見出し画像

スポーツはスポーツバーで観るとアガる!試合観戦のススメ!

野々村健史です。

最近、スポーツがアツいですね!

皆様は、スポーツ観戦していますか?

「観戦したいけど、1人ではなかなか億劫。」
「みんなで盛り上がりたいけど、どうすれば?」
という方に向けて今日は書いてみます。

スポーツの盛り上がりが凄い!

スポーツの盛り上がりが凄いですね!

サッカー日本代表は怒涛の勢いで各国代表チームを文字通り蹴散らしていますし、ラグビーはワールドカップが開催され、惜しくも日本は決勝トーナメントに進めませんでしたが、肉体と肉体、精神と精神のぶつかり合いが日本国民を熱くさせてくれました!

プロ野球は阪神タイガースが18年ぶりのセ・リーグ優勝を果たし、日本シリーズ、クライマックスシリーズと盛り上がりを見せていますね!

日本シリーズが阪神タイガースとオリックスバファローズの関西ダービーなので、関西出身の筆者としては、地元が盛り上がっていて嬉しいものです!

野球に関して全くの無知なので、一般常識レベルにまではわかるぐらい勉強しておかないとなーと思っている次第でございます。(笑)

野球に詳しい方と是非お話したい!と思っていますので、よろしくお願いします。(笑)

そんな時、名案をふと思い付きました。
「スポーツバーに観に行けばいいのでは!?」と。

先日、パブリックビューイングの記事を書きました!

この時は、Jリーグのレノファ山口のホームゲームを観戦しに行きました。

一人で観るよりも、同じビジョンを見ている人と一緒に観る方が、仲間意識、団結意識も生まれて、応援していて楽しい気持ちになりました。

オススメのバー

そこで、先日行ってみて良かったスポーツバーをご紹介させていただきます。

最近になって私も知ったのですが、店舗によって応援しているスポーツチームがあるのですね。

それも、店舗の所在している地域のチームじゃないのに、です。
(川崎市にあるスポーツバーが、川崎フロンターレを応援するのは、わかりますが、、、)

○HUB恵比寿店

まず一つ目は、HUB恵比寿店です。

この店舗では、セレッソ大阪を応援しています。

店内を見ると至る所に選手の写真や、ユニフォーム、フラッグ、タオルマフラーが貼られています。

額縁に入った選手の写真がたくさんありました!
壁にフラッグが飾られていました!

○HUB銀座コリドー店

二つ目は、HUB銀座コリドー店です。

この店舗では、浦和レッズを応援しています。
こちらも同様、店内に大きなフラッグが掲げられています。

レジの前に大きなフラッグが飾られていました!
試合中は、皆様画面に釘付けです!

一人で観るよりも、勝利という共通の目標を持って観戦すると、応援により熱も入りますし、盛り上がりますよね!

一体感を共有できるのが本当に最高です!

○Fansta

が、しかし!
「スポーツバーで試合を観戦したいけど、どこのお店でどこのチームの試合が放映されているのかわからない!」
という方にはFanstaというサイトがオススメです!

エリアとチームで絞って、放映される店舗を検索できます!
対象となる店舗が出てきます!
カレンダーで確認することができます!

これなら好きなチームの試合何どこで観られるか、選ぶことができて、お店でのスポーツ観戦を楽しむことができますね!

最後に

まだまだ挙げればキリがないですが、都内にはオススメのスポーツバーがたくさんあります!

「一人で観戦するよりはどうせなら仲間と観戦したい!」

そんな人にはもってこいの場所だと思います!

ご自身の好きなチームを応援しているお店、好きなエリアにあるお店を検索してみて、行かれてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

毎日情報発信しているので、よかったら、X(旧Twitter)、Instagramもフォローお願いします!

この記事が参加している募集

#ラ・リーガ

with U-NEXT

458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?