見出し画像

47.大きな影響を与えた本

Webライター・Webデザイナー・ときどきFPのタクです!

今日は、ぼくの人生に多大な影響を与えてくれた
3冊の本をご紹介します!

現在でもたまに読み返していて、
ヒントやインスピレーション・やる気などをもらってます。

あと、
本に限らずそうなんですが、
自分のレベルが上がるごとに、本に記載されている
説明だったり、言葉だったりの「本の認識・理解が変わる」
という点も面白い要素だと思ってます。

◆ 1.思考は現実化する ◆

「思考は現実化する」は、
1937年にナポレオン・ヒルというアメリカの著者によって
執筆された、「キング・オブ・ビジネス書」です。

2022年時点で85年もの歳月が経つ、
非常に深い歴史を持つ本なのですが、
今日に至るまで、世界中の多くのビジネスマンの愛読本として
親しまれています。

本の中には、自動車業界の一時代を築き上げた
ヘンリー・フォードさんやマクドナルドの創業秘話など、
さまざまな成功体験が詳細に記録されています。

そしてこの本の凄いところは、
時代時代に応じた改正を何度か繰り返し、
その時代にあった内容に少しずつ変更点が
加えられている点です。

本質的な部分は変わりませんが、
細かな表現や言い回し、時代に応じた成功条件などが
書き加えられています。

歴史的な成功者たちの、
さまざまな苦悩・解決方法・成功事例を
学ぶことができるので、悩んだときに気になる部分を
定期的に読み返しています。

◆ 2.大きく考えることの魔術 ◆

「大きく考えることの魔術」は、
思考は現実化すると同じく、
けっこう昔の時代に執筆されたビジネス書です。

ですが、
現代にも通用する考え方が非常に多く、
「思考は現実化する」と同じように
成功するための法則が随所に掲載
されてきます。

一言で要約すると、
「おむね人生は考えた通りの結果になるよ〜」
的なことが書かれています
(笑)

そして、
大抵が考えた通りの人生になるから、
いい方向に人生を転じさせるための
ポジティブな思考方法の身につけ方とか、
大きく考えるためのコツ、習慣化の方法
などなど。
目的目標を達成・成功させるために必要な
法則を数多く解説してくれている本です!

◆ 3.ブチ抜く力 ◆

「ブチ抜く力」は、
現在ドバイ在住の投資家兼YouTuberをされている
与沢翼さんが2019年に執筆したビジネス書です。


この本を一言で要約すると、
「センターピンを決めて、短期集中で結果を求めよ!」
といったことが紹介されている本です。

書籍の中には、
お金を稼ぐため与沢イズムや
メソッド・珠玉の名言が数多く登場します。

思ったような結果が出ずに伸び悩んでいるときに、
よくこの本を読み返して行動指針を見返しています!

  • やる気が出ずに困ってる...。

  • 短期で結果を出したいと思っている

  • 1つの事に集中する方法を知りたい!

こんな人は是非、
ブチ抜くを手に取ってみてください^ ^

◆ 4.多大な影響を与えてくれた本 ◆

本は、この世でもっとも手っ取り早く、
かつ効率的に過去〜現在の成功者たちの
考えを取り入れることのできる最強のツール

だと思っています。

また、
自分の能力やレベルが上がるごとに、
同じ本を読み返してみると、
同じ内容の文章でも認識・理解に違いがでるのも
本の面白いポイントです。

最近は、多くの本を読むことはありませんが
少なからず新規の本は定期的に一定量
読むようにしています。

そのなかでも、
特にコンスタントに読み返している
僕にとって影響力の高かった3冊を
ピックアップして紹介
しました^ ^

気になった本があったら、
是非読んでみてください!!

◆ 今日の言霊(与沢翼) ◆

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000046191.html

では、今日も恒例。
偉人たちの珠玉の名言(僕が好きな言葉)を添えます!

後世に語り継がれる言葉(名言)には、今もなお聞き手の
魂を熱くするような、発言者の魂の一部を宿した数々の
「名言」と呼ばれる言葉たちが存在します!

そんな名言の中からその日のテーマに合った名言をご紹介!

【 本日の言霊 】…No.47

豆腐メンタルのヤツは最後には勝てない。
風向きが悪ければ「努力!」
閑古鳥が鳴いててもコツコツと。


   投資家・YouTuber:与沢翼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?