take

自分に合った価値観やライフスタイルを模索中。

take

自分に合った価値観やライフスタイルを模索中。

最近の記事

生成AIがなじみのあるツールになりつつある

「ChatGPTがすごい!」と言われ始めてから1年半。 初めの頃はブームに乗り遅れまいと触ってみたものの、イマイチ活用方法がわからず、プロンプトを考えるのもおっくうでフェードアウトしてしまった。 「こうやっておじさんになっていくのか」と、新しいものに適応できない挫折感を味わいながら。 久々にリベンジしてみたでも情報収集だけはゆるく続けていて、3月あたりに「今はClaude 3がアツイ」と言われ始めたころからまた興味が湧いてきて、 ふだん聞いているテック系のポッドキャスト「b

    • 楽天モバイルを自宅の固定回線として使ってみたら思いのほか快適だった

      今年1月に今の家に引っ越してきて、以来マンションの無料インターネットを使ってきた。 意外と快適で、仕事を含めて問題なくこなせていた。 ところが3月になって住人の入れ替わりがあったからか、 とくに夜になると速度が激落ちしてまともに使えない状態に。 かといって光回線の契約は面倒だったので、 試しに楽天モバイルを固定回線代わりに契約してみたところ、 僕の用途では十分事足りることがわかって拍子抜けしている。 なんだ、固定回線なんていらなかったんだ。 据え置きのルーターや配線を

      • iPhoneのカメラは優秀だけど10年以上前のミラーレスのほうが圧倒的に楽しい

        ここ数年は「カメラはスマホで十分」派だったが、 「やっぱりカメラが欲しいな・・・」と思って、コンパクトなミラーレス一眼「Nikon 1 J1」を買ってみた。 (レンズは「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」をチョイス。) 発売は2011年だからもう10年以上前だし、当時の機種としても画質や機能は最低限といった感じ。 でも設定をカスタマイズしたら、撮って出しのJEPGでもめちゃくちゃ好みの写りになって撮影が楽しい。 スマホのカメラが進化した今でも、カメラ専用機はやっ

        • 一人暮らしで手放せたもの・手放せなかったもの

          今回の一人暮らしでは、当たり前を見直してモノを減らすことがテーマの一つだった。 引っ越しが一段落したので、手放せたものと手放せなかったのもをまとめてみる。 一人暮らしで手放せたもの手放せたものと、代用品・ソリューション 炊飯器・ケトル:片手鍋 お玉:木のスプーン タンブラー:水筒 水切りマット:備え付けの棚 ふきん・ぞうきん・シンク用スポンジ:カット式台ふきん 水切りネット:ビニール袋 ゴミ箱:ゴミ袋をフックでぶら下げる⇒こまめに捨てる ランドリーラック:備

        生成AIがなじみのあるツールになりつつある

        • 楽天モバイルを自宅の固定回線として使ってみたら思いのほか快適だった

        • iPhoneのカメラは優秀だけど10年以上前のミラーレスのほうが圧倒的に楽しい

        • 一人暮らしで手放せたもの・手放せなかったもの

          やっぱり一人暮らしに洗濯機は必要だった

          1年ちょっと住んだシェアハウスを出て一人暮らしを始めた。 もともとミニマル志向で、できるだけモノを持たない生活を目指してきたところ、 今回はまっさらな状態で新生活を始められる絶好のチャンスなので、 一切の家電を買わずに生活してみることにした。 一番の課題は洗濯だった。 洗濯機がないとなると、コインランドリーを利用するか手洗いするかの2択。 コインランドリーはお金がかかるし、行き来が面倒。 かといって手洗いは大変そう。。。 「まー引っ越す前に試しに手洗いしてみるか」と、 そ

          やっぱり一人暮らしに洗濯機は必要だった

          Meta Quest 3を1ヶ月で手放した話【作業環境編】

          VR/MR作業空間を構築できる「immersed」を使ってみたくてMeta Quest 3を買った。 実験的に2拠点生活していることもあって、どこでも同じ環境で作業できると最高にありがたい。 結論から言うと、個人的にはまだ実用は厳しいと感じて、1ヶ月経たずに手放すことになった。 Meta Quest 3 × immersedで気になったことimmersedを使ってみて気になったポイントは、大きく3つある。 装着感 解像度の低さ アプリの使い勝手 装着感 Ques

          Meta Quest 3を1ヶ月で手放した話【作業環境編】

          生成系AIが進化を続けるとどうなるか

          ChatGPTをはじめとした生成系AIの進化が著しい。 界隈で盛り上がっている人たちを見る度に楽しそうだなーと思う一方で、 このまま進化を続けたらと考えると怖くなる。 近いうちに、生成系AIによって誰もが理想的なコンテンツを作れるようになるだろう。 自分の好みをAIに教えて、自分だけのオリジナルコンテンツを量産できるようになる。 たとえば音楽なら、聞くだけでテンション爆上がりするような、あるいは思わず泣いてしまうような、自分史上最高の曲が毎日何十曲もできる。 最初は感動

