お手伝い

友人宅での食事
小学生以下のお子さんがいるお宅の場合は餃子をリクエストする
一緒に作りながら、お子さんとおしゃべりをするのが好きだから

粘土をこねるような作業
皮で包む作業
どれも簡単

こねると種がくっつきはじめるのを知る
どれくらい種をいれると皮が閉じるかを知る
皮に水をつけるとくっつくことを知る

いつも、お手伝いさせてもらっていないこととかがわかるし
やらせてもらえる、って喜んでいることもわかるし

あきっぽい子も、もう一つ作ってっていうとやってくれる
どんな形でもいい

お互い褒めあう
上手だね
楽しいね

大人が餃子を焼く
同じ形が少ないから焼くのはテクニックがいる
生焼け厳禁

食べるときの楽しみはひとしお
誰が作ったのかがわかる
種がパンパンの餃子
皮を2枚使った、円盤型の餃子

自分の作った餃子を食べる
お子さんが作った変形餃子も食べる

材料は一緒だから味は同じだけど
おいしいね

#餃子がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?