takara

【好きなものや趣味】 お笑い/ApexLegends/バレエ/宝塚歌劇/ミュージカル/…

takara

【好きなものや趣味】 お笑い/ApexLegends/バレエ/宝塚歌劇/ミュージカル/漫画アニメ/読書/カラオケ/緑色/黒猫/お絵描き/今住んでいる部屋/生チョコ/生クリームケーキ… 気分障がい持ちです。療養生活で日々思うことなどをゆるゆると投稿できればと思っております。

記事一覧

固定された記事

SNSについて考える。

こちらの動画を見て、改めて沢山のことを考えさせられた。 難しい内容も多かったけれども、SNSを上手く使えない自分にとっては、やはり悪影響の方が大きいのではないかと…

takara
1年前
34

松浦景子さん!?

もう凄すぎるんだけど、それも含めて全部が面白い!😂 つい最近も、マラーホフ版「白鳥の湖」(コメディーではない)に出演されるってニュースを目にしたばかりだったのに……

takara
4日前
1

シーズン20振り返りと新シーズン。

約2ヶ月ぶりにPCを開いた。 Apexを最後にプレイしたのは、3月のはじめ頃だったようだ。 シーズン20は、最初の一週間ほどは毎日のようにプレイしていた。 それでも、大型ア…

takara
2週間前
6

『ONE PIECE』

最近ヤフーのネットニュースを見ると、上のような記事が毎回のように表示される。 ─とあるが、確かだいぶ前の単行本で、「(全ての物語を)5年くらいで終わらせる予定だっ…

takara
3週間前
3

『ますます眠れなくなる宇宙のはなし』を読んで。

takara
1か月前
2

チョコレートは発酵食品!

好きなお笑い芸人、アインシュタインさんが出演されるとのことで見た上の番組。 まさかまさかの連続だった。 もちろんチョコレートも大好き。 あくまで嗜好品としての認識…

takara
1か月前
12

ヒカルの碁を読み返した!⚫⚪
ずっと手元に置いておきたい名作の一つ✨

ヒカルの明るさと前向きさに元気をもらって、つい何か新しいことを始めたくなってしまう…💧

小畑健さんの美しいイラストにも見惚れて、じっくり噛み締めながら読めた👍
ヒカ碁に出会えて本当によかった😊⭐

takara
3か月前
2

『アルジャーノンに花束を』を読んで。

実家にあった本を一冊持って帰って読んでみた。 「アルジャーノンに花束を」 タイトルだけは聞いたことがある。 確か、好きな作家さん、荻原規子さんの著書、「RDG(…

takara
3か月前
10

シーズン19振り返り。

Apexを始めて2年半、とうとうゲームを辞められるかと思ったシーズンだった。 約2ヶ月間ほぼ手つかずであったものの、久しぶりにやってみたら、また毎日のようにやらずに…

takara
3か月前
2

誕生日!

takara
3か月前
8

"全キャラ200試合超えチャレンジ" 達成!😆✨
今シーズンはあまり触ってなかったからコンジットは無理かと思った💦
次は唯一 "4万ダメージ超えチャレンジ" が終わっていないワットソン!
どれもゆるゆるチャレンジだけど、このくらいがちょうど良い☺️

takara
3か月前
3

荻原規子さんの最新作を読み終えた!😆
まだまだ続きそうだけど、次はいつになるのかなー
珍しく、日本が舞台のファンタジー作品を多く書かれている作家さん。
学生の時、オススメしてくれた友だちに感謝!🙏
最近は自己啓発系の本ばかり読んでいたけど、やっぱりファンタジーは面白い✨

takara
4か月前
3

みゆさんと晴香ちゃんの共演!

大好きな舞台女優さん、咲妃みゆさんと木下晴香ちゃんの共演!✨嬉しい😆💕 歌唱シーンがユーチューブで見れて良かった! 晴香ちゃんの美声もpart3の動画で☺️

takara
4か月前
2

『読むだけでフワッと癒やされる本』を読んで。

まさかと思った。 最初に読んだ時は。 それでも、その時の先入観やら色んなものが邪魔をしたのだろう。 何度目かに読んだ時、本当にそんな風に感じられた。 著者の樺沢先…

takara
4か月前
4

久しぶりのApex。
バスターソードが強すぎた!🗡️💥
画像は分かりづらいが、自分がめちゃくちゃ倒されたやつ。
他にもFFコラボのキラキラしたボールとか意味分かんない。
それでもボセックみたいに剣も武器として常備(?)されないかなー
使いこなせたら楽しそう☺️

takara
4か月前
1

映画『窓ぎわのトットちゃん』を観て。

お正月に地元で素敵な映画を観ることができた。 「窓ぎわのトットちゃん」 タイトルだけは知っていたけれど、原作本を読んだことはない。 内容も知らなかった。 それで…

takara
4か月前
8
SNSについて考える。

SNSについて考える。

こちらの動画を見て、改めて沢山のことを考えさせられた。

難しい内容も多かったけれども、SNSを上手く使えない自分にとっては、やはり悪影響の方が大きいのではないかと思えた。

いつの間にかnoteも毎日投稿してしまっている。
一旦それを辞めてみようと思う。

もちろん何か伝えたいことがあれば、「つぶやき」や、オススメの動画や本などの「紹介」だけで十分だと思う。

わざわざ宣言することでもないとは思

もっとみる

松浦景子さん!?

