見出し画像

男性にもHPVワクチンを

 HPVワクチンは、小学校六年生から高校一年生の女子にのみ無料で定期接種されているワクチンだ。しかし性感染症対策ということもあってか、諸外国では男子にも定期接種化されている国もあるのに、我が国も男子への定期接種化は行われておらず、待たれるところである。
 まあ、そもそもHPVが発見されてまだ30年ちょっとしか経っておらず、という段階で、まず女子への接種が優先されるのも理解はできる。ワクチンも供給不足なのである。

 HPVはありふれたウイルスで、例えばイボの原因にもなる。つまり悪性のイボが癌化するわけだ。これに対応するかのように何種類かの悪性化リスクの高いHPVに対応するワクチンが実用化されている。男性の場合も肛門がんや陰茎がん、そして中咽頭がんの原因とされている。特に最近増えているのが中咽頭がん。原因の50%程度がHPV由来とされていて、オーラルセックスなどで感染するリスクが高いらしい。

 このように男性でもそれなりの人が感染することを考えると、HPVワクチンを「子宮頚がんワクチン」と表現するのは、あまり適切とは言えない。
 しかしこの状況はあまり男性の間では共有されていない。
 やっと日本でも9価のHPVワクチンが承認されたが、男性の場合、どこのクリニックで接種できるかもわからないとのことでハードルが高いのだ。レディースクリニックに行くわけにもいかないしね。

 そこで、予防医療普及協会ではHPV9価ワクチンの接種できるクリニックリストを作った。
 活用いただければ幸いである。

▼HPV9価ワクチン 医療機関リスト
https://yobolife.jp/hpvv9/

ここから先は

0字

『堀江貴文のブログでは言えない話』 定期購読マガジン ¥864(税込/月額) 毎週 月曜日 18時までにお届け

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?