小町の里といばらきフラワーパークと

画像1 藤の花を見に行ってきました。
画像2 藤の花って写真撮るの難しい。
画像3 そして、満開の時期は少し過ぎていました。残念。
画像4 いばらきフラワーパークには、藤の花のトンネルがありました。
画像5 藤の花のトンネル内部。
画像6 藤の花の接写。
画像7 小町の里での自然の藤の花。充分綺麗でしたが、、でも、、満開のときに見たかった……。
画像8 シャガ。
画像9 ちょっと散ってましたが、ウミウシのような模様が綺麗だったのです。
画像10 つつじも満開でした。
画像11 フラワーパーク内の売店のディスプレイ。至る所が綺麗に飾り付けられていました。
画像12 ネモフィラ。
画像13 パーク内のほんの一部分でしたが、綺麗に咲いていました。これが視界いっぱいに広がっているのは確かに綺麗でしょうね~。
画像14 フラワーパーク内の南国風ハウス。
画像15 風車。動画も撮りました。
画像16 この後に雨が降ってきたのですが、この時点では見事な青空が広がっていました。
画像17 透き通った青と深い緑のコントラストが綺麗でした。
画像18 雨後、はっきりとした綺麗な虹が見えたのです。
画像19 3Dパズルの飛行船作りも行いました。
画像20 影を持つ飛行船。カッコイイ!
画像21 お土産に購入したサボテン。サボテンの花を咲かせるのは難しいらしいですね。最初で最後の花かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?