takaoharada

一応、マスコミ業界に属している人間 テレビの報道情報番組を中心に活動 映画や音楽を中心…

takaoharada

一応、マスコミ業界に属している人間 テレビの報道情報番組を中心に活動 映画や音楽を中心に様々なエンタメやアートに興味を抱いている

記事一覧

固定された記事

テレビの報道情報番組制作者が自腹で鑑賞したエンタメ・アートなどを語るブログ 趣味 映画鑑賞:どんなに忙しくても年間で最低でも100本は劇場で新作映画を鑑賞するこ…

takaoharada
3年前
10

「YOKOHAMA COAST SUPER LIVE 2024」桜色Standard〜あむぴ&るみか合同生誕祭〜

⚫︎東京ブラスト少女 “残酷な天使のテーゼ”など懐かしのアニソンをカバーしていて驚いた。 あと、メンバー中2人が健康的なお色気ボディだったことが気になって仕方なか…

takaoharada
18時間前

6/2【丸の内エリア撮影会】 | p9nyan

本当、最近の天気予報はアテにならない。前日の予報とは異なる天気になることが多いからだ。暑くなると言っていたのに実際は涼しいなんてこともある。 この日だって、前日…

takaoharada
1日前
2

セクシー田中さん脚色問題について

日テレがテレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者が自死した問題で(自死や自殺でなく、単に亡くなったとか言っているメディアが多いのは問題を矮小化しているようにしか…

takaoharada
1日前
2

SPARKing

GWから夏にかけてのシーズンはドルオタの心と財布がいたむことが多い。 それは、アイドルや運営、一部のTOが動員や課金というプレッシャーをかけ、貢献できない奴はファン…

takaoharada
1日前

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章

解散(公式サイドはエンディングと呼んでいるが)までカウントダウン状態となっているでんぱ組.incがAnimelo Summer Live(アニサマ)に出場決定というのは驚きのニュース…

takaoharada
1日前

i☆Ris the Movie - Full Energy!! -

鑑賞中に抱いた感想は自分は一体、何を見ているのだろうかというものだった。 実在のアーティストを主人公にしたアニメーション作品というのは、日本でも放送された「アニ…

takaoharada
2日前

劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

うーん…。 というのが本作の鑑賞中及び鑑賞後の率直な感想だ。レースのシーンが中心の構成は競馬ファンや原作ゲームのファン、ウマ娘のアニメをスポ根ものと思っている人…

takaoharada
2日前
1

Chat noir しゃっとのわーる 5/30(木)

約2週間ぶりに大宮に“上陸”した。 意外と大宮って自宅(墨田区)からの移動が不便ではないということが分かるようになってきた。 みゆちゃん?にゃんこちゃん?ふうちゃ…

takaoharada
3日前
2

NEO IDOLEGION FREELIVE Vol.29

この無銭ライブ(有料の優先チケットもあり)は9時間1500円(&DreaMyなど他名義含む)が定期公演の本拠地を新宿DHNoAにしたことに伴ってスタートしたものだから、事実上、9…

takaoharada
4日前
2

やっぱり皇族は変わっていなかった。なので緊急事態条項反対派に転じることにした!

浅草駅構内に入ろうとしたら、よく分からない人たちが“エキミセ経由でホームには入れない”みたいなことがすごく小さな字で書かれたボードのようなものを持って立っていた…

takaoharada
6日前

また、謎風邪が流行っているのか?

最近、アイドルやオタクの間で体調不良が相次いでいる。去年の6月頃、アイドルやオタクの間で蔓延している謎風邪というのが話題になったが、それと同じようなものなのだろ…

takaoharada
6日前

Killer Tune SHIBUYA 2024 Vol.48

@SHIBUYA CYCLONE 渋谷を舞台にしたサーキットイベントだが、会場の設定を見て全体的にロック寄りのイベントなのかなと思ったりもした。 ⚫︎POPPiNG EMO 楽曲はロック系…

takaoharada
7日前

無銭大好きマン

⚫︎Res Chu 気付いたら3週連続で見ている。新たな推しメンに認知されるにはもう少し時間がかかりそうだ。 ⚫︎リットライト どうやら、デビューしてまだ日が浅いグループ…

takaoharada
7日前

GiRLS POWER LiVESHOT! ~岸梨菜花 生誕祭SP~

のーぷらん。のメンバーの生誕祭らしい。自分が会場入りしたすぐ後に見たa-plan。というユニットもどうやら、このグループの派生ユニットのようだ。 対案や代替案、予備案…

takaoharada
8日前
2

@JAM 2024 Day1 1部〜ROAD TO @JAM EXPO 2024 LIVE FINAL〜

洗脳されて信者化した者を除けばアイドルオタクのほとんどが@JAM EXPOやTOKYO IDOL FESTIVALなどの大型アイドルフェスの出場権やメインステージ出演権をかけて行われる対バ…

takaoharada
8日前
?

