西原 拓夢/サッカー選手

1992/明石市/関大/体育教員免許/死ぬまで挑戦/アパレル DESAFIO 海外サッ…

西原 拓夢/サッカー選手

1992/明石市/関大/体育教員免許/死ぬまで挑戦/アパレル DESAFIO 海外サッカーでの生活・考え等書いています<毎日更新> 🇯🇵→🇲🇲→🇱🇦→🇹🇭→🇱🇦→🇰🇭→🇲🇹 official site: https://takumu-official.com/

メンバーシップに加入する

タイやラオスでは、サッカー選手のファンクラブを“FC 〇〇”といいます。 あつかましいと承知の上ですが“FC TAKUMU”サークルを作り、コミュニケーションの場とさせていただきます。 ■活動方針や頻度 今できることは海外で日々感じたことを毎日noteで発信していき、気づきなどをお届けすることではないかと思っています。 そのほかには応援してくださる皆様の声を聞いて行動していきたいです。 皆さんに喜んでもらえる企画等もできればと思います。 ■どんな人に来てほしいか ・少しでも応援していただける方 ・スポーツが好きな方 ・サッカーが好きな方 ・サッカー少年少女の親御さん ・学生の方 ■どのように参加してほしいか 誰でも投稿し、やりとりができる場を“皆さんと一緒に”作っていきたいと考えています。 応援メッセージ等も嬉しいですが、僕が答えられる範囲であれば相談事でも構いません。見ているだけでも大丈夫です。 もちろん退会も自由に行えます。 ■最後に 頂いたお金は新しいチャレンジに当てたいと思います。自分にできることは精一杯努力します。 よろしくお願いします。 サッカー選手 西原拓夢

  • FC TAKUMU

    ¥300 / 月

マガジン

記事一覧

映画館と家鑑賞 #1455

皆さん、Bom dia! 映画館と家鑑賞。 やっぱり映画館の雰囲気って、どこか違いますよね! という話をある人にしていたら面白いことを言っていました。 『映画館で見ると…

本日これから日本を離れます #1454

皆さん、Bom dia! 今回の帰省は、妻と長らく過ごしました。(妻だなんて初めて使いました笑) 緊張しまくったご両親への結婚の挨拶。脇汗万歳。 そのままご両親、弟さん、…

カンボジアリーグ日本人選手会 #1453

皆さん、Bom dia! 先日、渋谷でカンボジアリーグでプレーしました日本人選手たちで集まりました。 同期が4人も… 皆んなで集まる前に、1人の同期と別で先に始めました!…

彼女との出会い② #1452

皆さん、Bom dia! 昨日の続きを… 関東への航空券を取り、いざ関東へ。 レンタカーを借りて、ドライブ。 ショッピングモールを散策したり、そこでランチを買って大き…

彼女との出会い #1451

皆さん、Bom dia! こんな記事書くのは初めてですが… 読みたい人だけ読んでくださいw 昨日に引き続き、彼女との出会いについてです。 僕が学生時代からずっとアルバイ…

この度、入籍いたしました #1450

皆さん、Bom dia! 3年程お付き合いしていました彼女と、6月1日に入籍しましたことを報告させていただきます。 彼女となら、共に支え合い、どんな困難でもポジティブに乗…

日本って平和だ #1449

皆さん、Bom dia! 先日、彼女とご飯を食べに行った時の話です。 食事を終えて『ご馳走さまでしたー!』とお店を出て車を走らせていました。 途中で彼女が気付きます! …

価値観の強要 #1448

皆さん、Bom dia! 価値観の強要。 僕はある先輩に言われたことがありました。 『価値観を持つことは良いけど、価値観を強要するなよ!』と。 自分自身、自分の価値観を…

元気いっぱい笑顔いっぱい #1447

皆さん、Bom dia! 先日旅行へ行ってきました。 向かった先は天城高原。最高の雨。豪雨。 そして帰り際に、箱根へ寄って帰宅。 その箱根で、昆布屋さんに立ち寄った時の…

今まで契約更新を出来なかった、しなかった理由 #1446

皆さん、Bom dia! 海外に出て、9年。 海外に出たての頃は、毎シーズン契約満了で日本に帰国していました。 そして、その翌年にトライアウト(テスト)に参加しに海外を渡…

こういう選手でありたい #1445

皆さん、Bom dia! 今現在、千葉県の社会人チームにお世話になり、トレーニングさせてもらっています。 そこには若い選手からベテラン選手まで幅広く所属しています。 準…

言葉に想いが乗っていること #1444

皆さん、Bom dia! 言葉に想いが乗っていると、どんだけ話が下手でも心打たれることがあります。 「あーこの人の想いって本物なんだろうな…」って。 先日そんな体験を肌…

自分は自分 他人は他人 #1443

皆さん、Bom dia! 周りの人に嫉妬したり、羨ましく思う気持ちを持ったことがありますか? 僕は昔、他人に嫉妬したり、「あんな風になりたい」と羨ましく思う気持ちを持っ…

