見出し画像

英語学習のロードマップ

こんにちは。Takumiです。
先日英語学習のフローチャートの話が出てきたのでドキュメント化を行いたいと思い色々検討していましたが、まずは英語学習の道標となるロードマップが必要と感じたためロードマップを作成しました。
そのロードマップを記事にしてみます。

フローチャートの話が出たブログは下記です。↓


ロードマップの作成背景

上記の記事内でフローチャートなどを明文化しておきたいと記載しましたがそもそも自分がどんな方向性で進むのか/進みたいのか、どうなっていきたいのかを自分なりに表現出来てませんでした。そのためまずはロードマップの作成を真っ先に作成すべきだと感じました。
主に活用は下記です。

・悩んだ時、迷った時に当初の思いを思い出す
・進みたい方向性をいつでも確認できる状態にする
・成長スピードに合わせてスケジュールやタスクを引き直す
等です。

テンプレート

テンプレートはここからダウンロードしました。
Microsoftに色々なテンプレートが公開されておりました。ここから自分にあったものをダウンロードして使用しました。


作成したロードマップ

こちらになります。現在が赤字の部分ですね。
一旦フェーズ4まで作成しました。年に数回メンテして今どのあたりか、結果はどうなっているかをチェックします。
(見えてませんがチェック欄を欄外に作っています)

感想

改めて自分のやりたいことを言語化するとやりたいことが一気に見えてきました。
どんな動画を視聴しないといけないかも分かりやすくなりました。
3ヶ月に1回等にメンテしてしっかり進められているか確認しながら日々ステップアップしていきたいですね!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?