テレビの報道情報番組制作者が自腹で鑑賞したエンタメ・アートなどを語るブログ

趣味

映画鑑賞:どんなに忙しくても年間で最低でも100本は劇場で新作映画を鑑賞することを心がけている
音楽鑑賞:邦洋・新旧問わず ほぼすべてのジャンルの音楽を好む
美術鑑賞:主に印象派の絵画を好んで鑑賞

これまでに報道・情報番組を中心としたテレビ番組の制作業務に携わり、国内外のニュースやスポーツなど様々なジャンルの情

もっとみる
「YOKOHAMA COAST SUPER LIVE 2024」桜色Standard〜あむぴ&るみか合同生誕祭〜

「YOKOHAMA COAST SUPER LIVE 2024」桜色Standard〜あむぴ&るみか合同生誕祭〜

⚫︎東京ブラスト少女
“残酷な天使のテーゼ”など懐かしのアニソンをカバーしていて驚いた。
あと、メンバー中2人が健康的なお色気ボディだったことが気になって仕方なかった。

⚫︎8FLAG
8何とかというグループがいくつもあるが、時々、どれがどれだか分からなくなる…。

⚫︎Twinkle⭐︎Stars
今回は桜色Standardの生誕祭なので珍しくトゥイスタが先に登場するパターン。
とりあえず、サ

もっとみる
6/2【丸の内エリア撮影会】 | p9nyan

6/2【丸の内エリア撮影会】 | p9nyan

本当、最近の天気予報はアテにならない。前日の予報とは異なる天気になることが多いからだ。暑くなると言っていたのに実際は涼しいなんてこともある。
この日だって、前日の予報では昼の東京は60%とか70%の確率で雨が降るという予報だった。ところが、当日になって見ると、朝方こそパラパラと降っていたがすぐにやんでしまい、気付けば快晴となっている。どちらかというと暑いくらいだ。

おかげで撮影会日和の天候になっ

もっとみる
セクシー田中さん脚色問題について

セクシー田中さん脚色問題について

日テレがテレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者が自死した問題で(自死や自殺でなく、単に亡くなったとか言っているメディアが多いのは問題を矮小化しているようにしか思えない)、やっと調査報告書を出した。

調査報告書を出すのが遅れたこと、その内容がいかにも批判されたから出すけれど、自分たちのやっていることは間違っていないよという主張にあふれていることでさらなる批判を浴びている。

個人的には脚本家の主

もっとみる
SPARKing

SPARKing

GWから夏にかけてのシーズンはドルオタの心と財布がいたむことが多い。
それは、アイドルや運営、一部のTOが動員や課金というプレッシャーをかけ、貢献できない奴はファンではないというような空気を醸し出すからだ。

そうした空気が作られてしまう最大の理由はこの時季にアイドルフェスが相次いで開催されるからだ。

例年、8月上旬に開催される(例外あり)TOKYO IDOL FESTIVAL、例年は8月下旬だ

もっとみる
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章

解散(公式サイドはエンディングと呼んでいるが)までカウントダウン状態となっているでんぱ組.incがAnimelo Summer Live(アニサマ)に出場決定というのは驚きのニュースだった。

これまでにもアニメ関連のタイアップ楽曲は何曲かあったし、元々は秋葉原を拠点に活動していたのだから、出場資格は十分にあるとは思う。まぁ、アニソンイメージはあまりないかも知れないが。
とはいえ、ワイドショーやス

もっとみる
i☆Ris the Movie - Full Energy!! -

i☆Ris the Movie - Full Energy!! -

鑑賞中に抱いた感想は自分は一体、何を見ているのだろうかというものだった。

実在のアーティストを主人公にしたアニメーション作品というのは、日本でも放送された「アニメ・ザ・ビートルズ」などの例があるし、アイドルアニメやガールズバンドアニメのようにアニメの中のアーティストが担当声優によって現実世界でもアーティストとして活動するケースなんかは無数にある。

本作のように、現実世界で存在するグループがアニ

もっとみる
劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

うーん…。

というのが本作の鑑賞中及び鑑賞後の率直な感想だ。レースのシーンが中心の構成は競馬ファンや原作ゲームのファン、ウマ娘のアニメをスポ根ものと思っている人からすれば非常に満足度の高いものだと思う。
でも、萌えアニメやアイドルアニメの一種として接していた人や自分のようにゲームもやっていないし、テレビアニメも見ていない者からすると非常に退屈な作品だったと思う。

また、劇場版であるのにもかかわ

もっとみる
Chat noir しゃっとのわーる 5/30(木)

Chat noir しゃっとのわーる 5/30(木)

