見出し画像

「市民の皆さ~ん!空爆しますよ~。早く逃げてくださ~い!どうなっても知りませんよ~」

May 06, 2024

Transcription

Israeli airstrikes continue in Gaza as the Israeli army orders civilians to leave the city of Rafah, possibly signaling that ground troops will soon invade the city.

Chinese President Xi Jinping, French President Emmanuel Macron and European Commission President Ursula von der Leyen hold a meeting as part of Xi's state visit to France.

In Panama, early results suggest José Raúl Mulino has won Sunday’s presidential election.

And in South Africa, people in Durban face severe water shortages and poor sanitation as the nation prepares for elections set for May 29.

訳例

イスラエル軍によるガザ空爆が続いています。 イスラエル軍は市民にラファ市からの退去を命じ、地上軍が近々ラファ市に侵攻する可能性を示唆しました。

中国の習近平国家主席、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、欧州委員会のアーシュラ・フォン・デア・ライエン委員長は、習近平国家主席のフランス訪問に合わせて会談を行いました。

パナマでは、日曜日の大統領選挙でホセ・ラウル・ムリーノ氏が勝利したとの速報が出ています。

南アフリカでは、ダーバンの人々が深刻な水不足と劣悪な衛生環境に直面している中、国民は5月29日の選挙に備えています。

勝手に探究

「市民の皆さ~ん!空爆しますよ~。早く逃げてくださ~い!どうなっても知りませんよ~」

これで他国を攻撃。事前に通告しているのですから、建物やインフラの被害はもとより、民間人の死傷者も意に介しません。

これ、アリなんですか?

イスラエルは建国まで約2000年もの苦難がありました。私たちはその歴史を知るべきです。しかし、頭の中も2000年前で止まっているとしたら、それを無視していいとは思えません。

人類の叡智が文明であるとしたら、それを伴わない人たちを保護はしても好き勝手にさせられません。私たちは、改めて守るべき文明を明確にし、助けるべき人たちはどこにいるのか考えるべきでしょう。

参考にしたページ

https://www.reuters.com/world/africa/what-you-need-know-about-south-africas-2024-election-2024-05-06/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?