見出し画像

こんな人になりたい!カッコよすぎる大好きな先輩経営者の魅力とは!?〜東京湾クルーズのチケットを譲っていただいた話〜

「サラッと与えられる大人になりたい。」
皆様もそう思ったことってありませんか?


つい先日、先輩経営者さんの、Uさんからの粋なプレゼントをいただき、
東京湾クルージングに行ってきました。


プレゼントでチケットを頂いたその心意気が嬉しかったのはもちろんですが、

そのクルーズもとても良かったので、
感謝の想いも込めて、ここでご紹介させていただきます。

理想の人物像


先日、とある経営者のUさんから、突如聞かれました。

「野々村くん、クルーズ船とか興味あるー?」

とっさに聞かれた私は、「えっ!?ま、まあ、、、、(クルーズ船なんて縁も所縁もないので)乗れるなら乗ってみたいですよね~」と他人事で答えました。


すると、
「奥さんと行く予定が、急用で行けなくなってしまって、、チケットがもったいないので、もしよかったら、行ってもらえない??」


「えええええええええーーーーーーー!?
い、い、いいんですか!?!?」
本当にこう言いました。(笑)


詳しく聞いてみると、
月一回約束されている奥様とのデートで行く予定が行けなくなってしまったので、なんとなんと譲ってくれたとのことだったのです、、、!
なんというカッコ良さ、、、


ここで驚いたのは二つありまして、、
一つ目は、チケットを譲る側なのに、
「もしよかったら、行ってもらえない??」
という頼み方!
とてもカッコよくないですか、、、!?

譲る側であれば、「譲ってあげてもいいよ」と言ってもいいぐらいなのに、上から言われた感じが一切しなかったのです、、、

この、人との丁寧な関わり方や、謙虚な姿勢が本当に素敵だと感じました。


そして、二つ目は、奥様に対する弛まぬ愛です。

月に一回デートをして、二人の時間を作り、感謝の気持ちを丁寧に伝えているそうです。

感謝の気持ちも、思っているだけでは伝わらないので、
言葉や、行動に移して、奥様に伝えている姿勢が本当に素敵だなと感じる場面でした。


そもそも、このUさん、本当に愛情深くて、面白い方で、常にご自身のことよりも、目の前の相手のことや、周りの人のことを考えておられる方なんです。

それもあって、一緒にいるだけで、本当に驚くほど元気をもらえるし、

とにかく人から好かれる天才で、常に周りに人が絶えない人気者なのです。


なぜ、この人がこんなにも皆から好かれるのか?
がわかった時間でした。

私もこんな人になりたい!!!
心の底からそう思える、貴重な体験でした。

勝ち組の時間の過ごし方


そんな、素敵なご紹介をいただいたクルーズ。
本当に最高でした。

ご招待いただいたのが、こちら。
「シンフォニー 東京ベイクルーズ」

東京湾を優雅にクルーズするものでした。

東京湾をクルーズできるなんて、なかなかない経験ですよね。

この体験が本当に素敵でした。

もし、お時間と、お財布に余裕のある方は、是非行ってみられることをオススメします。

4つのコース


コースは4つ用意されていて、コースによって、内容、所要時間が異なります。

公式HPより


今回、ご招待いただいたのは、
「アフタヌーンクルーズ」でした。

乗船場は、
「シンフォニー乗り場 日の出ふ頭営業所」でした。
新交通「ゆりかもめ」にて「新橋駅」より3つめ「日の出駅」下車徒歩1分
JR山手線「浜松町駅」南口より徒歩約12分
都営大江戸線「大門駅」より徒歩約15分

公式HPより
日の出ふ頭営業所
オシャレなカフェ「Hi-NODE」

天気も快晴で、絶好のクルーズ日和でした。

今回乗船するのが、こちらの船
「シンフォニー モデルナ」です。

シンフォニー モデルナ


隣には、「シンフォニー クラシカ」も停泊していて、どちらも巨大な船でクルーズ船というものを初めて見た私のテンションは爆上がり!!!でした。

シンフォニー クラシカ


船内の様子は、このような感じ。


今回通されたのは、「フォーシーズンズ」という部屋でした。

結婚式場のような円卓と椅子が複数設置されていて、50~60名ほどの参加者の方がいらっしゃいました。

フォーシーズンズ
コーヒーセット


勝手なイメージで、船は揺れるイメージがあったのですが(船舶関係の皆々様、ごめんなさい、、)全くそんなことはなく、むしろ安定していて、この日は天気も良かったので、コーヒーを飲みながら、気づいたら寝てしまっていました。(笑)

寝ていては、同乗者に怒られる、とのことで、
甲板にある、屋上デッキへ。

これが最高でした。

東京湾のクルーズということもあり、
レインボーブリッジや、お台場海浜公園、フジテレビを海の上から望むことができました。

大き過ぎて入り切らないレインボーブリッジ①
大き過ぎて入り切らないレインボーブリッジ②
大き過ぎて入り切らないレインボーブリッジ③


この日は天気も良く、風も気持ちよく、
最高の時間となりました。

クルーズは、50分間の航海を終えて、
日の出ふ頭営業所へ戻りました。

まず、東京湾一周できるクルーズ船があることも知りませんでしたし、
体験することで非日常を味わうことができたので、
とても良い体験をすることができました。

チケットを譲っていただけた、先輩経営者のお兄さんには本当に感謝です。

お礼を伝えると、、、


クルーズ乗船後、
「本当にありがとうございました!」
「とてもいい体験ができました!」
とお伝えしたところ、


「喜んでもらえてよかったです!」
「今度は、ボクの仲間と、野々村君の仲間で、船を貸し切って、クルーズしようね!」
と言ってくださったのです。。。!

もう、、本当にもうカッコよすぎました。。。


とにかく、私もこんな大人になりたい!
と思いましたし、船を貸し切ってクルーズするという夢も一つ増えました。

こんな体験をさせていただき、
ありがとうございました。

心の底から感謝申し上げたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?