失敗することは怖いことじゃない、失敗を知らないことの方がよっぽど怖い #1442

皆さん、Bom dia! 失敗することは怖いことじゃない。 失敗を知らないことの方がよっぽど怖い。 たくさん失敗して、色んなことを知って、感じて生きていく。 吉高由里子…

no pain no gain #1441

皆さん、Bom dia! no pain no gain. 痛みなくして得るものなし。 この言葉を聞いたことがありますか? ジムなどでもこの言葉をよく見かけます。 しんどい事(辛いこと)…

着実に強くなってます#1440

皆さん、Bom dia! 今月の頭からハイアルチトレーニングに通っています。 かれこれ3週間が経ちますが、たった3週間で目に見える成果を得られております。 開始したての記…

映画館と家鑑賞 #1455

映画館と家鑑賞 #1455

皆さん、Bom dia!

映画館と家鑑賞。

やっぱり映画館の雰囲気って、どこか違いますよね!

という話をある人にしていたら面白いことを言っていました。

『映画館で見るとそこに集中出来る。

家鑑賞だと余計な雑念がある。例えばスマフォ。どうしても触ってしまったりしてしまう。』

「うわ!その感じすごい分かる!」って腑に落ちました。

映画館の雰囲気は良いですが、家であればどこか雑念があらゆる

もっとみる
本日これから日本を離れます #1454

本日これから日本を離れます #1454

皆さん、Bom dia!

今回の帰省は、妻と長らく過ごしました。(妻だなんて初めて使いました笑)

緊張しまくったご両親への結婚の挨拶。脇汗万歳。

そのままご両親、弟さん、妻の家族全員に囲まれながら焼肉に行ったり…

僕の両親が東京まで来て、両家顔合わせしたり、千葉で婚姻届をそのまま出しに行ったり、と、関東で沢山過ごしました。

ようやくひと段落したのもつかの間、日本を本日離れて楽しみなサッカ

もっとみる
カンボジアリーグ日本人選手会 #1453

カンボジアリーグ日本人選手会 #1453

皆さん、Bom dia!

先日、渋谷でカンボジアリーグでプレーしました日本人選手たちで集まりました。

同期が4人も…

皆んなで集まる前に、1人の同期と別で先に始めました!

初対面は「あーJリーグからチャラいのが来たな!」って感じの印象を持ってましたが、なんやかんや一番一緒に居た戦友でしたね!

同期でここまで一緒におれるのってなかなか無かったから少し新鮮w

そのまま皆んな合流して、渋谷の

もっとみる
彼女との出会い② #1452

彼女との出会い② #1452

皆さん、Bom dia!

昨日の続きを…

関東への航空券を取り、いざ関東へ。

レンタカーを借りて、ドライブ。

ショッピングモールを散策したり、そこでランチを買って大きな海辺の公園へ(葛西臨海公園へ)。

しかしランチをしようとすると、突然の豪雨…

ということで予定変更、"プランB"w

というのも『関東はウチに任せて!』と、全て彼女が予定を計画してくれていました。

この旅行の前に、パッ

もっとみる
彼女との出会い #1451

彼女との出会い #1451

皆さん、Bom dia!

こんな記事書くのは初めてですが…

読みたい人だけ読んでくださいw

昨日に引き続き、彼女との出会いについてです。

僕が学生時代からずっとアルバイトをさせてもらっていましたフレンチレストラン。そしてそこのオーナーシェフ。

毎年、シーズン終わりにオーナー宅から徒歩1分にあるバーに連れて行ってもらっています。

4年ほど前にいつものようにバーへ行った時でした。

そのバ

もっとみる
この度、入籍いたしました #1450

この度、入籍いたしました #1450

皆さん、Bom dia!

3年程お付き合いしていました彼女と、6月1日に入籍しましたことを報告させていただきます。

彼女となら、共に支え合い、どんな困難でもポジティブに乗り越えていけると確信しました。

明るく、前向きで、元気いっぱいの彼女にはいつもパワーをもらっております。

これからは家庭を持つということで、より一層頑張っていこう!という気持ちです。

そして、2人で力を合わせて、明るく楽

もっとみる
日本って平和だ #1449

日本って平和だ #1449

皆さん、Bom dia!

先日、彼女とご飯を食べに行った時の話です。

食事を終えて『ご馳走さまでしたー!』とお店を出て車を走らせていました。

途中で彼女が気付きます!

『あれ?鞄忘れてきた…』

すぐにお店に確認の連絡をしました。

「鞄の忘れ物無いですか?」と。

スタッフに確認してもらい、無事見つかり取っておいてもらいました。

「あーなんて平和な日本」

僕は彼女にそう伝えていました

もっとみる
価値観の強要 #1448

価値観の強要 #1448

皆さん、Bom dia!

