見出し画像

【花見】花の楽園!あしかがフラワーパークで昼も夜のライトアップも満喫

takewoodyです。
5/5(日)GWさ中、国内屈指の花の楽園
あしかがフラワーパークに行ってきました。
レポート、写真や動画と共にお届けします。
(約1,400文字)

■【花見】花の楽園!あしかがフラワーパークで昼も夜のライトアップも満喫


🏔 【山行記録:ヤマレコ】

◆お得な春の花めぐりきっぷ

◆あしかがフラワーパーク駅

15:36 あしかがフラワーパーク駅着
昔は駅がなく足利駅からバスで行くと母が言っていました。
駅前なので便利になったのですね。

◆あしかがフラワーパーク園内

 紫系の大藤、八重藤、白藤、きばな藤、うす紅藤と
 この時期は藤がメインですが、その他もたくさんの種類の花が
 園内に咲いていました。

◆園内は、色とりどりの花々

 園内に入ると、いろんな色の花が一度に見れて癒されますね。
 ゆらゆら揺れている、ポピーは可愛かった。

◆メインの紫藤

 あしかがフラワーパークと言えば、藤が有名です。
 先日の亀戸天神のリベンジ!
 紫藤は、見頃を少し過ぎて散り始めたところでした。
 それでも迫力ある紫藤を堪能できました。

◆もう一つメインの白藤

 紫藤より白藤のが良かったです。
 丁度、満開で見頃で、白の藤というのは実にきれいです。
 白藤のトンネルでは良い香りが漂ってました。

◆満開ちょい前のきばな藤

 きばな藤は、これから満開を迎えるようです。
 少し少ない感じでしたが、それでもきれいでした。

◆園内の池に浮かぶピラミッド型の花

 これもきれいで絵になりますね。

◆色とりどりの花々

 ◆夕暮れ時の花が最高!!

◆夜のライトアップ

 ライトアップされると紫藤は輝きを増すようでした。
 昼よりきれい。 ぶどうに見えちゃう。

◆ライトアップの白藤

 ライトアップの白藤は白の輝きが増して最高にきれいでした。
 白藤のトンネルは香りもよくていいです。

◆夕暮れの空と花ピラミッド

◆圧巻の紫藤のライトアップ!!

 紫藤のライトアップでここまで綺麗になるとは。
 もう圧巻!! その言葉しか出ない綺麗さでした。

◆夜になったライトアップされた藤

◆夜のあしかがフラワーパーク駅

 電車の時間を気にしつつ、花に魅了され夜まで
 たっぷりと堪能しました。

◆まとめ(感想)

5/5 GWのさ中、どこかに行きたい!!
GWの5/5 一度は行きたかった花の楽園、
あしかがフラワーパークに行って来ました。
ちょうど、GWは藤が見ごろということだったので
激混み覚悟で行きましたが予想通り、多くの人で賑わってました。

せっかくなので、お昼と夜のライトアップ両方楽しみたい!!
と思い、15時30分過ぎに着くようにいきました。
園内の花を全部見て、ライトアップまで少し待つかたちになりました。

ライトアップをされると、花は更にきれいに見えて最高でした。
昼も夜も違う花の美しさを堪能できました。
あしかがフラワーパークは季節ごと、花の咲き具合により
入場料金が変動するそうです。これはいいシステムですね。

写真とは違い、動画は更にきれいです。
下記、よろしければ見て頂ければ幸いです。

◆【You Tube】全行程を約10分にまとめた動画です

 (1.5~2倍速視聴、時間短縮でも見れます)
 よろしければ、チャンネル登録、いいね!お願い致します。
 
You tubeの「takewoodyチャンネル」も応援して頂けると嬉しいです。
 登山、海外旅、国内旅、飛行機動画などを上げてます。

今年は1月から
広島の弥山吾妻山まつだの桜・菜の花まつり赤ぼっこ
桜咲く高尾山・一丁平舎人公園の桜&ネモフィラ
根津神社のつつじまつり亀戸天神の藤まつり&スカイツリー
天覧山・多峯主山・吾妻峡旅行、登山、花見のおでかけ10回目です。
最後まで、見ていただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。

◆登山・ウォーキング、国内旅行、おでかけマガジン


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,307件

人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。