約2週間ぶりに大宮に“上陸”した。
意外と大宮って自宅(墨田区)からの移動が不便ではないということが分かるようになってきた。

みゆちゃん?にゃんこちゃん?ふうちゃん?
呼び方はさておき、みゆちゃんとゆっくり、ダラダラと話せる2時間はあっという間で本当に楽しかった。
それに目の前でデコチェキ的なものを書いてもらうことなんて普通のアイドル現場の物販ではないことだしね。

これまで、コンカフェなんてた

もっとみる
NEO IDOLEGION FREELIVE Vol.29

NEO IDOLEGION FREELIVE Vol.29

この無銭ライブ(有料の優先チケットもあり)は9時間1500円(&DreaMyなど他名義含む)が定期公演の本拠地を新宿DHNoAにしたことに伴ってスタートしたものだから、事実上、9時間1500円一派の定期公演の対バンバージョンみたいなものだ(別の曜日には一派だけの定期公演を実施)。というか、9時間運営は定期と告知している。

何故、自分たちがメインの対バンをやるのかと言えばその理由は明白だ。

9時

もっとみる
やっぱり皇族は変わっていなかった。なので緊急事態条項反対派に転じることにした!

やっぱり皇族は変わっていなかった。なので緊急事態条項反対派に転じることにした!

浅草駅構内に入ろうとしたら、よく分からない人たちが“エキミセ経由でホームには入れない”みたいなことがすごく小さな字で書かれたボードのようなものを持って立っていた。何の説明もせずに仁王立ちしていた。何様のつもりなのだろうかと思った。

そういうのが至るところにいて、なかなか浅草駅ホームにたどり着けなかった。キャリーバッグを引っ張っている外国人観光客一家なんて明らかに困った様子だった。こちらもどうして

もっとみる
また、謎風邪が流行っているのか?

また、謎風邪が流行っているのか?

最近、アイドルやオタクの間で体調不良が相次いでいる。去年の6月頃、アイドルやオタクの間で蔓延している謎風邪というのが話題になったが、それと同じようなものなのだろう。ただ、去年の謎風邪に比べると発熱する人が多いような気はするが。

というか、アイドル業界と密接な関係にあるマスコミ関係者でも声がかすれている者が続出しているし、自分の周囲も体調不良者だらけだ。

アイドル、オタク、マスコミ関係者といった

もっとみる
Killer Tune SHIBUYA 2024 Vol.48

Killer Tune SHIBUYA 2024 Vol.48

@SHIBUYA CYCLONE

渋谷を舞台にしたサーキットイベントだが、会場の設定を見て全体的にロック寄りのイベントなのかなと思ったりもした。

⚫︎POPPiNG EMO
楽曲はロック系だけれど衣装は制服系のグループだった。そして、少女漫画かK-POPみたいなイケメン風男装メンバーがいた。ちなみに私は女子の男装には1ミリも興味がありません。やっぱり、女子は可愛いとかきれいとかそういう衣装を着

もっとみる
無銭大好きマン

無銭大好きマン

⚫︎Res Chu
気付いたら3週連続で見ている。新たな推しメンに認知されるにはもう少し時間がかかりそうだ。

⚫︎リットライト
どうやら、デビューしてまだ日が浅いグループらしい。確かに初々しいパフォーマンスだった。

⚫︎ ♮リアスクライブ
この無銭ライブ、ほとんどのアイドルが15分枠、トリですら15分枠なのに、このグループは20分枠だった。

⚫︎桜色Standard
同じ事務所のTwinkl

もっとみる
GiRLS POWER LiVESHOT! ~岸梨菜花 生誕祭SP~

GiRLS POWER LiVESHOT! ~岸梨菜花 生誕祭SP~

のーぷらん。のメンバーの生誕祭らしい。自分が会場入りしたすぐ後に見たa-plan。というユニットもどうやら、このグループの派生ユニットのようだ。

対案や代替案、予備案といった意味でプランBという言葉がよく使われる。だから、本来の案はプランAということになる。BというのはB級映画のBと同じで本来のプランよりは格下という意味なのだろう。

そして、日本人というか漢字圏の人間の発想だとAプラン、Bプラ

もっとみる
@JAM 2024 Day1 1部〜ROAD TO @JAM EXPO  2024 LIVE FINAL〜

@JAM 2024 Day1 1部〜ROAD TO @JAM EXPO 2024 LIVE FINAL〜

洗脳されて信者化した者を除けばアイドルオタクのほとんどが@JAM EXPOやTOKYO IDOL FESTIVALなどの大型アイドルフェスの出場権やメインステージ出演権をかけて行われる対バンや配信などのいわゆる課金レースが大嫌いだ。アイドルフェスだけでなく、ロードモバイルなどのゲームアプリを使った勝者となったアイドルには⚫︎⚫︎の特典がといった系のやつも同じだ。

そもそも、ただでさえ、ライブの入

もっとみる