マガジン

  • チムスピ★オープン社内報

    • 17本

    チームスピリットのオープン社内報をお届けします。

記事一覧

チームスピリット社員おすすめ!テレワー クを快適にするアイテムをご紹介。

自社のクラウドサービス「TeamSpirit」を活用することで、コロナ禍以前からテレワークが定着していたチームスピリット。 在宅勤務の効率化にもこだわりが強いメンバーが多…

Takeda
1年前
4

ワークショップやオフィス見学を通し、最適な働き方を模索

こんにちは😊 チームスピリットのコーポレートコミュニケーションチームに所属しているtakedaです。 チームスピリットでは、2022年6月ごろより、社員が主体となって働き…

Takeda
1年前
4

コアバリューをもっとも体現した人を表彰する、コアバリューアワードを開催!

企業が成長し継続するには、その企業がどんなミッション、ビション、バリュー(MVV)を掲げ、それに向かってどのようなアクションをとっているのかが、重要だと言われていま…

Takeda
1年前
2

部署や役職の垣根を超えて。ランチ会を開催しました!

こんにちは!株式会社チームスピリットCCチーム(コーポレートコミュニケーション)のtakedaです。 チームスピリットでは、社内エンゲージメント施策の一環で、2021年12月…

Takeda
1年前
2

【多様な価値観を認め合う】社員が主体となって働き方をデザインしていくプロジェクト、始動。

こんにちは😊 チームスピリットのコーポレートコミュニケーションチームに所属しているtakedaです。 チームスピリットは、一人ひとりの働き方をリアルタイムに可視化で…

Takeda
1年前
5

オンラインPdM座談会を開催しました。

こんにちは、CCチームのTakedaです。 2022年4月20日、チームスピリットのメンバーでPdM座談会を開催し、外部からも約20名ほどの方にご参加いただきました。 オンラインで…

Takeda
2年前
6

TeamSpirit, Happy 11th Anniversary!

11年前の3月、 TeamSpirit が誕生しました。 2022年3月は「TeamSpirit β版」の11歳のお誕生月であり、また「TeamSpirit EX」の1歳のお誕生月でもあります。 先日この…

Takeda
2年前
4

社内イベント:オンラインで、オフライン以上の成果を出す方法の模索。(2/2)

前回は、チームスピリットが社員の団結を大事にしている背景や今までの取り組み、またコロナ禍で感じ出した課題と、その対策のために動いていたインベント企画準備について…

Takeda
2年前
4

オンラインで、オフライン以上の成果⁉︎ 社員コミュニケーションを促進する社内イベントを企画(1/2)

こんにちは、チームスピリットCC(コーポレートコミュニケーション)チームのタケダです。 チームスピリットでは、コロナ禍以前には社員の団結やコミュニケーション向上…

Takeda
2年前
8
チームスピリット社員おすすめ!テレワー クを快適にするアイテムをご紹介。

チームスピリット社員おすすめ!テレワー クを快適にするアイテムをご紹介。

自社のクラウドサービス「TeamSpirit」を活用することで、コロナ禍以前からテレワークが定着していたチームスピリット。

在宅勤務の効率化にもこだわりが強いメンバーが多く、会社からも社員の在宅勤務環境を整えるために様々な支援が行われおります!そんな当社で先日、『あなたの生産性↑↑アイテム教えてくださいキャンペーン』が開催され、テレワークを快適にするおすすめアイテムを紹介し合あうイベントが実施さ

もっとみる
ワークショップやオフィス見学を通し、最適な働き方を模索

ワークショップやオフィス見学を通し、最適な働き方を模索

こんにちは😊
チームスピリットのコーポレートコミュニケーションチームに所属しているtakedaです。

チームスピリットでは、2022年6月ごろより、社員が主体となって働き方をデザインしていくプロジェクトを、主に各部署の有志からなるチームで実施しています。

前回の記事では、ワークショップの様子や、セールスフォース・ジャパンオフィス様のオフィス見学の様子などをご紹介しました。

今回は、そのワ

もっとみる
コアバリューをもっとも体現した人を表彰する、コアバリューアワードを開催!

