気まぐれ爺の雑記帳

いろいろな事に興味をもつが、すべてが3日坊主の人生を送ってきた爺さんです。物忘れもひど…

気まぐれ爺の雑記帳

いろいろな事に興味をもつが、すべてが3日坊主の人生を送ってきた爺さんです。物忘れもひどくなってきたので、老眼でも見れる大きなモニターを繋いだパソコンに、メモを残して記憶の維持に努めています。

最近の記事

気圧・気温・湿度の計測システムの構築ーーアマチュア無線交信のためにーー

気圧・気温・湿度の目的 携帯電話など、高品質な無線通信が一般化してしまっている現在において、アマチュア無線、とりわけモールス信号を用いた通信は、遺産的価値しか残っていないかもしれない。 しかし、現在においても、多くのアマチュ無線家によって、モールス通信は親しまれている、その中でも、和文通信では、「コチラ ノ テンキ ハレ、キオン 25ド、カゼ ナシ」といったように、天気や気温などの情報を交換することが日常的に行われている。世界中の気象情報がWebで得られる世の中である

    • 小さなデジタル電圧計

      百円ショップセリアのミニチュアコーナーで販売されている「ON AIR」や「使用中」ランプが話題になっているが、ここでは、あまり人気のない、「非常口」ランプに穴をあけて、小さなデジタル電圧計モジュールを組み入れてみた。

      • Arduino UNOにユニバーサル基板を挟んで、Adafruit 2.8インチ TFTを接続

      気圧・気温・湿度の計測システムの構築ーーアマチュア無線交信のためにーー