もう凄すぎるんだけど、それも含めて全部が面白い!😂

つい最近も、マラーホフ版「白鳥の湖」(コメディーではない)に出演されるってニュースを目にしたばかりだったのに…

本当に、これからもあらゆる所での活躍が楽しみな芸人さん!バレリーナ!?コメディアン!?✨

シーズン20振り返りと新シーズン。

シーズン20振り返りと新シーズン。

約2ヶ月ぶりにPCを開いた。
Apexを最後にプレイしたのは、3月のはじめ頃だったようだ。

シーズン20は、最初の一週間ほどは毎日のようにプレイしていた。
それでも、大型アップデートの仕様変更が多すぎて、徐々に着いていけなくなってしまったのだ。

「全部のキャラを万遍なく使えるようになりたい!」との大きすぎる願望のせいで、毎日違うキャラを使っていたら疲れてしまったのだ。

もうApexをすること

もっとみる
『ONE PIECE』

『ONE PIECE』

最近ヤフーのネットニュースを見ると、上のような記事が毎回のように表示される。

─とあるが、確かだいぶ前の単行本で、「(全ての物語を)5年くらいで終わらせる予定だった。」と書かれてあった気がする。

そう考えると、尾田先生の時間感覚からして、まだ20年くらいは続くのだろう(続いてほしい!)と思ってしまう。

完結まで見たいけれども、楽しみが減るのも困る。

新刊を待つ間にも、こうして記事を読んでい

もっとみる
チョコレートは発酵食品!

チョコレートは発酵食品!

好きなお笑い芸人、アインシュタインさんが出演されるとのことで見た上の番組。
まさかまさかの連続だった。

もちろんチョコレートも大好き。
あくまで嗜好品としての認識だったが、番組を見て考えを改めさせられた。

見出し画像は、番組を見た翌日に買ったもの。
スーパーでお菓子を大量に買うのはいつぶりだろう…
しかもチョコレートばっかり。
(他にも買ったけど)

いつもならもう少し我慢するところだが、番組

もっとみる

ヒカルの碁を読み返した!⚫⚪
ずっと手元に置いておきたい名作の一つ✨

ヒカルの明るさと前向きさに元気をもらって、つい何か新しいことを始めたくなってしまう…💧

小畑健さんの美しいイラストにも見惚れて、じっくり噛み締めながら読めた👍
ヒカ碁に出会えて本当によかった😊⭐

『アルジャーノンに花束を』を読んで。

『アルジャーノンに花束を』を読んで。

実家にあった本を一冊持って帰って読んでみた。

「アルジャーノンに花束を」

タイトルだけは聞いたことがある。

確か、好きな作家さん、荻原規子さんの著書、「RDG(レッドデータガール)」の登場人物、相楽深行くんの愛読書ではなかっただろうか。
違っただろうか…
今は手元に持っていないので調べるすべはない。
それでも気になってはいた。
きっと面白いのだろうと。

何の予備知識もないまま読み始めた。

もっとみる
シーズン19振り返り。

シーズン19振り返り。

Apexを始めて2年半、とうとうゲームを辞められるかと思ったシーズンだった。

約2ヶ月間ほぼ手つかずであったものの、久しぶりにやってみたら、また毎日のようにやらずにはいられなくなってしまった。
本当に厄介なものにハマってしまったものだ。

やはりPC、もしくはゲーム用の周辺機器の何かしらが壊れるまでは続けてみよう。

シーズン19は、コンジットの "200試合超えチャレンジ" に、ほとんど全てを

もっとみる

"全キャラ200試合超えチャレンジ" 達成!😆✨
今シーズンはあまり触ってなかったからコンジットは無理かと思った💦
次は唯一 "4万ダメージ超えチャレンジ" が終わっていないワットソン!
どれもゆるゆるチャレンジだけど、このくらいがちょうど良い☺️

荻原規子さんの最新作を読み終えた!😆
まだまだ続きそうだけど、次はいつになるのかなー
珍しく、日本が舞台のファンタジー作品を多く書かれている作家さん。
学生の時、オススメしてくれた友だちに感謝!🙏
最近は自己啓発系の本ばかり読んでいたけど、やっぱりファンタジーは面白い✨

みゆさんと晴香ちゃんの共演!

大好きな舞台女優さん、咲妃みゆさんと木下晴香ちゃんの共演!✨嬉しい😆💕
歌唱シーンがユーチューブで見れて良かった!
晴香ちゃんの美声もpart3の動画で☺️

『読むだけでフワッと癒やされる本』を読んで。

『読むだけでフワッと癒やされる本』を読んで。

まさかと思った。
最初に読んだ時は。

それでも、その時の先入観やら色んなものが邪魔をしたのだろう。
何度目かに読んだ時、本当にそんな風に感じられた。

著者の樺沢先生が言われるように、今まで書かれていなかったような、 "本当にメンタルが弱っている人" でも読める本。
そして見ることもできる本。
何なら聞くだけでも良い。

何故なら、一つ一つの項目ごとにQRコードが載っていて、クリックするとすぐに

もっとみる

久しぶりのApex。
バスターソードが強すぎた!🗡️💥
画像は分かりづらいが、自分がめちゃくちゃ倒されたやつ。
他にもFFコラボのキラキラしたボールとか意味分かんない。
それでもボセックみたいに剣も武器として常備(?)されないかなー
使いこなせたら楽しそう☺️

映画『窓ぎわのトットちゃん』を観て。

映画『窓ぎわのトットちゃん』を観て。

お正月に地元で素敵な映画を観ることができた。

「窓ぎわのトットちゃん」

タイトルだけは知っていたけれど、原作本を読んだことはない。
内容も知らなかった。

それでもどんどん作品の世界に引き込まれていく…

きっと最初は、素晴らしい映像美に惹かれたのだろう。
本当に、映像を見るだけでもあっという間の2時間だったと思う。

話の内容は、決して誰もがワクワクドキドキするようなものではなかったかもしれ

もっとみる