見出し画像

44.人に会おう!!!

Webライター・Webデザイナー・ときどきFPのタクです!

ぼくはライター・デザイナーをする前ば、ガッツリFP業をしていたので毎日のように人にお会いしていました。

同じ営業マンの方から、会社員としてがんばられている方、会社経営されている方や、時には学生さんとお会いしたこともあります。

そんな、
「はじめまして!」が日常だったころから比べると、
ガクッと「はじめまして」の回数が減ってしまいました。

日々、PCと睨めっこの日々が続いているので、
今日は、そんな日常で感じたことをお話しします!

◆ 1.デスクワーカーは人に会え! ◆

FP1本で頑張っていたころは、「はじめまして」の回数が多くて、
かなり刺激的な日々を送っていました。

現在でも、日々新しいクライアントさんにお会いできるので
楽しくやれていますが、
基本的にZoomやSkypeでのやり取りが多いです。

生の空気感とは違うし、オンライン面談特有の間合いや
空気感は、やはり違うなと感じます。

FPをしていたころは、さまざまな人に出会い、
多くの会話を交わし、大量のエネルギーをいただいていました!

それが、デスクワークに専念するようになってからは、
どうも熱量が足りないな…という日々が続いていたので、
定期的に人との交流を増やすようにしたのです。

ライターなどをしていると、
ひどいときは1日中、誰とも喋らない日もありました。

基本的にぼくは、誰かといるのが好きですが
絶対に1人は無理!というタイプでもありません。。

しかし、
いくら1人が好きだからといっても、
定期的に誰かと交流しないと、熱量や
やる気的なところが続かないなとも感じました。

なので、
デスクワーカーの人ほど人に会いましょう!
ということを強く言いたいです!

◆ 2.人に会うと熱量をもらえる ◆

ぼくが感じる人に合うメリットは、
・やる気をもらえる!
・刺激をもらえる!
・エネルギーをもらえる!

といいったところです。

とりあえず人に会えば誰でもいい!
というわけではありません!
レベルの上下もあまり関係ありません。

大事なのは、なにかに向かって挑戦している人です!
なぜ挑戦している人がいいのかというと、
熱量や願望が強いので、とにかくエネルギーがあるから。

ぼくの場合、
人に会うなら普通の人ではなく、
普通の人でもなにかに向かってチャレンジしている人。

一応、時間という貴重な資源を使うわけなので
双方にとってメリットがある場合はお会いします。

無駄なことには、一切の時間を使いたくはありません。

もしも、WebライターやWebデザイン・プログラミングなどをやっていて
「なんだか、最近やる気が…」と悩んでいる人がいたら、
ぜひ、人にお会いしてみましょう!!

◆ 3.人に会って刺激し合え! ◆

フリーランスのWebデザイナーとかWebライターさんで、
基本的に毎日1人作業だよ〜。
なんだか最近、やる気も。。。

こんな悩みを抱えている人は、ぜひ、
気分転換も兼ねて人に会ってみましょう!

最近何してる?とか聞いて
「こんなこと頑張ってるんだよ!」
「こんなことが大変なんだ!でも楽しくてね!」
みたいな話を聞いたら、十中八九エネルギーもらえます!

刺激をもらえて
仕事の活力にもつながるので、無気力症候群になっている気がする人は、
是非是非、人に会ってみてください!

ダイヤモンドがダイヤモンドで磨かれるように、
人は人によてでしか磨かれないのです!!

◆ 今日の言霊(石川洋) ◆ 

引用:https://www.legacy-cloud.net/speakers/168

では、今日も恒例。
偉人たちの珠玉の名言(僕が好きな言葉)を添えます!

後世に語り継がれる言葉(名言)には、今もなお聞き手の
魂を熱くする、発言者の魂の一部を宿した数々の
「名言」と呼ばれる言葉たちが存在します!

そんな名言の中からその日のテーマに合った
名言をご紹介!

【 本日の言霊 】…No.44

人は人によってしか、磨かれない。

   作家・講師:石川洋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?