見出し画像

【デスク環境2024】note環境その1:休日Ver

こんにちは!あるいはこんばんは!
休日を満喫しているtaketonです。

雪が降ったりと、寒い日が続いていますね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

最近の私の休日といえば、美味しいコーヒーを片手にAmazon prime video等で好きな映画やドラマを漁っています。

なんて幸せな(怠惰な)休日でしょう。

そんな休日はアップデート中の書斎ではなく別の場所で作業してみることにしました。


さて、本日のメニューです。


休日の主役:iPad

最近の休日の主役といえば、iPad miniさんです。

その前に、私のiPad歴を少しだけお話しします。

以前はiPad Pro(10.5インチ)を所持していました。
購入動機は、スタイリッシュでかっこよかったからです(不純)。

出張や休日のお出かけの際に出先に持って行っては、様々な用途での使用を妄想していたのですが、、、


はい、持て余してしまいました。
使用用途も決めずに勢いで購入したため、それはもう持て余すこと持て余すこと。

PCライクに使用するためにキーボードを購入したり、メモを取るためにApple Pencilを購入したりと、色々試しました。

結論を言うと、
私の場合、持ち歩きには少しサイズが大きかったです(屋外でも自宅でも)。

自分に合うサイズでないと、せっかくの良い製品でも使うことが億劫になってしまう。→これが一番のポイントだと思いました。


そんなiPad Pro(10.5インチ)さんは現在どうしているのかというと・・・


私から卒業して子ども用になりました!

原神やプロセカ等で遊んでいるようで、iPad Pro(10.5インチ)のスペックを余すことなく有効活用しております!
4スピーカーに高リフレッシュレート良いですね!
使い倒してくれて感謝、感謝。


と、そんな経験から、iPad Pro(10.5インチ)よりも小さいサイズのiPad miniに辿り着きました。

何度も家電量販店に足を運んでは、iPad miniを持ったり、置いたり、回したりと吟味に吟味を重ねて購入を決断したのが、昨年の春頃です。


iPad miniの使い道

前置きが長くなりましたが、ここからがiPad miniの使い道です。
iPadの使い道は、調べればたくさん記事が出てくるので自分の使い道を少し書こうと思います。

1.コンテンツ消費

やっぱり一番の使い道はこれですね。
Amazon prime videoやkindle、Youtube、Tverとか諸々のコンテンツ消費に最高です。

特に何か作業をしながらの、「ながら見」の最適解ではないかと思っています。料理しながらとか、勉強しながらとか、note書きながらとか。

持ち歩きできるサイズなので、自宅の中をiPad miniを常に片手に持っていても全然苦にならない。

2.インプット

ふと思いついた時、メモを取るのにちょうど良いんですよね。
Goodnotesとか色々ありますが、私の場合はそこまで拘った使い方をしないので、純正メモアプリとApple Pencilで足りています。

3.コミニュケーション

LINEやSlack等でのやり取りをPCの隣に配置したiPad miniで行ったりしています。

4.アウトプット

消費するだけでは勿体無い。iPad miniでnote書いてみよう。
これが今回のnoteの目的です!
今まではPCでnoteを書いていましたが、今回は気分転換も兼ねてiPad miniで作業しています。

作業風景はこちら

だいぶ指紋が凄いです(汗

ピクチャ・イン・ピクチャで動画をながら見しながらの作業。
良い気分転換になります!



お供アクセサリー

そんなipad miniのお供アクセサリーをご紹介します。

現在のipad miniさんはこんな感じです。


お気に入りスタイル


世の中にあるたくさんのipadアクセサリーですが、私的に必要なアクセサリーが3点あります。

1.Apple Pencil

言わずもがなですね。これがあるとないとでは、メモするモチベーションが変わります。価格だけがネック。
サードパーティ製品は使用したことがないので、今後触ってみたいです。


2.Majextand M

色々あるスタンドの中で、これが自分に合っていました。
縦置き、横置きできることに加えて、高さ・角度調整を細かく合わせることができます。持ち歩きには少し重くなりますが、問題ない範囲でした。
それ以上に使い勝手が良く手放せません!
諸先輩方ありがとうございます。大満足です。


3.バンカーリング

片手持ちには必須です。指を通すもの、手のひらを通すもの等色々ありますが、私は100円均一の安価なものを使用しています。
iPad miniはサイズが小さいからバンカーリングがなくても大丈夫かとお考えの方もいらっしゃると思いますが、個人的には落とすリスクの軽減だけでなく、メモ書きの際にリングを立てて置くと、ちょうど良い角度になるのも嬉しいポイントでした!
リングが少し緩くなってきたので、買い替えを検討中です。
ちなみに今欲しいバンカーリングはこれです。
渋い。



いかがでしたでしょうか?
休日はやっぱり好きなものに囲まれて、楽しくリラックスして過ごしたいですよね!


最後は美味しいコーヒーの淹れ方の話をして終わりたいと思います!


番外:美味しいコーヒーの淹れ方

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタの電源を入れて、スイッチを押すだけで、簡単に美味しいコーヒーが飲めます!


5年以上使用しているかと思いますが、今も休日の朝を香り豊かにしてくれます!
・・・今日もすでに5杯目。
皆さんもカフェイン摂りすぎには注意しましょう!


それでは、また〜〜〜!      ←これも言ってみたかったやつ。



この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?