見出し画像

陽性反応後のつらく悲しい思い出

検査薬で陽性反応が出てからというもの
私も夫も毎日ソワソワしてしまい
居ても立っても居られませんでした

受診後、夫に陽性反応のことを伝えたら
少し泣きそうな顔をしながら
心の底から喜んでくれました

ここだけの話、夫は元ディズニーキャストで
ディズニー大好き人間なのですが

嬉しさのあまり、私に内緒で
ダッフィーの子供服を買ってきてくれたほどです

一体この服を着るまでに何年かかるんだろうと
ツッコミどころもありますが
そんなところも夫の素敵なところでもあります

念願のふたりの赤ちゃんがもしかしたら
今ここにいるのかもしれない

そう思うだけで、
週末のお天気が雨でも
作ったお味噌汁の味が薄くても
どんなことでも笑っていられます

・・・

けれど、そんな幸せもつかの間

陽性反応から3日目の朝
わずかに出血が

血を見た瞬間、私の中で何かが崩れる音がしました

「あ、ダメかも」

その日は平日でいつも通り出社していましたが
出血を確認してからは仕事が手につかず
このままじゃダメだと思い、すかさず病院へ

病院で診てもらうと、
妊娠初期の出血はよくあることだけど
まだ胎嚢は見えないね、とのことでした

先生は何も悪くありません
それでもその言葉がつらくてつらくて
仕方がありませんでした

最悪のケースばかりを考えてしまいます

今この体に命を宿そうとしてくれている子が
もしかしたら消えてしまうのかもしれないと
考えるだけで、悲しみがあふれてきます

それからというもの
日に日に出血量が多くなり、

しまいにはひどい腹痛と吐き気に見舞われ
大量の脂汗が止まらなくなってしまいました

病院から許可をもらった後、
痛み止め(ロキソニン)を飲んだほどです

そんな苦しい日々が過ぎ、
ようやく、再び病院へ足を運びます

けれども結果は同じ
どこを探しても胎嚢はありませんでした

この時点で胎嚢が見当たらないということは

・着床したものの妊娠が継続できなかった
・子宮外妊娠をしている

のどちらかの可能性が考えられるそうです

正直、どちらの可能性も考えたくありませんでした

先生からは採血でHCG値を見てみようという提案があり
値が低ければ、妊娠継続できなかった
値が高ければ、子宮外妊娠疑い

結果はそこまで低くありませんでした。

先生いわく、
「この数値から、おそらく子宮外妊娠ではなく、
妊娠継続ができていなかったと考えられますが
そこまで低い数値でもないので
現時点では(妊娠していないと)断言できません」
とのこと

この時点で、
もうおなかの中に赤ちゃんはいないんだ、と
いやでも現実を認めざるを得ませんでした

今までどんなにつらい検査があったとしても
病院で一度も涙を流したことはありませんでしたが
今日ばかりは涙をこらえることができませんでした

わかりやすく優しい言葉で説明してくれた先生
ティッシュをくださった看護師さん

あの時のことを思い出すと
今でも少し胸が苦しくなりますが

そんな先生や看護師さんの暖かい対応に
少しだけ救われた瞬間でもありました

その後、正常数値に戻ったかどうかを確認するため
1ヵ月後に再び採血をしましたが、
案の定、数値は妊娠していない状態のものに
戻っていました

短い間でしたが、私のおなかに
夫と私の赤ちゃんがしがみついてくれていたのかと思うと
たまらなく愛しく感じます

今回は悲しい結果で終わってしまいましたが
また2人の赤ちゃんと出会えるように
これからも治療を続けていきたいと思います

ここまで読んでくださり
ありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?