記事一覧

GW(Goki・War)

春も深まりやうやう温かくなりけり。世間はゴールデンウィークを迎えたが業務委託の身に祝日の概念はない。僕は在宅仕事を黙々と行なっていた。 日も暮れて部屋も薄暗くな…

たかぱ
3週間前
2

誕々トティントン

今年も無事誕生日を迎えることができた。 おめでとうおめでとう。ありがとうありがとう。 せっかくの誕生日、何か愉快なことをしたいと思ったので、かねてよりの野望を果…

たかぱ
1か月前

謎ときどきレッサーパンダ

「地下謎への招待状」という謎解きゲームのキットを買いたくて、 はるばる(電車で15分)みなとみらいまで行ったんです。 開店30分前にお店に着いたら既に五人くらい並ん…

たかぱ
2か月前
1

なにしゃべってるの

この前友人に 「どうだい、ゲーム実況なんてやってみたら面白いんじゃないかい」と言われ、「ええやんええやんガハハハハ」と調子に乗った僕は早速作ってみようとしたわけ…

たかぱ
4か月前
3

なぜゴジラ−1.0にハマれなかったのかの海馬整理

「モンスターハンターワールド アイスボーン」の最強モンスター「ミラボレアス」と戦いまくってたら2ヶ月ブログを書いていなかった。 既にプレイされた方は「3年も前に実…

たかぱ
5か月前
5

奈良でひたすら南下

訳あって奈良で一日時間を潰すことになった。 奈良といえば寺やら墓やら盛り沢山で歴史的に大変見応えのある観光名所のはずなのだが、あまりにも日本史に興味がなくテスト…

たかぱ
7か月前
1

夏に江ノ島行ってカニ見て帰った

もうすぐ夏も終わるので、せっかくだから夏らしいことをしようと思い湘南の海に行くことにした。 夏といえば湘南だろう。照りつける太陽、砂浜に響く2000年代夏ソング、レ…

たかぱ
9か月前
1

日本の夏、絶望の熱

あまりの暑さに半分液体と化して毎日を過ごしていたらブログを更新することをすっかり忘れていた。 数少ないライフハックを夏の暑さなどで失くすわけにはいかない。心機一…

たかぱ
9か月前
GW(Goki・War)

GW(Goki・War)

春も深まりやうやう温かくなりけり。世間はゴールデンウィークを迎えたが業務委託の身に祝日の概念はない。僕は在宅仕事を黙々と行なっていた。

日も暮れて部屋も薄暗くなり、そろそろ電気を付けるかと思ったその時、

ゴソッ カリッ

キッチンの方から音が聞こえた。

それは家鳴りのような自然に起きた音ではなく、一人の人間がこっそり何かを行った際うっかり音を立ててしまったような、確かな存在感のある音だ。一瞬

もっとみる
誕々トティントン

誕々トティントン

今年も無事誕生日を迎えることができた。

おめでとうおめでとう。ありがとうありがとう。

せっかくの誕生日、何か愉快なことをしたいと思ったので、かねてよりの野望を果たすことにした。

そう、ショートケーキのホール食いである。
あの赤と白の美しい円柱に顔面を突っ込むのが人間の一つのゴールってもんだろう。

そして歳をとると甘くて脂っこいものが辛くなるって「スナックバス江」でタツ兄が言ってた。夢にはモ

もっとみる
謎ときどきレッサーパンダ

謎ときどきレッサーパンダ

「地下謎への招待状」という謎解きゲームのキットを買いたくて、

はるばる(電車で15分)みなとみらいまで行ったんです。

開店30分前にお店に着いたら既に五人くらい並んでいて。

「五人か!よし、買える!」とたかを括っていたら、

二人目で売り切れやがった。ギギギ。在庫が燃えかすみたいな量じゃないか。先に言わんかい。

しかし文句を言ってもしょうがない。この無駄足を無駄にしたくないので付近をうろつ

もっとみる
なにしゃべってるの

なにしゃべってるの

この前友人に

「どうだい、ゲーム実況なんてやってみたら面白いんじゃないかい」と言われ、「ええやんええやんガハハハハ」と調子に乗った僕は早速作ってみようとしたわけである。

キャプチャーボードだの編集ソフトだのよく分からんコードだの様々なデジタルめんどくさい奴らと戦いつつようやく設定完了。

ゲームはとりあえずまったく知識のない「スーパーマリオRPG」をやってみることにした。

ほどほどに緩そうで

もっとみる
なぜゴジラ−1.0にハマれなかったのかの海馬整理

なぜゴジラ−1.0にハマれなかったのかの海馬整理

「モンスターハンターワールド アイスボーン」の最強モンスター「ミラボレアス」と戦いまくってたら2ヶ月ブログを書いていなかった。

既にプレイされた方は「3年も前に実装されたモンスターと何を今更戦っているんだ」と思われるかもしれないが、実際3年前も戦ってはいたのだ。

ただ強すぎて強すぎて「これはちょっと一回冷静になって戦略をじっと練ろう」とコントローラーを置いてたらぽっくり3年くらい経ってしまった

もっとみる
奈良でひたすら南下

奈良でひたすら南下

訳あって奈良で一日時間を潰すことになった。

奈良といえば寺やら墓やら盛り沢山で歴史的に大変見応えのある観光名所のはずなのだが、あまりにも日本史に興味がなくテストで100点満点中12点を叩き出した僕にとっては恐ろしく未知の領域。
「奈良には何がありますか」と尋ねられたら「鹿、大仏、阿修羅像(参考文献:六三四の剣)」で持ち札が尽きてしまうのである。たぶん一生「Qさま‼︎」に出れない。

とりあえず目

もっとみる
夏に江ノ島行ってカニ見て帰った

夏に江ノ島行ってカニ見て帰った

もうすぐ夏も終わるので、せっかくだから夏らしいことをしようと思い湘南の海に行くことにした。

夏といえば湘南だろう。照りつける太陽、砂浜に響く2000年代夏ソング、レゲエに砂浜ビッグウェーブ。

とりあえず湘南にいけばこれらの夏らしさが勝手に体に吸収され、「今年の夏も満喫したなあ」感が満たされるのではないか。他の日を自宅で怠惰に過ごしても「でも今年の夏は湘南に行ったし」という己への免罪符が手に入る

もっとみる
日本の夏、絶望の熱

日本の夏、絶望の熱

あまりの暑さに半分液体と化して毎日を過ごしていたらブログを更新することをすっかり忘れていた。

数少ないライフハックを夏の暑さなどで失くすわけにはいかない。心機一転、noteという新しい世界でなんでもいいから楽しいことを書くことにしよう。
気に入らなかったらアメブロに帰ろう。

今年の夏は暑すぎて生きるだけで精一杯だよ。

パーキングエリアに停まっているバスとバスの間に漂う熱気、あれが玄関の扉を開

もっとみる