コアバリューをもっとも体現した人を表彰する、コアバリューアワードを開催!

企業が成長し継続するには、その企業がどんなミッション、ビション、バリュー(MVV)を掲げ、それに向かってどのようなアクションをとっているのかが、重要だと言われています。

チームスピリットでは、ミッション、ビションにそれぞれ、

を掲げており、また上記を実現するための行動指針として、 CORE VALUEに、

の4つを掲げています。
(チームスピリットのミッション、ビジョン、コアバリューについて

もっとみる
部署や役職の垣根を超えて。ランチ会を開催しました!

部署や役職の垣根を超えて。ランチ会を開催しました!

こんにちは!株式会社チームスピリットCCチーム(コーポレートコミュニケーション)のtakedaです。

チームスピリットでは、社内エンゲージメント施策の一環で、2021年12月に、オンラインメインでクリスマスパーティーを行いました🎄

各チームに分かれクイズで対戦したのですが、その商品として何か社員のエンゲージメントを高められるものはないかと考え、結果、各チームでのランチをプレゼントしました🍙

もっとみる
【多様な価値観を認め合う】社員が主体となって働き方をデザインしていくプロジェクト、始動。

【多様な価値観を認め合う】社員が主体となって働き方をデザインしていくプロジェクト、始動。

こんにちは😊
チームスピリットのコーポレートコミュニケーションチームに所属しているtakedaです。

チームスピリットは、一人ひとりの働き方をリアルタイムに可視化できるクラウドサービス「TeamSpirit」を提供しながら、働くすべての人が、よりイノベーティブに、そして幸せに働く未来を目指し活動しています。

そんなチームスピリット社員は、考えています。

「「TeamSpirit」

もっとみる
オンラインPdM座談会を開催しました。

オンラインPdM座談会を開催しました。

こんにちは、CCチームのTakedaです。

2022年4月20日、チームスピリットのメンバーでPdM座談会を開催し、外部からも約20名ほどの方にご参加いただきました。

オンラインで開催された座談会では、チームスピリットで活躍する現役PdMや元PdMがスピーカーとして参加。中には、TeamSpirit Singapore Pte Ltd.から参加のメンバーもいました。

ちなみに、アイキャッチは

もっとみる
TeamSpirit, Happy 11th Anniversary!

TeamSpirit, Happy 11th Anniversary!

11年前の3月、 TeamSpirit が誕生しました。

2022年3月は「TeamSpirit β版」の11歳のお誕生月であり、また「TeamSpirit EX」の1歳のお誕生月でもあります。

先日このお誕生日のお祝い動画作成のために、オフィスに当日出社していた人に急遽お声がけし、小さな撮影会を行いました🤳

撮影の時のみマスクを外し、久しぶりにみなさんの満面の笑顔をみることができま

もっとみる
社内イベント:オンラインで、オフライン以上の成果を出す方法の模索。(2/2)

社内イベント:オンラインで、オフライン以上の成果を出す方法の模索。(2/2)

前回は、チームスピリットが社員の団結を大事にしている背景や今までの取り組み、またコロナ禍で感じ出した課題と、その対策のために動いていたインベント企画準備についてご紹介しました。

▷前回の記事:https://note.com/takeda_tsi/n/nab351d6913e0

第2回目となる今回の記事では、実際にイベントを行った様子と、イベント後に社員に対して行ったアンケートの結果についてご

もっとみる
オンラインで、オフライン以上の成果⁉︎
社員コミュニケーションを促進する社内イベントを企画(1/2)

オンラインで、オフライン以上の成果⁉︎ 社員コミュニケーションを促進する社内イベントを企画(1/2)

こんにちは、チームスピリットCC(コーポレートコミュニケーション)チームのタケダです。

チームスピリットでは、コロナ禍以前には社員の団結やコミュニケーション向上を図る目的、また社員への感謝もかね、年に一回箱根などの人気温泉地に合宿にいく習慣がありました。これにより、会社名、サービス名でもある「チームスピリット」を強めることにも繋がっていました。
ちなみに、2018年8月の上場後には、代表が自ら

もっとみる