たかお

customer success〔hacomono〕 | coach〔THE COAC…

たかお

customer success〔hacomono〕 | coach〔THE COACH Academy 修了〕・有償セッション 〔50h〕・屋号〔feel first〕 | キャリアコンサルタント |

マガジン

  • Feel First/目指している世界観

    • 0本

    日本社会にコーチングマインドを広げるプロジェクト「Feel First」のメンバーが目指している世界観に関する記事です! 参考URL:xxx

  • Feel First/コーチングとは

    • 1本

    日本社会にコーチングマインドを広げるプロジェクト「Feel First」のメンバーが考える、コーチングの概要です! 参考URL:xxx

  • Feel First/メンバー紹介

    • 2本

    日本社会にコーチングマインドを広げるプロジェクト「Feel First」のメンバー自己紹介です! #FeelFirstで検索!

最近の記事

  • 固定された記事

がんになった私とコーチングの出会いが生んだ『今この瞬間に感謝して、精一杯幸せに生きる』物語

はじめに 私はこの投稿で、読者の皆様に私の内なる想いを感じてもらうことを目的ととしています。それはあなたが少しでも多く笑顔でいられる瞬間が増えること、そしてあなたが今この瞬間を自分らしく幸せに生きられるような社会になることを願うからです。私がこの世に生きる意味、目的についてお話ししたいと思います。私の内なる想いが、少しでも皆様の心が温まるひと時になれば幸いです。 まず、あなたはありのまま可能性に溢れていること。あなたも辛いときや、モヤモヤしたり、悩む時があるでしょう。悩ん

    • あれから3年。無職と癌であっても、自分らしいキャリアを築く3つの方法

      はじめに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。年始から悲しい出来事が立て続けに起きました。被災や被害にあっていない私たちが微力ながらにできることは行い、何よりも大切なのは「今を精一杯生きる」ことだと思います。この度のnoteも自粛を考えましたが、自己の「今」と他者の「今」を精一杯生きるに少しでも貢献することができるのであればと思い、投稿することを決断しました。2024年は毎日このことを大切にし、生きていきたいと思います。 自己紹介 私は株式会社hacomono(以

      • 今この瞬間の私を生み出す、私のトランジションとコーチングマインド

        はじめになぜnoteを書くのか それはトランジションを大事にされる皆さんと繋がりたいと思ったからです。そしてそんな皆さんがご自身の人生を豊かに、今この瞬間を幸せに生きていくことに、少しでも貢献できればと考えています。 トランジションとは トランジションとの繋がり 出会いのきっかけは、「グリーンズジョブ」と私がコーチングを学んだ「THE COACH Academy」の提携でした。 トランジションとコーチングマインド 私は、現在トランジションの最中にいます。そして今日

        • キャリアもない、スキルもない、けど想いだけはある。あなたの今この瞬間を幸せに。(後編)

          私にとって幸せに生きる、そんな働き方、暮らし方、生き方ってどんなかたちなのだろうか。そのことについてお話ししていきます。 1.生きていく場所、暮らしや働くということ。私は福岡で生きていきたい、けどそれを実現させることに悩んできました。引っ越しは実現させたものの、仕事で挫折をして、今もまだ尚模索中です。 福岡は、私にとって妻の地元であるという縁です。そうでなければ福岡で暮らすことはなかったと思います。 ただ福岡に越してきて、ここでの暮らしは私の心や精神を豊かにしてくれてい

        • 固定された記事

        がんになった私とコーチングの出会いが生んだ『今この瞬間に感謝して、精一杯幸せに生きる』物語

        • あれから3年。無職と癌であっても、自分らしいキャリアを築く3つの方法

        • 今この瞬間の私を生み出す、私のトランジションとコーチングマインド

        • キャリアもない、スキルもない、けど想いだけはある。あなたの今この瞬間を幸せに。(後編)

        マガジン

        • Feel First/目指している世界観
          0本
        • Feel First/コーチングとは
          1本
        • Feel First/メンバー紹介
          2本

