見出し画像

【エストニア】旧市街観光の休憩に最適!現地在住者おすすめのカフェ4選【ワーホリ】

こんにちは。
たくびーんです。

20代で会社員をやめて2023年4月からワーキングホリデービザを使い、
エストニア移住を始めました。
エストニアでの暮らしや英語学習について発信していきます。

今回はエストニアの首都タリンに1年間住んだ私がおすすめの地元カフェを4つご紹介します。
いずれも旧市街から徒歩圏内にあり、旧市街散歩のちょっとした休憩に立ち寄るにはもってこいのカフェです。


①Reval

エストニアでよく見るカフェの一つです。リーズナブルで飲み物はコーヒー、紅茶、ソフトドリンクなどいろいろあります。食べ物は朝食から軽食まであり、友達とおしゃべりしたりちょっとした作業をするにもおすすめです。wifi、コンセントもあります。

店内は落ち着いた雰囲気でPC作業をしている人も見られます。フリーwifiも飛んでいるので店内でゆっくりしたい人にもおすすめです。コンセントもあります👍

映像で見たい方はこちら。
私の勉強vlogですが1:52から2:07あたりに気持ち程度映像が残っていました。


②Caffeine EE

1つ目のRevalと同様にエストニアでよく見るカフェの一つです。とりあえずRevalかこのCaffeine EEに行っておけば間違いないと思われます。
リーズナブルで飲み物はコーヒー、紅茶、ソフトドリンクなどいろいろあります。食べ物は朝食から軽食まであり、友達とおしゃべりしたりちょっとした作業をするにもおすすめです。wifi、コンセントもあります。

ケーキにフォークが刺さっていました、、😨

店内は落ち着いた雰囲気でPC作業をしている人も見られます。フリーwifiも飛んでいるので店内でゆっくりしたい人にもおすすめです。

映像で見たい方はこちら。
私の勉強vlogですが3:39から4:05あたりに気持ち程度映像が残っていました。


③Cafe Maiasmokk

旧市街の中にあり、エストニアのタリンで一番古いカフェだそうです。豪華な内装に歴史を感じつつ優雅な時間を楽しみたい方におすすめです。
パンやケーキはどれもおいしそうで、何を注文するか迷うこと必至です。軽食メニューもありました。

外観はカフェとは思えない😳
テイクアウトでお土産としても良いかもしれません🍫
店内でケーキやパンも注文することができます
内装はとても豪華😳✨
スパイシーなチャイラテとピスタチオチーズケーキ


④La Boulangerie

旧市街から少し北東に歩いたところにあるパン屋です。店内はとてもおしゃれで洗練された内装になっています。
私は混んでいない平日の午前中に行ったのですが、全体的に座席数は少なめなのでテイクアウトして食べ歩きをするのも良いかもしれません。

落ち着いた雰囲気で間接照明がおしゃれ
パンはどれもおいしそう!✨
カフェラテと見た目の印象で選んだアーモンドのクリームパン


おわりに

この記事が少しでもエストニアに旅行やワーホリを考えている方の助けになれば嬉しいです。
その他、私で力になれそうなことがあればお気軽にコメントかインスタにDMください。
可能な範囲でお答えいたします。

私の自己紹介記事はこちら。

YouTubeでも情報発信しています😄おかげさまでチャンネル登録者数200人を突破しました!いつも見ていただいてありがとうございます!!

Instagramでも情報発信しています😄

これからも随時記事を更新していきますので次回の記事も読んでいただけますと嬉しいです。
次回の記事もお楽しみに。

#海外移住
#ワーキングホリデー
#ワーホリ
#エストニア
#英語学習
#ビザ
#ワーホリビザ
#海外留学
#留学
#海外
#バックパッカー
#バルト三国
#カフェ
#ランチ

もし記事が有益だなと思っていただければサポートいただけると大変嬉しいです! いただいたサポートは私のエストニアでの活動費に充てさせていただきます。これからも有益な情報を皆様に届けられるように励んでいきます!