見出し画像

『小説を書く人の100の質問』で処女作について答えてみた。(6~7)

 こちらの記事の続きで、

『小説を書く人に100に質問』に詳しく答えていきます。

 こちらを参考にいたしました↓

小説を書く人に100の質問(データ配布あり) | Web Novel Labo (creative-story.net)

 それではどうぞ!


Q.6 小説を書き始めたのはいつ?

 中学生の時からです。恐らく中2?
 私は二次創作から入ったタイプです。
 そして気付けば一次創作も書いていました。

 なぜオリジナルの方にも行ったのかは不明です。
 単純に楽しかったからでしょうか?
 割とすぐに二次から一次に移行したと思います。

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?

(一次創作の)私の処女作は、とんでもなく暗かったです。
 タイトルは『死んじゃえばいいのにな』という病み度マックスな仕上がり。

 ただこれは「アイツ死んじゃえばいいのに!」の意ではなく、
「私なんか死んじゃえば良いのにな……」という自分に向けたもの。

 どっちにしても暗いのには変わりないですが、他者に向けた殺意ではない点が当時のこだわりポイント。
 中2の私にとっては大事な要素です。テストに出ますよ。

 長さは短編にもショートショートにもなれないような短さ。
 文字数は恐らく500文字以下。

 何故文字数が分かったのかというと、今もネット上に公開しているからです。

 実は過去に『野いちご』で投稿していたんですよ。
 現在は全く投稿していませんが、作品を削除した訳ではないので今でも見れます。
 私の処女作が見れちゃいます!!

 とは言っても、投稿している方はかなり推敲した姿なので、厳密には処女作ではないです。
(そのため、処女作はこれよりも文字数が少ないと思われる)
 本物の処女作は押し入れの中に……。

 ただ推敲したのも中3の私なので、今よりずっと拙く感じますね。
 それでも自分が絶対に取り入れたい要素は、結末にちゃんと入っていました。ここは変わってないんだなぁと、なんだかしみじみしてしまいます。

 野いちごにて『死んじゃえばいいのにな』と検索すれば、今でも出てきます。
(作者名でも出てくるはずなのですが、先程試したら何故か出てきませんでした)

 こちらでリンクを貼っておきます。

死んじゃえばいいのにな 竹春 雪華/著 | 野いちご - 小説投稿&無料で読める恋愛小説・少女コミック (no-ichigo.jp)

 総文字数550文字なのでサックリと読めますよ。
 内容は軽いものではありませんが……♪
 良ければどうぞ(*‘∀‘)
(既にアプリを消しているので、感想などを送っていただいても確認出来ない可能性があります。ご了承ください)


 今回はここまで!
 いや長いなぁ?!

 2問だけで1000字超えましたよ。ほぼ処女作の話でしたし。
 でもそれだけ処女作に思入れがあるってことですよね。
 もう一回別の記事で語りたいぐらいですもん。

 この100の質問は引き続き回答していきたいと思います。

 全部回答するのに、どれだけかかるのでしょうか……。
 これからもよろしくお願いします♪


 続きはコチラ♪


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,641件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?