見出し画像

2024年3月11日(月)木ノ下裕一・田中綾乃「作者と劇評家のコトバで読み解く歌舞伎のセカイ」於 神楽坂・赤城神社 あかぎホール

Xからコピペ

#近松門左衛門
#木ノ下裕一

まるで舞台を観ているかのような木ノ下裕一さんの解説とそれにより恐怖を感じるほどの才能を持つ近松門左衛門がこの世に蘇った様で、魂を鷲掴みにされた2時間でした。

震える身体を整えにお邪魔しました。
ご馳走様でした。

#神楽坂 #Bar松柏 #バー松柏


#世阿弥 の話を聞いている最中だったせいもあり #近松門左衛門 の「#虚実皮膜論」に大きく深く頷く。

更にそれに相当する場面を映像で示してくださるので、身体と心にその理屈が浸透していく。

その瞬間、まるで己がバージョンアップされる様な感覚。身体が痺れる。アドレナリンが出ているのかな。

世界的に大バズりしている? #CreepyNuts 。Rさんと松永さんが、#近松門左衛門 と #竹本義太夫 、近松門左衛門と #坂田藤十郎 に重なる。

選べずに産まれ
選びながら生き
最期に死を選ぶ
ヒトの不思議

Creepy Nutsは心中物では無いけれど。そこは時代。


近松は『風姿花伝』を読んでいたかしら。
昭和37年『心中天網島』河庄の段
豊竹つばめ太夫、野沢喜左衛門

人間にしか見えない瞬間があってビビる。

あと、この頃は主遣いは顔出ししていないのかな。

#心中天網島 #近松門左衛門

◆ 2024年メモ
1月 浅草公会堂「新春浅草歌舞伎」第2部
2月 十八世 中村勘三郎十三回忌「猿若祭 二月大歌舞伎」昼の部、夜の部

もし少しでも何かのお役に立ちましたらサポートいただけますと幸甚です。タケノワ座やキモサトの活動に役立てます!