見出し画像

松本市に移住して新しく始めたいこと

こんにちは。
私は2024年に憧れの地、長野県松本市に家族とともにIターンしました。
これまでの経緯につきましては、過去の記事をぜひご覧ください。

憧れの地である松本での生活が始まりましたが、引越しなどでバタバタしており、まだまだ移住後の生活を満喫しきれていない日々が続いていますが、転職先での仕事が始まるまで有休消化期間が1ヶ月ほどできたため、これから新たしく始めたいことを少しずつ実践していきたいと考えています。

新しく始めたいこと
・北アルプス親子登山 ⇨ 子どもはまだ幼稚園ですが、唐松岳を攻めたい!
・スキー、スノボ ⇨  小学生以来だけど、冬も自然を楽しみたい!
・食生活の改善 ⇨  長野県は野菜摂取量が全国1位!健康的な食生活を!
・ボランティア ⇨  せっかく時間があるので、誰かの役に立ちたい!

既に始めたこと
・株式投資 
これまでのインデックス型の投資信託は行っていましたが、時間ができたため個別株も勉強し、少しずつ投資を始めました。個別株を勉強すると世の中のトレンドや今後の世界の動向をイメージできるようになって楽しいです。

狙うのは高配当株。
仕事が始まれば株式投資にかける時間が少なくなると思われることと、第2の収入源が欲しかったことから、高配当株を長期(永久)保有していきたいと思います。今はどの銘柄も割高感はありますが、売却益は追求しない予定のため、まあ良いかと割り切っています。こちらも今後記事を書いていけたらと思っています。

今後は住宅購入や子どもの進学など様々なライフイベントがありますが、しっかりと備えて、お金の面での不安なく松本生活を楽しんでいきたいと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?