状態目標より行動目標

どうも

ブログ書くときは、スマホでぽちぽち・・・よりもPCでカタカタ・・・の方が性に合っている林です。

とりあえずやり出したら文章は浮かんできます。

PCカタカタの威力すごいです笑

ーーーーーーーーーーーー

かなりお問い合わせといただいているこの案件↓

まだまだまだまだ連絡待ってます。

というか一生受付中です!!!!

ーーーーーーーーーーーー

こういう「状態」になりたいと思いすぎな件

ーーーーーーーーーーーー

さて本題に。

結構陥りがちなこれ↑

子供がいう「将来の夢」もそうですが、「〇〇になりたい」「〇〇な人になりたい」という類のやつです。

これ自体には何の問題もなくて、僕自身も「長崎市の小田和正」とか言ってるくらいですから、ガンガンに目指したら良いと思うんですが、

これを「目標」にしちゃうと「達成しにくくなる」と思うんです。

あくまで「理想の状態」という位置付けにするべき。


ちょっとごちゃごちゃするので整理すると・・・・


「目標」:目じるし。「目的地に達する道筋にこれと言って―になるものがない」。転じて、射撃・視線・行動などの対象となる、めあて。ねらい。まと。

「状態」:事物が、その時にそうなっている、ありさま。特に、外面からでもそれとわかる様子。

「理想」:考えうる最も完全なもの。最善の目的。 「―が高すぎる」理念。イデー。イデア。


つまり、「目標」は「通過点」であって「理想の状態」とは「完成形」な訳です。

だから「目標」を「理想な状態」に設定してしまうと、遠すぎて途中で諦めてしまうケースが多いです。あくまで「目標」は「通過点」にすべき。


具体例を出すと、進めているプロジェクトのこれも

「こんなアーティストになりたい」などという「理想の形」を改めて明確にしてもらい、その上で、今「どう動く?何をする?」を目標設定することと、その目標設定の仕方をレクチャーし、一緒に行動して目標達成を目指す、というスタイルで行なっています。

つまり、「目標」が「細かく、常に手の届きそうな位置にある」という形を作って進めます。


これだとモチベーションも下がらないし、逆に上がるし、「目標達成の癖」がつきます。

「目標達成の癖」がつくと最強で、自分の行動だけでは普段動くことのない状況すらも味方についちゃうこともよくあります。

例えるなら、お店の売上とか営業の成績とか。お客様や自分以外の人・物事に左右されることね。俗にいう「引き寄せの法則」というヤツも発動し出します。


まとめると・・・

「理想の状態」を目標にするのではなく、「そのために今日やるべき行動」を目標にして確実に達成する。これを続けると「目標達成の癖」がついていき、周りも巻き込んでムーブメントを起こせる人になる。

ということです。


僕はこれをレクチャーする側なので、エンタメに関して圧倒的に行動して、自分自身の中の「目標達成」をしまくっていきます。

ーーーーーーーーーーーー

公式ホームページ
https://thayashi3325.wixsite.com/t-hayashi-official

インスタグラム
https://www.instagram.com/t.hayashi3325/

ツイッター
https://mobile.twitter.com/takayuki_3325


#林孝行 #長崎市の小田和正



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?