見出し画像

パイロット目線で感じる羽田空港衝突事故の内側

今日は久しぶりの単発固定翼機免許トレーニング。調布飛行場周辺は霧雨が降る生憎の天気ではあったが、視程は充分に確保できたので有視界飛行(VFR)が可能だ。
しかし管制の指示通り、改めて駐機場から誘導路をTAXIしてR1でストップして滑走路への進入許可を求めるプロセスを体験すると、羽田の事故はスイスチーズモデルのような幾つものヒューマンエラーが重なって起こった事故なのだなと改めて思う。

※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9

ここから先は

635字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?