見出し画像

上手に遊べる自分を目指して

こんにちは。
病弱メンタルで会社員ができない自称文筆家の専業主婦、鷹野いづみです。

上記の記事でも言及しているのですが、私は本当に遊ぶのが下手だと思うんです。
特にひとり遊びが。

夫に予告なく「俺が娘を見てるから遊んでおいでよ」と言われると困るタイプです。
もちろん、ママべったりな娘から離れられるのは嬉しい。
ちょっと心が軽くなる。

でも、何したらいいの?

恋人同士だった時も、思えば夫があれしたいこれしたいと言ってくれたので自分で考えなくても楽しく過ごすことができました。

そして現在、私は一児の母となり、専業主婦となりました。
双極性障害持ちなこともあり、娘を保育園に預けている私にはけっこうひとりの時間があります。

その時間を有意義に過ごせているかといえば、そうではない気しかしないんですよね〜。
ちょっと家事して、ゴロゴロしたらもう保育園にお迎えって感じです。

気合い入れて考えて過ごさないと、時間ってあっという間に溶けて消えてしまいます。
で、無意に時間を過ごしても、メンタルは別に回復しないみたいなんです。

なんだかヘロヘロで、せっかく1週間頑張ってお休みが来たと土日に喜んでいる夫に自由時間を上げられない週末が続いています。

まあ、ゴールデンウィークと、1歳半健診と発疹(汗疹だった)で園のお休みが続いて疲れたのはあります。
でも、娘だって全く登園しなかったわけではないし。
その間にうまく回復できなかったんですよね。
疲労はずっと残ったまま。

まあ、そりゃ軽く倒れるよねって感じです。

思い返せばお花のお世話はおざなりになってきたし、今月書道会に出す競書はまだちっとも練習してないし。

うん、これは良くない!
昨日は出先で突然泣いてしまうかと思いました。
準備中は元気だったのに!

というわけで、今日はちょっとモールにひとりでお出かけしてきました

本屋に行って、スタバで読んで、スリーコインズでヘアアクセを買って、とても楽しかったです。
読書で集中力を使い果たしたのと、本に予定よりお小遣いを注ぎ込んだのでお昼代をケチるためにサクッと家に帰りました。

ご飯は家で、休憩時間の夫と一緒に食べました。

これだけじゃまだ回復が足りない気がするので、明日は本を持って、娘を保育園に送った後そのままコメダにでも行こうと思っています。

家事をあらかた終えてから出かけると、午後になって娘のお迎え時間が気になって気が休まらないので、先に(つまり午前中に)出かけたほうが良いと発見したのが今日の良かったところ。

この文章は洗濯機を回しながら家のリビングで書いています。

あと気になる点といえば、本代が予算の倍したために、カフェ代が圧迫されているところ。
カフェ代の予算もお小遣いの中で組んではあるんですけどね。
1回カフェが減りそうです。

夫はスーパー銭湯みたいなところに行ったりするのもリラックスできるみたいなんですけど、私は断然カフェが好きです。
以前、ひとりでコメダ珈琲に行った時はニマニマが止まりませんでした。
あの外出は、自分だけのために車を使った初めてのお出かけだったと記憶しています。

もし洋服にも予算を割いていればユニクロも入っているので買い物できたのですが、今月は洋服に割けるお小遣いはなかったのでウインドウショッピングも我慢しました。
だって、欲しくなるじゃないですか。
服、可愛いし。

まだ5月は残っているわけですし、今日だけでお小遣いを使い切ってしまうわけには行きません。

本当は腕時計の電池も変えて欲しかったのですが(これは家計から出す予定)、今月は色々お金を使っているので一旦ストップ。
まあ、腕時計の電池のお金なんて小さいものなんですけどね。
念の為。
必須でもないですしね。

とりあえず、今日は遊びました。
まだ疲れを感じているので、明日もカフェに行きます。
それで一度様子見です。

カフェに行く権は来週にも取っておきたいので、今週で乱発したくはないのです。

明日遊んでも回復が足りないようなら、明後日はおうちで寝る予定です。
たぶん、物理的に体が疲れている。
メンタルじゃなくて。

本当は疲れ切る前に上手に遊んで息抜きしたいのですが、まだまだうまく行きません。

平日を私の休日に、週末を夫の休日にしたいのですが、私の疲れが出るとお互いにもう休日どころじゃない。
平日なら夫は仕事に加えて家事もしなくてはならなくなりますし、休日なら休めなくなります。
私はもちろんフリーズ。

もちろん、せっかくの休日なので娘とも遊んで欲しいですが、平日に備えてメンタル含めて体調を整えて欲しいところ。

勉強もしたいと夫は常々言っておりますしね。

なかなか私の体調が安定しなくて、夫の自由時間も固定化できません。

同僚の異動があったらしく、夫は仕事範囲が広がり最近忙しくしています。
ちょっと心配だけど、私がぐったりでそれどころではない。

だから、今日は遊びに行ったんですけど。

甘いカフェラテもよく飲むのですが、本当は良くないのかもしれないですね。
カフェインでだるいのかも?
今度病院に行った時にここら辺も聞いてみます。

2年後を目標にパートを始めたいと思っているので、それまでに遊び方を覚えて息抜き上手になりたいですね。

それに、「息抜き上手」「遊び上手」ってちょっとかっこいいと思うんです。
大人っぽい。
自分のことをわかっていてケアできている感じが、ちゃんと大人になったなと思わせます。
私はまだなんですけど。

私はたぶんもともと趣味がインドア系なんですよね。
読書とか、文章を書くとか。
それで家に篭り過ぎてメンタルがうまい具合に回復しない循環に入ってしまう。

だから、読書や執筆を外でするのです。
カフェとか雰囲気大好き。
美味しいものもたくさんあるし。

みなさんはどうやってひとりで遊んでいますか?
まだまだ遊び下手な私に、こんな遊び方もあるよって教えてくれると嬉しいです!

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございます✨ サポートも嬉しいですが、スキやコメントもいただけると飛んで喜びます。 お時間があれば、ぜひお願いします🎶