です。 ナビゲーターのMEGURUさんに レクチャーしながら全5回に渡り ラジオをお届けするのですが ZIP-FMさんのYouTubeチャンネルにも 1回目の内容がアップされましたので ぜひご覧下さい😊 第1回目は 【どんな人がランニングするべき? 30秒で分かる運動会不足診断】です。 ZIP-FMラジオは7:37から MEGURUさんの『high! morning!』 radikoラジコのアプリでも 聴く事ができます。 YouTubeも同じ時間に公開されます。 9日、16日、23日、30日です。 【9月のテーマはまちなかランニング!】 https://youtu.be/97Tm7fcTSGM MID WARD CITY HEART OF NAGOYA_20210902

          名古屋ZIP-FMの朝番組に9月は出演しています

          再生

          水曜日のメンタル#5 大型連休を取る

          皆さまお盆休みはゆっくりできましたか?? 長い方は9日間くらいお休みがあった方もいますよね。 お盆休みはお仕事を頑張ってきた「ご褒美」みたいな期間だと思います。 旅行に行ったり、帰省したり、そこで美味しいものを食べたり、仲間とワイワイしたり、オフ時間をたっぷり満喫される方が多いと思います。 そして、お盆休みが終わったら「よし頑張るぞ!」と、また頑張るエネルギーためることができます。 お盆休みのような大型連休は、ゴールデンウィークとお正月の3回ありますが、この年3回の

          水曜日のメンタル#5 大型連休を取る

          水曜日のメンタル#4 『流れを変える時、身体は思ったよりびっくりする』

          6月のトレーニング再開からここまで 基礎トレーニングとして、20〜25Kmをできるだけ多くの回数ができるように、あまり出力(負荷)を上げないトレーニングを中心にやってきました。 だいたい、1ヶ月で20回くらいやれるようなイメージですね。 基礎トレーニングをもう少し引っ張りたいのですが、暑さが本格的になってきたので、ここまでやってきた長い距離を一発で走るトレーニングはちょっと無理やり感が出てしまうので、少し路線を変える必要が出てきました。 距離が短くなった分を負荷で補って

          水曜日のメンタル#4 『流れを変える時、身体は思ったよりびっくりする』

          水曜日のメンタル#3 『夏はやっぱり暑いよね』

          こんにちは、プロマラソンランナーの原田拓です。 いよいよ今週からセミもフルパワーで活動し始め、コンビニでは「おにぎり」よりも「冷やし中華」を買ってしまう季節になってきました。 そんな夏真っ只中の今週、私自身が改めて感じたことをシェアしたいと思います。 改めて感じたこととは、、 「夏はやっぱり暑いよね 」です。 はい、、 皆さんご存知の通りです。 これが何を意味しているかというと、暑い中トレーニングすることを「いつもと違うんだ!といろんな角度から意識すること」が大

          水曜日のメンタル#3 『夏はやっぱり暑いよね』

          水曜日のメンタル#2『成果確認は、体験が薄れてしまう前のアツアツのタ イミングで振り返ろう』

          こんにちはプロマラソンランナーの原田拓です。 今週のトレーニングは、暑さを考慮して距離アプローチから負荷を上げて(距離に拘らず)基礎を作っていく流れに切り替えていく、順応期間の3週目です。 今週のメイントレーニングは、7/19(日)の3000m(3:00ペース)です。 速いペースで走ることで強めの負荷をかける目的もありますが、今回はもう一つ目的があって、ここまでのトレーニングの成果確認も兼ねて「3:00ペースにどれくらい余裕があるのか?」のチェックです。 成果確認をす

          水曜日のメンタル#2『成果確認は、体験が薄れてしまう前のアツアツのタ イミングで振り返ろう』

          水曜日のメンタル#1 トレーニング日誌をつける目的は「経験の在庫管理」だ

          6月のトレーニング再開からここまで基礎トレーニングとして、20〜25Kmをできるだけ多くの回数ができるように、あまり出力(負荷)を上げないトレーニングを中心にやってきました。 だいたい、1ヶ月で20回くらいやれるようなイメージですね。 基礎トレーニングをもう少し引っ張りたいのですが、暑さが本格的になってきたので、ここまでやってきた長い距離を一発で走るトレーニングはちょっと無理やり感が出てしまうので、少し路線を変える必要が出てきました。 距離が短くなった分を負荷で補ってい

          水曜日のメンタル#1 トレーニング日誌をつける目的は「経験の在庫管理」だ