価値観の強要。

僕はある先輩に言われたことがありました。

『価値観を持つことは良いけど、価値観を強要するなよ!』と。

自分自身、自分の価値観を当たり前だと思い、他人に押し付けているようなところが多々あったように思います。

この先輩から言われた時は、あまりしっくり来ていませんでした。

ある時、人から『〇〇しなよ!』というように、その人の価値観で強要?押し付けられ

もっとみる
元気いっぱい笑顔いっぱい #1447

元気いっぱい笑顔いっぱい #1447

皆さん、Bom dia!

先日旅行へ行ってきました。

向かった先は天城高原。最高の雨。豪雨。

そして帰り際に、箱根へ寄って帰宅。

その箱根で、昆布屋さんに立ち寄った時の話です。

昆布屋さんのおっちゃん。

元気いっぱい笑顔いっぱいで接客されていました。

『はいよっ!サービスするよー!』

『色んな種類あるから味比べするかい!?』

『これは〇〇で、これは〇〇!』と色んな昆布の種類を一つ

もっとみる
今まで契約更新を出来なかった、しなかった理由 #1446

今まで契約更新を出来なかった、しなかった理由 #1446

皆さん、Bom dia!

海外に出て、9年。

海外に出たての頃は、毎シーズン契約満了で日本に帰国していました。

そして、その翌年にトライアウト(テスト)に参加しに海外を渡り歩いた時期もありました。

この時期は間違いなく自分の結果、実力不足。

クラブから必要とされなかったわけです。

しっかり結果を残し、貢献していたら更新の話ももらえるはず。

それが出来なかったのでした。

結果を残せる

もっとみる
こういう選手でありたい #1445

こういう選手でありたい #1445

皆さん、Bom dia!

今現在、千葉県の社会人チームにお世話になり、トレーニングさせてもらっています。

そこには若い選手からベテラン選手まで幅広く所属しています。

準備や片付けも全て選手たち。

2時間の練習を終えると、真っ先に片付けに向かった選手がベテラン選手の方でした。

なんだろうね。

このような方を見ると、「かっこいい!」となり背中を追っていました。

と同時に僕も走り出して、い

もっとみる
言葉に想いが乗っていること #1444

言葉に想いが乗っていること #1444

皆さん、Bom dia!

言葉に想いが乗っていると、どんだけ話が下手でも心打たれることがあります。

「あーこの人の想いって本物なんだろうな…」って。

先日そんな体験を肌で感じさせてもらいました。

ある人が思っていることを真っ直ぐに伝えられていました。

ところどころ詰まるところもありましたが、眼差しが真っ直ぐで、心の底から想っていることを素直に話していて…

自分たちの良いことも良くないこ

もっとみる
自分は自分 他人は他人 #1443

自分は自分 他人は他人 #1443

皆さん、Bom dia!

周りの人に嫉妬したり、羨ましく思う気持ちを持ったことがありますか?

僕は昔、他人に嫉妬したり、「あんな風になりたい」と羨ましく思う気持ちを持ったことがありました。

いや、今でも少し思うこともあるのかもしれません…

ただ、自分は自分。他人は他人。

他人と比べる必要なんて無いし、自分に出来ることを精一杯やればいい。と思うようになりました。

だから、周りには興味を持

もっとみる
失敗することは怖いことじゃない、失敗を知らないことの方がよっぽど怖い #1442

失敗することは怖いことじゃない、失敗を知らないことの方がよっぽど怖い #1442

皆さん、Bom dia!

失敗することは怖いことじゃない。

失敗を知らないことの方がよっぽど怖い。

たくさん失敗して、色んなことを知って、感じて生きていく。

吉高由里子さんがこのような言葉を言っていました。

失敗をすることが悪だと思われがちですが、実際はどうなのか…

失敗から得られることは沢山あります。

失敗を恐れていたら、何も行動できないですし、行動しないと何も始まりません。

もっとみる
no pain no gain #1441

no pain no gain #1441

皆さん、Bom dia!

no pain no gain.

痛みなくして得るものなし。

この言葉を聞いたことがありますか?

ジムなどでもこの言葉をよく見かけます。

しんどい事(辛いこと)をしなくて、成長はしない。

そんな感じですかね。

僕はこの言葉を子どもの頃から意識していました。

だからこそ人一倍やらないと!という気持ちで居ました。

そして上へ行けば行くほど、そんな奴らが山ほど

もっとみる
着実に強くなってます#1440

着実に強くなってます#1440

皆さん、Bom dia!

今月の頭からハイアルチトレーニングに通っています。

かれこれ3週間が経ちますが、たった3週間で目に見える成果を得られております。

開始したての記録よりも着実に伸びています。

心肺機能と回復力。

そして毎回、隣でトレーナーの方にサポートしてもらい、喝を入れてもらっています。

この環境下で1人でもがくより、『足をもう一歩出して!』『最後まで!』と心強い声で後押しし

もっとみる