見出し画像

『人にやられたら嫌なことは絶対にしない』価値観を持つ行動

今週もお疲れ様です!
社会人5年目で日々もがきながら、奮闘している横井です!

色々と決断した1週間でしたねーー!
けど、決めたから自分の進む道もはっきりしたし、
自分の悩んでいた部分はただの逃げやったこともやっと理解できたし、
まだ2024年入って1ヶ月と半分やけど分かったんは大きいな!

今年は、もっと成長を実感したい1年にしたいから、
自分が見えている範囲はしっかりと理解していきたいし、
もっと自分と向き合わないとあかんし、
意見をちゃんと言えるようにしたいな!

一番は、自分が今関わっている人に迷惑をかけずに、
よりGIVEしていきたいと思います!

今月で、一番大きい出来事があったんですよね。。。
これは、嬉しいことでもあるけど、うーんーーってことでもあって、、、
めっちゃ難しいとこでしたー。

ただ、自分としては迷惑をかけたくない気持ちの方が強かったので色々ばーって動いて結果いい方向に進んでそうな気がしてます!

こんなけ前置きして、なんやねんって話なんですけど、

● 現場移動が決まったけど、延期にしてもらうように営業に説得した話!

です。

仕事をしていたら、急遽今の現場の責任者とプロジェクトマネージャーにお呼び出しをくらい、、、えーー。。なんかしたかなーとか思いながら、打ち合わせの部屋に連れていかれ、囲まれました。。笑

プロジェクトマネージャから言われたのが、
単刀直入に言うと、、、

『今の現場から離れてほしくない!、
次の開発案件も期待していた!』

ってことでした!

この言葉って本当に自分からしたら嬉しい言葉で、
それだけ信頼してくださっていたこともそうやし、
ちゃんと自分の仕事が評価されていたんやって感じました。

また、SESの業務をしていてこの言葉言ってもらえたらその現場で、ちゃんと認めてもらったのかなって自分が思う言葉もいただけました!

それは、『お客様が自分のことを欲しい』って言ってもらうことです!
実際に言われたのはこんな感じでした。

『絶対あかんけど、うちの会社に来て欲しい!って思ってる、
部門長もいるから、すぐハンコも押せますし!』

この言葉って、普通に仕事をただこなしているだけなら絶対に言ってもらえない言葉やと思っています。

ビジネスの関係なので、友達でもないので、
何かしら会社をより良くしてくれる期待とか、
今の仕事をもっと任せたいってことの表れでもあると
と自分は思っているからこそ、ほんまに嬉しいんですよね!

自分がこの言葉に拘ってる理由は、
前の現場でも言ってもらえたこともあるからなのかもしれないですね。

勝手に自分の中で、この言葉をもらったらゴールというか、
その現場で結果を出せたのかと感じるからです!

自分に自信は本当にないですけど、
こうやって、言葉で伝えてくださるとほんま嬉しいですね!

こんなけ嬉しいことを言って頂けましたけど、
自分のやりたいことは別にあって、
今の現場にいてもそのやりたいことは出来ないこともあって、
「うーんーー。。。」って感じなのが正直なとこです。

ただ、引継ぎもなしでさーって、離れることは絶対にしたくないので、
自分がされて嫌なことは絶対にしたくない性格なので、
今回の現場移動の件は、一旦延長してもらうように営業の人に話をしにいきました。

営業の人も、商流のこと等もあったので、
最初にややこしいことになってすみません。から始まって、
営業側も大変なんやろなって素直に感じました。

営業の方とも話し合って、
すぐには抜けないけど、そこは向こうの責任者、プロジェクトマネージャーと話合って期限を決めてやりましょうか。と調整できました!

ええ感じにもっていけて良かったです!
まだここから営業の人がどんな感じで調整するかにもよりますけど!

けど、最悪の方向には進まなくて良かったです!

今の現場を離れるまでもっと結果出せるように頑張ります!

次の開発案件をする前にあたって、
工程を短縮する方法をバーッて考えた一案が割と好印象やったんで、
それもちゃんと形にして結果を出したいと思います!!

さー来週も飛ばしていきましょう💪💪

#社会人5年目の奮闘記
#お客様の役に立つための勉強中
#SES
#SE
#価値観
#行動
#伝える
#決断
#毎週note
#毎週更新
#毎週投稿

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?