          生成系AIが進化を続けるとどうなるか

          カメラが好きだから、あえてカメラを手放した

          1ヶ月ほど前に、スマホをiPhone SEに替えた。 昔からカメラが好きで一眼レフを含めて一時期は毎年のように買い替えていたけど、HUAWEIやGalaxyなどカメラ性能が高いスマホを経て、ついに写真を撮れるデバイスがiPhone SEだけになった。 カメラについて、iPhone SEほどシンプルなスマホはほとんどないんじゃないかな。 シングルカメラだし、ナイトモードみたいなはやりの機能もない。 風景写真を撮ろうと思うと、とくに望遠カメラがなくてもどかしく感じることが多い

          カメラが好きだから、あえてカメラを手放した

          車を買って本当によかった

          8月に人生で初めて車を買って3ヶ月。 思い切って本当によかったと思っている。 車を買った理由これまで乗ってきた原付と比べたら、お金はかかるし燃費は悪いし、駐車場やら車検やらいろいろ面倒くさいし、 当初は車に対して、あまりいいイメージがなかった。 ただ一度はマイカーを持つ経験をしてみたいと思っていて、 生活スタイルの変化や、経済的に余裕が出てきたタイミングで、中古の軽を購入した。 車のいいところとくに気に入っているところは3つある。 プライベートな空間が持てる 荷物が

          車を買って本当によかった

          6年ぶりにiPhoneに乗り換えた

          Galaxy S10からiPhone SE(第2世代)に乗り換えた。 ことの発端はiPhone 15シリーズの発表。 ガジェット界隈が賑わっている様子を見て、あらためて、サブ機として持っていたiPhone SE2を触ってみたらしっくりきて、 データ移行が面倒だったり、LINEのトーク履歴が消えたりデメリットはあるけど、久しぶりにiPhoneに戻ることにした。 iPhone SE2に乗り換えた理由 iPhone SE2に乗り換えた理由は主に3つある。 安い シンプル

          6年ぶりにiPhoneに乗り換えた

          なんとなく読み始めた「限りある時間の使い方」がめちゃくちゃためになる予感

          なんとなく読み始めた「限りある時間の使い方」という本がおもしろい。 いわゆる「タイムマネジメント」的な内容ではなく、示唆に富んでいて、生活全般に応用できそうな考え方がバンバン出てくる。 まだ半分くらいしか読んでないけど、現時点でとくに大事にしたい考え方をまとめておきたい。 なぜ決断できないのか人生の方向性を決めたいと思って、住む場所とか移動手段とか、最近はライフスタイルのことばかり考えている。 でも不思議なほど「これだ」という結論にたどり着けない。 この本を読んで気づいた

          なんとなく読み始めた「限りある時間の使い方」がめちゃくちゃためになる予感

          コスパがいい移動手段を考えている

          お金や労力を考えたとき、もっともコスパがいい移動手段は何だろう? ベストな移動手段は環境によって違うけど、 あいにく住む場所や方法が定まってないから、 いったん汎用性が高い方法や組み合わせを考えてみたい。 公共交通機関以外の選択肢は3つ。 車 原付 自転車 車メリット 圧倒的に快適 比較的安全 外出先でもプライベート空間が持てる 人や荷物を載せられる デメリット お金がかかる 管理に手間がかかる 中古車だといつ壊れるかわからない不安がある 生活ス

          コスパがいい移動手段を考えている

          家賃を抑えつつ快適に暮らす方法を考えている

          お金の不安を減らすためにも、できるだけ固定費は抑えたい。 固定費の筆頭である家賃を抑えつつ、快適に暮らす方法を考えている。 選択肢は、大きく分けて4つ。 アパート シェアハウス 実家 親戚の家 それぞれのメリット・デメリットを考えてみたい。 アパート条件によって家賃は大きく異なる。 地方、鉄筋コンクリート造、1K、3点ユニットバスで家賃2〜4万円ほど。 最近SUUMOを見ていたら、「風呂トイレ別」という条件を外すと体感1、2万円くらい安くなることに気づいて一人

          家賃を抑えつつ快適に暮らす方法を考えている

          人生の方向性を決めたい

          幸せについて考えることが増えてきた。 幸せになるためには自分なりの幸せを明確にする必要がある。 これがなかなか難しい。。。 幸せになるために必要なこと幸せについて調べていたら「PERMA理論」という考え方を知った。 幸せというのは、ただ心地いいだけでなく複数の要素からなるらしい。 P:ポジティブ感情 E:没頭 R:人間関係 M:意義 A:達成 今の自分にとくに足りていないのは、意義ではないか。 とくに、社会に貢献している実感がほとんどない。 そんなことを考えていたとき

          人生の方向性を決めたい