見出し画像

【我逢人】いくら好きでも、毎日だったら嫌いになるよ(毎日更新74日目)

毎日がつまらないので、どうやったら楽しくなるのか、いっぱい調べてました。

どうしたらこの状況を変えられるのかと

そしたら「我逢人」という言葉に出会いました。

人との出会いの大切さを伝える禅語らしいです。

道元の言葉らしいですが、すべての始まりは人との出会いから
なんて解釈もあるようですね。

つまんなくて死にそうなら、新しい「人に逢う」こともアリかもですね。



毎日パソコンの前に座って、昨日と同じ今日を過して、一日終わっても今日は成長したなあとか、そんな感想もなく

ただあいまいな記憶しかない毎日が過ぎていく、

同じことばっかやってるから、今日が昨日なのかおとといなのかもうよくわからん

YouTube開けば同じような動画、ツイッターを見れば同じような投稿

もう飽きましたよ

って思ったりしますでしょうか。

このSNSとかが、自分の好みのものとか選んでくれて最適化して同じようなものいっぱい見せてくれるじゃないですか。

これってやばいですよね、いまさらだけど

ユーザーのこと思って、この人コレ好きだからどうぞーーー

ってずっとやられても
お母さんに唐揚げ好きって言ったら、しょっちゅう食卓に出てくるようになって嫌いになるみたいな現象になってきますよね、

この機能、アルゴリズムとかそんな風によぶんでしょうか、
すごいよけいなお世話ですよね。

余計なおせっかいのせいで、人生がさらにつまらなくなってるんじゃないかと思いました。

とりあえず同じものばっかり出されたら、自分の視野はせまくなりますよ。

これは気をつけないといかん

視野もせまくなって、発想も出てこなくなるような気がする、

気づかぬうちに、ぼくらの自由や本来もっている発想力が奪われてしまっているかもですよー

っていうことが今日は言いたかったです。

最近ほんとに書くことがなくて困ってます。

それだけ自分がつまらない人生を過ごしてるんだなあ
って思います、

ほんとは日常をもっと楽しめるんでしょうけど、
楽しむ方法なんて調べてみても、いまいちパッとしないんですよね。

まあでもこうしてアウトプットを続けている自分をほめてあげたいと思います。

それでは今日はこのへんで

また、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?