        記事

          キャリアもない、スキルもない、けど想いだけはある。あなたの今この瞬間を幸せに。(前編)

          過去を振り返ってみることをして、私という人間は何者なのかということを紐解いていき、自己認識を高めつつ、迎えた2021年を飛躍する1年にしていきたいです。読み手を意識した内容になっておりませんが、もしお読みいただける方がいれば、私という人間を知っていただく場にしていただければと存じます。有難うございます。 1.自分、そして人の今この瞬間を幸せに。先ず初めに2021年の抱負を述べます。2021年は「自分らしい働き方や暮らしを追い求め、今この瞬間を幸せに生きる。」そして「人が幸せ

          キャリアもない、スキルもない、けど想いだけはある。あなたの今この瞬間を幸せに。(前編)

          【読書録】「生きるスキル」に役立つ脳科学

          私が通うTHE COACH アカデミーでアドバイザーを務める駒野 宏人氏による書籍です。人が幸せを感じて生きていく術を、脳科学の観点から述べており、人の起源にまで辿り現代の様子を捉えています。この書籍に記される術や考え方で生きていくことが『今』という瞬間を最大限の幸福感をもつことに繋がるのだという学びを得ました。以下、私の中での気づきを3つ記述して参ります。 1.安心し、安全である場から、成長しよう”安心・安全がないとチャレンジできない” 非常に分かりやすかった例で、子供

          【読書録】「生きるスキル」に役立つ脳科学

          私はプロコーチになる。

          私は、このnoteをもって宣言します。キングダムの信をイメージして(笑)、恥ずかしく自信もないですが、勇気を出して宣言形式で記述します。正確には、「なりたい」です。(笑) 『私はプロコーチになる。』 これから私がコーチングでご支援することになる方、またこれからコーチングを受けたいと思っていて合う人を探している方にとって、私のコーチングへの想いが分かるようにnoteを書くことにします。 私にとって、コーチングとの出会いに至るまで、決断してきた選択の数々は必要不可欠なもので

          私はプロコーチになる。

          『今』この瞬間を幸せに生きる

          私が最も大切にしたいこと、 そして皆様に大切にしていただきたいことが ”自身を大切にする” ”今という瞬間を幸せに生きてほしい” 私にとって大きな分岐点は2020年8月。その前までの私は思い描く未来のために、『今』を犠牲にして、自分とそして周りを苦しめる、そんな人間であり上述した言葉を自分に伝えてあげたいです。 以下、私が思い描いた掴みたい未来や、『今』を犠牲にした人生を生きていたことについて、それにより自分や周りがどう苦しんでいたのかなどについて、お伝えして参りたいと

          『今』この瞬間を幸せに生きる

          【読書録】神・時間術

          本日は、精神科医の樺沢紫苑氏による書籍『神・時間術』をご紹介いたします。合わせて購入背景から得た学び、そして実行するTODOまで記載致します。ご購入の際に参考になれば幸いです。 はじめに『作業が遅い、効率が悪いのが悩み』私は作業が遅く、効率が悪いことに悩んでいました。仕事をしていて、早く捌けるタスクもあり、周りと比べても効率が良く納期も順守している。と自負する部分もありましたが、特に単純作業、読書、学びなどは学生時代の受検勉強を振り返っても効率が悪いと自覚していました。

          【読書録】神・時間術

          【読書録】学び効率が最大化するインプット大全

          前回のアウトプット大全に引き続き 精神科医の樺沢氏による書籍、 『学び効率が最大化するインプット大全』 を読みました。 私が手にとった背景から、 書籍を通して学んだこと、 そしてそのTODOをご紹介します。 はじめに なぜ手にとったか読書が習慣化していなかった私が、 社会人になり読書をする習慣がつき、 そこで感じたことがあります。 内容が身になっているのか。 そのために重要であることが、 前回の記事でご紹介した通り、 1つはアウトプットです。 しかし、本を読むという

