見出し画像

精神的に疲れているあなた!「小動物カフェ」で癒されてみては?

アニマルセラピーという言葉がある。
「動物と触れ合うことで癒される」というあれだ。動物の体温を感じて「可愛いな~」と言いながら撫でると、こんな私でもちょっとは温かい気持ちになる。
 
というわけで、数年前に(オープン直後だったと思う)お邪魔した「小動物カフェ ROCK★STAR」をご紹介しよう。ROCK★STARは、もともと爬虫類カフェで有名なお店で、アメ村にはスネークカフェもオープンした。
その中で一番親しみやすいのが日本橋の「小動物カフェ」だろう。
 
ハムスター、モルモット、フェレット、ウサギ…そういった生き物を、座席まで連れてきて、思う存分可愛がりながら美味しいドリンクや料理を楽しむことができる夢のような空間である。

席についたら小動物を指名して、スタッフの方が連れてきてくれる。 

私はまず、チンチラを抱っこさせてもらった。1人で行ったので写真が無いのが悔やまれる。何ともフワフワな毛並!
「もうチンチラを抱っこすると、他の子は抱けませんよね~。」と店長さんと打ち解けてしまった。
こんなことをしていると連れて帰りたくなるのが人情というもの。

連れて帰ることができる!
なんと動物の販売もしているので気に入った子を、購入することも可能だ。
ところでチンチラは長生きすると言う。ギネスにのっているチンチラの長生き記録は29年だそうな。
よっぽど迷ったが、チンチラを家族にするのはまたの機会に。

次にやってきたのが、フェレット。
フェレットは首のところをつまんで持ち上げられるのが好きだそうで…

店員さんがこんな風にビヨーンと連れて来てくれた。本当にこうされるのが好きなのだろうか。しかし何とも気持ちよさそうな表情である。

私の膝の上がいたく気に入ったようで、くるっと丸まって気持ちよさそうに寝てしまった。

そんなフェレットと泣く泣く分かれて、次は巨大ウサギにチャレンジ。
フレンチロップイヤーという種類の50センチ~60センチぐらいある大きなウサギである。
マッサージしてあげると、落ち着くと教えてもらったので、背中や足の付け根などをモフモフしてあげると、気持ちよさそうに、ベターっと敷物みたいになって何とも可愛らしい! 
 

辻ビルという建物の5階がお店だ。
ドアを開けると、ペットショップのような香りがする。
客席を取り囲むように小動物が入ったゲージが置かれていて15種類、150匹ほどの生き物がいる。
ハムスター、ウサギ、リス、モルモット、フェレット、ハリネズミなど触り放題!もふもふし放題だ。
 
料金はドリンクやフードの料金+入店料1000円が必要。

コロナ禍で疲れ切った心を、可愛らしい動物が癒してくれるに違いない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?