見出し画像

ど田舎でも売り上げ数千万

スマホSNS時代は住む場所を選ばない時代だ。4G/5Gが当たり前になり、物流が発達すると、全国津々浦々で生活レベルが平準化する。
特にエンターテイメントの部分は大きい。NetflixやFortniteなどでほとんどの人にとってのエンターテイメントは必要十分だろう。地上波テレビの放送局数が少ないとか、あまり問題ではない。映画館とか本屋とか別にいらないのである。

そんな話はよくしていると思うのだが、宮崎県の椎葉村を初訪問してその思いを強くした。
宮崎へはもともと『WAGYUMAFIA』でも取引のある『平家キャビア』のキャビア王国訪問がメインだったのだが、椎原村名物という蕎麦を食べに『よこい処しいばや』( https://teriyaki.me/articles/8901 )さんでランチを食べた。すると隣接する店舗でスイーツを販売しているという。ベストセラーになっている「宮﨑バターサンド」を食べた。

※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9

ここから先は

367字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?