          【読書録】学び効率が最大化するインプット大全

          【読書録】学びを結果に変えるアウトプット大全

          はじめに この書籍は、 アウトプットが超重要であること そのことを痛感させられる書籍です。 私はその重要性を 何となく理解しているつもりでした。 ただこの書籍を手にとった理由は、 本ばかり読んでいても 本当に自分の頭に入ってるのかな? そう漠然と思っていました。 人に話したりする機会も作らず、 読んで満足しているのでは。 そして読んで確信しました。 その疑惑は正しかったと。 アウトプット つまり読んでもその内容を 理解や実行していない私は もったいないことをしてい

          【読書録】学びを結果に変えるアウトプット大全

          【読書録】『会社で働きながら6カ月で起業する』について

          はじめに『私について』 28歳、福岡県在住、既婚の子供なし。 2015年に新卒で就職した会社を2020年に 退職し、転職と共に妻の地元福岡県へ移住。 転職した先で労働環境・カルチャー 働き方から生き方で悩む。 身体的にも精神的にもきつく、悩みぬいた末 わずか4ヶ月で退職を決意。 転職先は自身で選択しただけに、 退職については相当葛藤したものの 周囲の人々に支えてもらい後悔のない決断を することができた。 しかし求職活動から2週間が経ったある日、 ふとした症状から病院で

          【読書録】『会社で働きながら6カ月で起業する』について

          【読書録】貯金0円からのゆきこの貯まる生活

          はじめに『私について』28歳、福岡県在住、既婚の子供なし 2015年に新卒で就職した会社を2020年3月末に退職 転職と共に妻の地元福岡県へ移住 転職した先で労働環境・カルチャー・働き方から生き方で悩む 身体的にも精神的にもきつく、悩みぬいた末にわずか4ヶ月で退職 転職先は自身で選択しただけに、退職については相当葛藤したものの 周囲の人々に支えてもらい後悔のない決断をすることができた しかし、求職活動を開始して2週間が経ったある時、 ふとした症状から病院で診察を受けたとこ

          【読書録】貯金0円からのゆきこの貯まる生活

          【読書録】個人事業のはじめ方

          はじめに『私について』 28歳、福岡県在住、既婚の子供なし 2015年に新卒で就職した会社を2020年3月末に退職 転職と共に妻の地元福岡県へ移住 転職した先で労働環境・カルチャー・働き方から生き方で悩む 身体的にも精神的にもきつく、悩みぬいた末にわずか4ヶ月で退職 転職先は自身で選択しただけに、退職については相当葛藤したものの 周囲の人々に支えてもらい後悔のない決断をすることができた しかし、求職活動を開始して2週間が経ったある時、 ふとした症状から病院で診察を受けたと

          【読書録】個人事業のはじめ方

          【読書録】本当の自由を手に入れるお金の大学

          はじめに『私について』28歳、福岡県在住、既婚の子供なし 2015年に新卒で就職した会社を2020年3月末に退職 転職と共に妻の地元福岡県へ移住 転職した先で労働環境・カルチャー・働き方から生き方で悩む 身体的にも精神的にもきつく、悩みぬいた末にわずか4ヶ月で退職 転職先は自身で選択しただけに、退職については相当葛藤したものの 周囲の人々に支えてもらい後悔のない決断をすることができた しかし、求職活動を開始して2週間が経ったある時、 ふとした症状から病院で診察を受けたとこ

          【読書録】本当の自由を手に入れるお金の大学

          【読書録】ストレスフリー超大全

          はじめに『私について』28歳、福岡県在住、既婚の子供なし 2015年に新卒で就職した会社を2020年3月末に退職し、転職と共に妻の地元福岡県へ移住をします。 転職した先で労働環境・カルチャー・働き方から生き方で悩み、身体的にも精神的にもきつくなり、悩みぬいた末にわずか4ヶ月で退職をします。転職先は自身で選択しただけに、退職については相当葛藤したものの、周囲の人々に支えてもらい後悔のない決断をすることができました。 しかし、求職活動を開始して2週間が経ったある時、ふとした

          【読書録】ストレスフリー超大全