見出し画像

#25【国内旅】”天城越え”したくない?初心者OK_電動自転車で行く日帰り天城越えプラン!

NHK紅白歌合戦にて最も歌われている楽曲はなんでしょう??

答えは石川さゆりさんの名曲の一つ、「天城越え」です。
リリースはなんと1986年と38年前!しかし、若い世代の方でも、サビを聞けば聞いたことあるという人も少なくないのではないでしょうか。

そんな「天城越え」。実際に静岡県伊豆に天城峠という峠があり、歌詞のモチーフにもなった道を実際に通ることができるのをご存知ですか??
車で天城峠を走るのもいいですが、せっかくなら「俺/私、天城越えしたよ」とドヤ顔で家族、友人に話したくありませんか


そんな要望、E-BIKE(電動スポーツ自転車)が叶えます!!

伊豆はスポーツ自転車がとても盛んな地域。レンタサイクルショップが複数あったり、日本では珍しい自転車と一緒に電車に乗れるサイクルトレインも走っていたりと初心者でも自転車を楽しめる地域なのです。
今回は、私の体力ない自慢の友達でも楽しむことができた、日帰りで行く「天城越え」のモデルプランを紹介します。

【こんな方におすすめ!】
友達旅:(男性、女性問いません!)
カップル旅:(アウトドア系カップルには激押し!)

【体力に自信がないのですが大丈夫ですか??】
自転車に乗れさえすれば大丈夫です。
電動がとっても強力にあなたの山登りをサポートします。私の友人曰く「平地の方が電動が強く働かない分きつい」というほど。

【おススメのレンタサイクルショップ2選】※要事前予約
ここを選んでおけば間違いない!という、個人的おすすめのレンタサイクルショップを2つご紹介します。
・Shuzenji Cycle Base

修善寺駅徒歩1分という最強の立地にあるレンタサイクルショップ。
こちらのCycle Baseを運営されているKONA CYCLEさんは、私も利用しましたが自転車はとてもきれいで、整備もしっかりされていました。
1日 (8:00-20:00) ¥6,000

・MERIDA X BASE
高品質×低価格な自転車でおなじみの台湾のスポーツ自転車メーカーMERIDA(メリダ)の大型施設。特にロードバイクを借りたい人、E-BIKEを借りたい人など人によって借りたい自転車の種類が異なる場合はおすすめ。
7時間 ¥6,050

【モデルプラン】
10:00 東海道新幹線 三島駅集合
新幹線の駅集合なので、全国の仲間と合流可能!

11:00 E-BIKEレンタル
当日、借りれないことのないよう事前予約は確実に。

12:00 ベアード・ブルワリーガーデン修善寺 ※要事前予約
毎週、金・土・日限定で工場見学できるブルワリー。真っ昼間からビールに触れることで、飲みたいよくをMAXにさせ、夜のビールをさらにおいしくする効果があるとかないとか。

13:00 道の駅 伊豆月ヶ瀬で昼食
テラスキッチンのある道の駅でお昼ご飯。そば、わさび、ジビエなどなど、あなたはどんな伊豆グルメを食べる??
⇒食事を終えたら、待ちに待った?峠越え開始!!

14:00 浄蓮の滝
1/3登ったところに歌にも出てくる浄蓮の滝があります!マイナスイオンを浴びてリフレッシュ!!

14:30 道の駅 天城越え
ここまでくれば天城峠もあと半分!道中にはわさび沢もちらほらあって癒されます。わさびソフトを食べて体力回復だ!!

15:30 天城峠登頂完了!
約600mを登り切り、ついに天城越え達成!約30分ほど歩くと旧天城トンネルまで行けるので、体力が残っている方は是非!

このトンネルが旧天城トンネル

17:00 レンタサイクルショップ到着
大変だった登りと打って変わって、下りは一切ペダルを漕がないご褒美コース。事故だけには気を付けながら、颯爽と駆け下りよう!

18:00 三島駅で晩御飯&打ち上げ
1日頑張ったご褒美に伊豆グルメを堪能しよう!!三島駅周辺には色々なお店があるので、お気に入りのお店を見つけてください!

【最後に】
今回は、実際に私が友達と行った日帰りのモデルプランをご紹介しましたが、修善寺エリアは有名な温泉街なので1泊するとさらに満足度がUPすること間違いなし!

今度の休日の予定どうしようと悩んでいるそこのあなた!ぜひ参考にしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?