見出し画像

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.708


【今週のお知らせ】

【ホリエモン公式ページ】
http://horiemon.com/

──────────────────────────────────
★YouTubeホリエモンチャンネル切り抜きチャンネル募集★

 YouTubeホリエモンチャンネルの切り抜きチャンネルがスタートしました。
 現在、切り抜きをされる方を募集しています。ルール規約を守ってくださる方は、どなたでも参加可能ですので、以下の申請フォームからご応募いただき、事務局からの返信に従ってご参加ください。

▼YouTubeホリエモンチャンネル切り抜き申請フォーム
https://bit.ly/3wKLSQy
※事務局からの返信は平日の日中のみ、土日祝祭日は休み

──────────────────────────────────
★『BEPPU ONSEN SHOWER FES.2023』開催

 9月9日。来年100周年を迎える別府市にて、約1000トンのお湯と音楽を浴びる堀江貴文プロデュースの大型フェスが開催されます!
 会場は、別府スパビーチ。別府温泉から湧き出る温泉水をベースとしたお湯を盛大に放水。会場には音楽ステージが設置され、著名人DJなどによる音楽が鳴り響く。
 飲食ブースも多数出店予定! 地元飲食店による食事やお酒も楽しめます!
概要やチケットはこちらから
▼BOSF公式サイト
https://bosf.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1.今週の一言

 先週末は中国四国九州ツアーとなりました。FC今治の里山スタジアムを見学したり、DJ社長と生配信したり、恒例の阿波踊りに4年ぶりの参加をしたり。パックラフトは台風の影響で出来なかったけど、そのまま別府に移動してBOSF2023のプロモーションをやって京都に移動します。
 今年の夏も多動力!
▼BEPPU ONSEN SHOWER FES.2023
https://bosf.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2.時事ネタオピニオン

 私が得た時事ネタのなかから気になるものをセレクトしランキング、極々私的な見解でコメントするコーナーです。

※締め切りの都合上、8月10日(木)までのニュースからセレクトしています。

【10】「音楽フェスは携帯がつながらない」、解決の切り札として活躍するStarlink
https://bit.ly/446sFaE
<<概要>>
 KDDIは音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」でStarlink衛星通信を導入し、通信環境を大幅に改善。キャッシュレス決済の安定やトラフィック40%減少などの成果を得た。KDDIは今後、大規模イベントでのStarlink利用を拡大予定。

<<解説>>
 普段そんなに人がいない場所は携帯電話の基地局もちゃんと整備されていないので、そこにスターリンクを導入するのはなかなか良いアイディア。すでに携帯電話網のバックボーンとしても実用化されているのは流石に素晴らしい。

----------
【9】IIJ勝社長、ドコモの回線品質問題で「苦情が増えている、事前の連絡が全くなかった」と不快感
https://bit.ly/45iaNec
<<概要>>
 インターネットイニシアティブ(IIJ)の勝栄二郎社長は、ドコモ回線の品質に関するユーザーの苦情増加を認識。一部地域のネットワーク品質低下が原因とし、ドコモ側の事前の連絡不足に不快感を示した。

<<解説>>
 通信容量が増えたり5Gのエリア拡大が難しかったりと、docomo含め三大キャリアの電波は以前より繋がりにくくなっているのは事実だ。当然ながらMNOの回線を使っているMVNOの品質も悪くなっていく。その辺の情報共有が不十分ということだろう。

----------
【8】X(Twitter)の収益化プログラム、有名人はいくら稼げた? グラドルや声優が公開
https://bit.ly/3KEjozX
<<概要>>
 米X(旧Twitter)の広告収益プログラムが8月8日から日本で開始。ユーザーが収益を公開し、インフルエンサーも活動増。ひろゆきは約36.6万円、くりえみは約1.3万円、村瀬歩は約1.9万円の収益を報告。X Premium会員や一定条件のユーザーが対象。新収益源として注目される一方、無断転載や煽り行為の懸念も。

<<解説>>
 まあ日本人は大した額ではないかが、グローバルに見ればYouTubeとまではいかないものの、それなりに稼げるようになっていると言える。とはいえ、大きな収入の柱になるって話でもないので、今後の動画機能などの普及が鍵となるだろう。

----------
【7】銀行に90億円借り換え要請 ビッグモーター、8月半ばに期限
https://bit.ly/45pgqHh
<<概要>>
 中古車販売のビッグモーターは、不正請求問題で売上が低迷。90億円の借り換えを主要銀行に要請。2022年9月期の売上5900億円、純利益185億円。不正問題で販売半減。銀行は対応を慎重に検討中。

<<解説>>
 銀行団からしてみれば潰したくないのだろうが、クレジットローンも止められ、カーセンサーにも掲載を止められるということで、経営的にはなかなか難しいところがあるのだろう。もうすぐ借り換え期限だが、これだけ反社会的行為をしているところに貸し付けるというのは相当難しいのではないか。

----------
【6】タクシー業界のボス、日本交通の川鍋会長「自動運転は30年かかる」
https://bit.ly/3KEUMXL
<<概要>>
 日本交通の川鍋一朗会長はYouTubeで、世田谷区の細い道で自動運転を可能にするまでに30年かかると述べた。会社は技術の取り入れを推進し、川鍋会長は業界の変革の可能性に期待を示している。

<<解説>>
 自動運転までに30年かかるのだとしたら、さっさとライドシェアを解禁しないと、特に地方での交通インフラ破綻はすでに起こっているのだからヤバいはず。それにも関わらず、業界の参入障壁を撤廃することに対しては抵抗していくという矛盾した状況をなんとかしてほしい。

ここから先は

56,499字 / 28画像

¥ 210

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?