見出し画像

リピーター様を作る施策

ネイルサロンは、ずっとずっとお客様に来ていただける事で利益が残ってきます。

どういう事かというと、新規だけが沢山来てもダメという事です。

極端な話、新規はいずれいなくなります。
人の行動範囲は都心では約20キロ圏内と言われています。
その20キロ圏内にお住まいのお客様全員があなたたのお店に
ご来店していただけたとしましょう(ありないですけど・・極端な話として)、
そしたら新規はいなくなるのです。
皆様1度来て頂いているので。

という事は、新規だけが沢山ご来店いただいても、お店は回って行かないという事です。

なので!また次も来てもらう施策が大切になってきます。


どんなお店だったらまた行きたいと思うのか?
値段?サービス?技術??どれも大切ですね。

個人的には全てのバランスが大切だと思っています。

高額サロンにするのか、お手頃サロンにするのか、スピードサロンにするのか?
コンセプトとターゲットがずれないようにしましょう。

内装もキレイだし、技術も上手なのに単価が5000円台とか・・
技術全然ないのに、ワンカラー1万円以上するとか・・

違和感があるとお客様はリピーターにはならないですね。
特に、技術ないのに、高額が一番リピートされにくいです。

だからと言って、自分の技術を安売りするのは本当に良くない!ので、
こんなにして貰って、安くない??とお客様に言われているのであれば、
値上げに踏み切りましょう✨✨

というのが、リピーターを確保する為の、第一歩といった所かなぁと思います。

せっかく新規のお客様が来て下さっているのであれば、必ず次回のご予約を取ってかえってもらうという施策も大切です!!

新規のお客様が少ししか来ないなら、なおさら次の予約は取ってかえってもらわないと、、ですよね?


ジェルネイルって付けたら、オフするか付け替えるかどちらかをするわけで、その後どうするの?って思いませんか??

いつも行っている店に付け替えに行くのか?
それとも、自分でむしって無理矢理オフするのか?
そんな事したら、お爪がとっても傷みます。。

これをきちんと説明する事が大切。

行きつけの店があったら、あなたのお店には基本来ないです。
あなたのお店に来たという事は「チャンス」です!

自分でオフしたらどうなってしまうのか、ジェルを付けたまま長期間過ごした時に起こりうる事などをきちんと説明して、最後まで責任もって対応したいという姿勢を見せるのも大切!!

きちんと説明する事でお客様は信頼して下さいます!
次回のご予約を案内するのは、お客様の為でもあります。
だって、ジェルネイルはつけっぱなしには出来ないので。。。


リピートの施策をもっと知りたい方は、是非Nail Baseに♪

☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。☆*: .。

ネイリストに必要な物を全部そろえた Nail Base の情報はこちらからhttps://nailbase-moglanz.hp.peraichi.com/nailcamp

無料のZOOM講座や、30分無料個別相談もあります。

Nail Base 公式LINEにご登録いただくと、お役立ちのPDF資料が無料でダウンロードできます♬

Nail Base公式LINE登録

この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?