マガジンのカバー画像

▶無『意』味・感想◀

198
気楽で無責任なシリーズ。純粋に何となく綴った短文の塊。ほとんど意味はない感想。
運営しているクリエイター

記事一覧

▶無『意』味・感想〔198〕◀(2024年5月30日)

2年前くらいに開通した中国ラオス鉄道でビエンチャンからルアンパバーンへ。 開通したばかりと…

takeshisaito
12時間前

▶無『意』味・感想〔197〕◀(2024年5月29日)

ラオスはフランスに植民地支配されていた関係で、色々な場所にフランスの名残を感じます。屋台…

takeshisaito
1日前
1

▶無『意』味・感想〔196〕◀(2024年5月28日)

この前の2月頃に訪れたルアンパバーンにて。 朝日がとてもきれいだったので、思わず撮影したの…

takeshisaito
2日前
1

▶無『意』味・感想〔195〕◀(2024年5月27日)

最近、マックを利用する頻度が高まっています。ただ注文するバーガーは毎回決まっているわけで…

takeshisaito
3日前
2

▶無『意』味・感想〔194〕◀(2024年5月26日)

休日にちょっとオシャレなパン屋さんへ。 そういえば最近はパンを食べることが少なく、以前の…

takeshisaito
4日前
1

▶無『意』味・感想〔193〕◀(2024年5月25日)

足元にあった葉っぱに目が留まりました。 最初はイチョウかなと思いましたが、今は5月下旬です…

takeshisaito
5日前
3

▶無『意』味・感想〔192〕◀(2024年5月24日)

この前、サンマルクに行ってみると、ブラックサンダーとのコラボ商品が売っていました。サンマルクは私の中ではやや高級なイメージですが、ブラックサンダーはどちらかというと庶民の味方だと思っていたので意外でした。 でも非常に気になったので注文してしまいました。 感想としては美味しいは美味しいのですが、ブラックサンダー特有のガリガリ感が、クロワッサンのしっとり感とは、少しケンカをしているように思います。 まあ変わり種ということならば、これはこれでアリですね。美味しいから文句は言え

▶無『意』味・感想〔191〕◀(2024年5月23日)

ビエンチャンをウロウロしていると、所々で日本国旗を見かけます。日本にいても外国の国旗を見…

takeshisaito
7日前
2

▶無『意』味・感想〔190〕◀(2024年5月22日)

ビエンチャンにあるレストランのテーブルにおいてあった人形が気になりました。私はアニメのキ…

takeshisaito
8日前
1

▶無『意』味・感想〔189〕◀(2024年5月21日)

この看板を見ると、吸い寄せられてしまいます。ラーメンはけっこう好きですが、味でいうならば…

takeshisaito
10日前
4

▶無『意』味・感想〔188〕◀(2024年5月20日)

駅で見かける缶やペットボトル回収のBOXですが、よく見かけるものとは一味違います。缶やペ…

takeshisaito
10日前
2

▶無『意』味・感想〔187〕◀(2024年5月19日)

「マック、ドトール、サンマルク少しリッチにルノアール」 私が日本でカフェを利用するときの…

takeshisaito
12日前
6

▶無『意』味・感想〔186〕◀(2024年5月18日)

最近、色んな場所で見かける花があって、気になっています。 赤と呼ぶには主張が足りず。 オレ…

takeshisaito
12日前
4

▶無『意』味・感想〔185〕◀(2024年5月17日)

ワット・ポンシヌアン近くにあるカフェは、ドリンクの入れ物が独特です。一般的なコップではなくボトルみたいなものに入って提供されます。 この日に注文した飲み物はオレンジジュースでした。しかしボトルは少し青みがあったので、入っているオレンジジュースの色が微妙な感じになっています。 青色って、一見すると爽やかですが、食べ物や飲み物によっては食欲が減退する効果もあります。少なくとも、私にとってオレンジ色×微妙な青色はあまり美味しいイメージにつながりませんでした。 【連続投稿:97