見出し画像

暴力はなぜ生まれる?自分の生い立ちをふり返りながら考える。

“暴力は良くない”と耳にしますが、なぜ良くないか考えたことがありますか?

私も暴力は良くないと考えています。なぜなら、

  • 逃げ場を失い、孤独を感じる

  • 外へ出られない、不安で夜眠れない

  • 叩かれたり蹴られたりした所が痛い

などの肉体的・精神的ダメージを相手に与えてしまい、かわいそうだからです。

では、どうして暴力が生まれるのでしょうか。

  • ストレス発散の手段にしている

  • 相手をコマのように支配したい

  • 力を見せつけてえらそうにしたい

などが大きな理由だと推測しています。

冒頭で暴力は良くないと言ったものの、僕も13歳のころ暴力的でした。
※暴力という言葉は言葉による攻撃(暴言)も含んでいると理解いただけると幸いです。

暴力的になった理由

私が暴力的になったのは育った環境が大きく影響しています。

小学生のころに両親が別居。
両親と一緒にくらしていた頃は、父と母がよくケンカをしていました。
また、私も父に怒鳴られ、手をあげられたものです。
※虐待ではありません。

幼いころから暴力が身近にあり、相手を思うように動かすため(言うことを聞かせる)なら乱暴になっても良いと私は考えていました。

小学生のころは野球をしていて、仲間のほとんどが、

  • 殴り合いのケンカをする

  • タバコを吸う、万引きをする

  • 担任に暴言を吐いたりバカにしたりする

でした。
そして野球仲間と同じ中学校へ進みました。

入学した中学校の先輩は、

  • バイクで学校内を走り回る

  • 教師の車を破壊したり学校のガラスを全部割る

  • 生徒にいじめられ1年で10人ちかく担任が入れかわる

といった、京都市内でも有数の不良学校です。

そのような環境へ入った私は仲間と関係を深めていき、どんどん攻撃的になったのです。

どのような暴力をふるっていたのか


教師への攻撃

私が入学した中学校は1学年4クラスでした。
半年もしないうちに担任が3名交代。
※交代の理由は精神的ストレス。難聴になられた先生もおられます。

入学後1ヶ月は教師の言うことを聞ていたのですが、先輩と付き合うことが増え、同級生が荒れてくるにつれ、僕も素行が悪くなりました。

気に入らない教師には「なんじゃ、おっさん!コロスぞ!」と言ったり、「なんでこんな授業受けなあかんねん!」と教師の机を蹴って教室を飛び出したことを覚えています。

教師に反発していた理由は、

  1. 命令されることがキライ

  2. 反抗することがカッコいいと思っていた

  3. 小学校のころから教師を好きになれなかった

だと思います。

3.に関しては⇩のような経験をしたのが大きいかもしれません…


同級生に殴りかかり、恐喝する

おとなしい同級生を見かけると「なんじゃお前!タバコ吸ってんのチクんなよ!」と言いがかりをつけて殴りかかりました。
※朝早く学校へ来て同級生とタバコを吸っていたときの話し。

ゲームソフトを無理やり売りつけたことも。
「このゲーム1.000円で買え!明日金もってこーへんかったら、2.000円にするからな!」
なんてことをやりました。

同級生と近隣の中学校の生徒に恐喝へ行った思い出も…
わざと肩をぶつけ「お前、どこ見て歩いてんねん」とからみ、複数人でお金をたかるといったものです。

僕はお金に困っていたわけではないので、面白半分でついていったのだと思います。
本当に申し訳ないことをしました。

女子生徒も容赦なくいじめる

先生に告げ口(俗に言うチクリ)をする女子生徒を次の方法でいじめました。

  • 机や教科書をかくす

  • 本人に聞こえるように悪口をいう

  • 「気持ち悪いねん、コロスぞ」と暴言を吐く

最終的にはいじめをしていた仲間、いじめられた本人、学校の教師で緊急会議が開かれ解決しました。

いじめを受けた本人が「あんたらのことは嫌いだし、私のことを嫌っても良い。ただ関わらないでほしい…」
と涙ながらに想いを打ち明けたとき、僕は
「こっちもお前のことなんかキライじゃ!」
と言い返したことを覚えています。

しっかり者のいい子ちゃんがキライだったんだと思います…

幸い、女子生徒とはその後仲良くなり、高校を卒業するまで一緒に遊んだり、恋愛の相談をし合う仲になりました。

暴力が生まれるもう1つの理由

最後に暴力が生まれるもう1つの理由をのべます。

それは暴力をふるう人間が“精神が病むほどの暴力を受けたことがない”ということです。
痛みを経験したことがないから、相手の痛みを理解できない。

だから強者が弱いものを平気でイジメてしまうと考えています。
※イジメられたから、強くなってイジメする側にいく人もあるでしょうが…

1年後、14歳(中学2年生)になった僕はいじめられる立場になりました。

また当時のことを記事にしようと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Twitterでもよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?