見出し画像

7年後の妻

今日、妻の43歳の誕生日を迎えた。妻的には数年に1回の割合で母の日と同日になるのが何かと嫌であるのか?ちらっと程度で聞いていた。しかし、娘は『2つの、おめでとうがあるからいいんじゃないかな』と言ってるが自分も、そう思った。

タイトルにもあったが7年後の2031年には妻が50歳を迎える。そのころ自分は57歳。娘は18歳。父84歳で母83歳である。このころ家族は、どうなっているだろうか?両親は元気だろうか?娘は高校生だが自分と上手くコミニケーションがあるだろうか?妻とも、ちゃんとパートナーとしてやっていけるだりうか?何気なく不安がよぎるのは自分だけだりうか?

まぁ今のままで維持していけば大丈夫じゃないかな?と思いながら妻の考えが自分とはマッチしないのが多く所詮、他人どうしみたいな考えになってしまうのが現状である。果たして妻との考えが合うのは、いつになるだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?