見出し画像

【成功】は他人に決められるものではなく、自分自身で決めるもの


「成功することが大切だ」という言葉を聞きますが、成功の定義は人それぞれです。
即ち、自分自身にとっての成功と、他の人にとっての成功は同じとは限りません。
※Twitterで成功についてアンケートをとりました。

他人の意見に惑わされず、自分なりの成功を追い求めることが人生の充実につながると考えています。

成功とは?

まず、言葉の意味を見てみましょう。

成功:普通には困難な目的がなしとげられること。

出典:Oxford Languages and Google

人によって普通の意味が異なるので、分かりにくいですね…
ChatGPTに聞いてみました

うんうん、納得です。

多くの人にとって異なる意味を持つ言葉ですが、一般的には、目標や望みを達成したことをあらわすようですね。

私にとっての成功とは

  1. 施術者として太く長く活動し続ける

  2. 動物保護、農業、教育にたずさわる

  3. 限りある時間を大切な人と過ごす

の3つです。

これらのことを継続し、金銭的・精神的な豊かさを得ることが私の幸せにつなると考えています。

1.施術者として太く長く活動し続ける

業界に入り18年目。
どんどん仕事が面白くなっています。

患者さんが喜ぶ顔を見るのは嬉しいし、見立てがハマり良い施術効果が出たときにすごくやりがいを感じます。

また様々な職業の方、壮絶な人生経験をされた患者さんと話をさせていただくことは私の心の器を広げ、生きていくための知恵となることもあります。

今後もやりがいや知恵をいただける患者さんに“たしかな施術効果”を提供し続けられるように精進します。

2.動物保護、農業、教育などにたずさわる

約3年前にTwitterを始めたのですが、そのころタイムラインに畜産に関する情報が流れてきました。

ブタ・牛・鳥などが劣悪な環境で飼育されていることを初めて知りました。
また、接する機会の多い犬や猫は殺処分されたり、ペットショップでぞんざいな扱いをされているということも調べました。

現在は募金をしたり保護猫や保護犬に会いに行ったりしています。
今後、ボラティアなど活動の幅を広げたいと思います。

農業については漠然と「面白そう!」と思っています。
汗かいて畑を耕して、収穫した作物を食べるって素敵じゃないですか?
分からないことだらけなので、勉強が必要です。

教育に関しては放課後等デイサービスで勤務したり、子ども食堂のボランティアに参加した経験を活かしてなにか子どもや保護者の役に立てれば良いなと考えています。

3.限りある時間を大切な人と過ごす

時間は有限です。
自分が幸せになったり、成長できる人と関わらないともったいと思います。

勤務時代は苦手な人と話をしないといけないし、グチを聞かされる場面もありました。
もちろん、自分がグチを言ってストレスを発散したこともあります。

しかし、開業してからその時間がいかに無駄だっかに気がつきました。

現在は1人で院を運営しているため、人間関係のストレスは0です。
そして休日は大切な友人、家族など、会いたい人とだけ会っています。

ふと、
「死ぬ直前にいったい何を思うのだろう」
って考えます。

きっと、

  • もっと大切な人と話をすれば良かった

  • 夢をあきらめずに、もっと努力すれば良かった

  • 人を傷つけたり悪口を言わなければ良かった

ということを考えると思います。

今回の記事を忘備録として残し、人生に迷ったり、目標を叶えるための努力をサボってしまったときに読み返そうと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

引き続きTwitterでもよろしくお願いいたします。

私が運営する癒しマッサージ鍼灸院はコチラ⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?