見出し画像

4月8日 ~今日の株式投資の結果~ 2024年(令和6年)

今週も日本株式市場が始まりました。

本日は私にては、
投資資金総額(株式+購入予備資金)で、
0.17%プラス(増加)でした。

ちなみに、
日経平均株価は0.91%の上昇。
TOPIXは0.95%の上昇です。


さて、
私の日本株式保有状況は、次の通りです。

◎短期投資目的の銘柄達(短期メンバー)

・C株(有料公開した銘柄)
平均取得価格:1,691.45円(2024/2/8買い、2024/4/2買い)
本日の終値:1,632.5円(マイナス)
目標株価:1,860.5円(2024/4/2変更)
※買い方:パターンA
※別途「攻めのナンピン買い増し」での取得あり。
買い増し株価:1,710円(2024/3/21)

※この銘柄は「長期投資目的」で買い!にも該当するので、
「短期投資目的」としての目標株価へ到達したら、
「長期投資目的」として保有継続し、目標株価も再設定します。


・D株(有料公開した銘柄)
買い価格:3,676円(2024/2/8買い)
本日の終値:3,602円(マイナス)
目標株価:4,006円
※買い方:パターンA
※別途「攻めのナンピン買い増し」での取得あり。
買い増し株価:3,585円(2024/2/20)


・F株(公開しなかった銘柄)
買い価格 2,135円(2024/2/15買い)
本日の終値:2,155.5円(プラス転換!)
目標株価:2,327円
※買い方:パターンA

           
◎長期投資目的の銘柄達(長期メンバー)

・エクセディ   
平均取得価格:2,562.05円(2023年買い)
本日の終値:3,005円(プラス)
目標株価:今は秘密です。
※買い方:パターンC


・武田薬品工業 
平均取得価格:4,114.00円(2024/1/4買い)
本日の終値:4,154円(プラス)
目標株価:今は秘密です。
※買い方:パターンC


・JT(日本たばこ産業) 
平均取得価格:3,760.0円(2024/1/10買い)
本日の終値:4,099円(プラス)
目標株価:今は秘密です。
※買い方:パターンC


・旭化成    
平均取得単価:998.0円(2023/5/10買い)
本日の終値:1,106円 (プラス)
目標株価:1,255円
※この銘柄はセオリー通りの購入でない為、
買い方を明記しません。


・本田技研工業 
平均取得単価 1,475.00円(2024/1/4買い)
本日の終値:1,863.5円(プラス)
目標株価:2,067円(2024/3/25公開)
※買い方:パターンC


以上、
短期投資目的3銘柄+長期投資目的5銘柄
合計8銘柄を保有中です。

プラス6銘柄。マイナス2銘柄。
F株がプラスへ転換しました!


今日も「短期投資目的」で買い!銘柄は
ありません。

「長期投資目的」で買い!銘柄も
無いです。。。


ちなみに
「長期投資目的」で武田薬品工業 株を買い増ししても
良いかなと思うんですが、

私の基本的な考え方として、今は、
「短期投資目的」で買い!銘柄で、比較的短期間に実績を積み重ねる。
ことに重点を置いてるので、

もうしばらくしたら出るであろう「短期投資目的」で買い!銘柄を
購入する為に、購入予備資金を取っておくことにしました。


では、引き続き、
①誰もが末永く安心できる資産運用   ②財産を守りながら増やせる資産運用 ③相続対策にも使える資産運用  の、3つの観点で使える「資産運用」の
考え方の確立を目指し、 「毎月積立」「株式投資」に取り組んで行きます。

では、また! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?