見出し画像

腹筋45回

5月頭からお風呂上がりに腹筋をしている。

腹筋15回→5秒休憩を3セットで計45回だ。
これは、たまたま見かけた筋肉体操でやっていた腹筋方法だ。その回の筋肉体操では他にもなんかすごい筋トレも紹介していたが、どうあがいてもできそうになかったので、唯一できそうな腹筋を日常に取り入れることにした。

画像1

これがなかなかに良い。

私は学生時代吹奏楽部に入っていたので腹筋だけは得意だ。ちなみにアイコンの楽器を吹いていた。ユーフォニアムという楽器だ。数年前にちょっと流行りましたよね、アニメが。
ちなみに妹の友達に「ゆうほ」ちゃんという子がいるが、まさにこのユーフォから名付けられたそうです。私もいつか我が子に「ゆうほ」と名付けたいものです。夢物語。


そんなわけで腹筋だけは得意な私だが、この腹筋方法はなかなかにキツい。キツいというか、効く。

最初の15回はなんてことない。5秒休む。
次の15回は、12回目あたりから少しキツくなる。でも行ける。5秒休む。
最後の15回は、10回目以降がとてつもなくキツい。それでも頑張ってやり遂げる。終わった後は「ハァ〜、キッツ!!!キッツイわこれ、キッツ…。ふう〜〜〜」と自然と口走っている。そのくらい、効く。

元来筋トレなど全くしたことがないのでよく分からないが、おそらく「5秒休憩」が効いているのだと思う。
試しに休憩なしで30回腹筋してみたがそこまで辛くなかった。なので「5秒休憩」することで、筋肉への負荷に緩急が生まれ、再開した時の負荷量が、継続で腹筋している時よりも増加するのであろう。知らんけど。多分あれです、車のバッテリーと同じです。長距離を走っている分にはそんなに消耗しないけど、停止と再発進を繰り返したり、週に何回かしか走らないような車ライフを送っているとバッテリーが消耗しやすくなるのと同じ感じなのではないでしょうか。知らんけど。このバッテリーの話も合ってるか知らんけど。


というわけで、なんだかんだでもう2ヶ月近く腹筋を続けている。
腹の贅肉の奥の方でなんとなく腹筋が割れているような気がする。
何事も継続することが大事だなぁと思った。多分この調子で行けば半年後にはお腹が6つに割れているはずです。知らんけど。割れたら再度ご報告いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?