マガジンのカバー画像

チョコレート食べ比べ

98
本マガジンは、現在まで食べてきたチョコレートの記事です。皆様の参考になれば、嬉しく、かつ、有り難いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ブルボン アルフォート シリーズを食べる 02

本記事は、「ブルボン アルフォート シリーズを食べる 01」の続編である。

21.アルフォート ミニ チョコレート 厳選茶房 宇治抹茶(図21,[1])

原材料は、砂糖(タイ製造、国内製造)、小麦粉、ココアバター、全粉乳、ショートニング、デキストリン、乳糖、植物油脂、抹茶、小麦全粒粉、ホエイパウダー(乳成分を含む)、食塩、クリーミングパウダー(乳成分を含む)/乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料、

もっとみる

更新情報 2024年05月15日

項「20.アルフォート ミニ チョコレート 厳選茶房 和紅茶(図20,[18])」を追加。

更新情報 2024年05月07日

明治 「きのこの山・たけのこの里」シリーズを食べる項「09.「きのこの山とたけのこの里 宇治抹茶西尾抹茶 8袋」(図09,[14])」を追加。

明治 「濃いちょこれえと」を食べる

明治 「濃いちょこれえと」を食べる

株式会社 明治(以下同社)は1917年12月21日に設立された牛乳・乳製品、菓子、食品の製造販売企業である([1])。同社が製造販売するチョコレートのシェアは25.2%で、国内第1位である([2])。



同社は様々なチョコレートを製造販売しているが、「濃いちょこれえと」(以下同シリーズ)は同社が製造販売するチョコレート菓子である。



本記事で、同シリーズの各チョコレート菓子に関して述べ

もっとみる

更新情報 2024年04月12日

森永製菓 その他のチョコレートを食べる項「11.ベイクドチョコ<コメダ珈琲店クロネージュ味>(図11,[9])」と「12.ミルク キャラメル チョコレート バー(図12,[10])」を追加。

更新情報 2024年04月10日

明治 「きのこの山・たけのこの里」シリーズを食べる項「08.「きのこの山エッセル スーパーカップ 超バニラ味 8袋」(図08,[13])」を追加。

更新情報 2024年04月09日

明治 「アポロ」シリーズを食べる項「14.「大粒アポロ甘い欲望 42g」(図14)」を追加。

更新情報 2024年03月23日

森永製菓「カレ・ド・ショコラ」シリーズを食べる 02項「27.マカダミアナッツ&アーモンド(図27)」と「28.パッションフルーツ&ショコラ(図28)」を追加。

更新情報 2024年02月15日

項「18.「ピスタチオ チョコレート パールホワイト 44g」(図18)」を追加。

更新情報 2024年02月14日

項「17.レッセンス デュ カカオ グラン クヴァ ビター 70%(図18)」と「18.レッセンス デュ カカオ グラン クヴァ ハイミルク 40%(図19)」を追加。