The Fast and the Furious

The Fast and the Furious
邦題は、
「ワイルド・スピード」

この映画が大好きで
シリーズ全部、観ていますが

8作目までは
駐車場のある映画館に
それも週末の深夜帯に
片道30分かけて
自走で観に行っていました

ハリウッド映画なのに
登場する車がほぼ日本車
それももちろん、マニュアル車
かっこいいなと思って、欠かさず観てる

行きはともかく
帰りは映画の中の世界観を体現したくて
ついついアクセルを踏み込み、
ハンドルを激しくきる

オートマなのに、そんな乗り方しちゃっていました

たしか、4作目だったと思う
忘年会シーズン(11月末だったか、12月初旬)に
観に行った帰り

もちろん、いつも通りの帰り道
いつも通り、若干の加速気味に走っており、
気分も「ワイルド・スピード」って状態で、
バイパス通りの赤信号
右折専用レーン、先頭で停車

右折専用信号が青になり
2車線道路に向かって、アクセス踏みながら
右に曲がったところで
なんと、検問

すでに2台止められていて
ブレーキをゆっくり踏んで、徐行走行

誘導棒で止められ
窓を開けるようにジェスチャーで指示された

スピード違反の検問だと思った自分は
緊張して
少しだけがっかりして
覚悟した

窓をあけると
「飲酒運転の検問でーす。呼気をこちらにお願いできますか」


「この時期、飲んで運転する人多いんですよ。お気をつけて」


その後も同じ通り道を使って
何度もその映画館に映画を観に行ったけど
帰りに同じ場所を通るたびに
そのことを思い出す



#映画にまつわる思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?