見出し画像

会社創業、8年目の挑戦。出張授業を無料で届ける寄付講座を始めます。

「申し訳ございません。予算がなくて出張に行けません」
これまで、電話で何度そういって断ってきただろうか。

私たち、株式会社 笑下村塾は、全国の学校に出張授業を届けている。
こどもたちに社会は変えられるという主権者教育の授業を実施している。
お笑い芸人が先生となり、社会問題を身近に伝えている。

主権者教育の専門家として、これまでNHKスペシャルや、TBSの報道特集、最近ではこどもの意見表明の教育現場での事例として日本テレビのnews 0などで取り上げてもらっている。

若者の政治参加についての団体は、私が学生の時、18歳選挙権導入時の2016年あたりに盛り上がっていたが、お金にならないということや資金難から多くの団体が撤退していった。気がついたら、全国規模で主権者教育の出張授業をしている団体が弊社ぐらいしかなくなってしまった。

笑下村塾も運営が大変だった。

お笑い芸人としてデビューした私は、当時、ショッピングモールの営業やいろんなところで稼いだお金を会社に全部注ぎ込んだ。それでも、お金がなくて、クラウドファンディングをして全国の学校を行脚して、「選挙にいこう」「私たちでも社会を変えられる」ということを伝えていた。

自分の役員報酬は0円にして、会社や大学の施設、ファミレスなどに寝泊まりしながら数年活動していた。お嬢様芸人としてデビューしていたので、そういうことはひたすら表に出さずにばれぬようにとインターンや会社のスタッフさえあまりそういう状況をしらないでいた。

親との関係性もよくなくて、大学院の学費は、お笑いの大会の優勝賞金をつかったが、それでも払えなくなり、クラウドファンディングして皆さんに支えていただいた。

大変だったが、それでも、授業を届けられる喜び、こどもたちが授業のあとで確実に目を輝かせる光景、「選挙に行くつもりはなかったけど、選挙に行きます」「社会を変えられるかもしれないという希望を持てました」と生徒に言われるのが嬉しくて頑張れた。

東京の学校や私立の学校にだけこういう授業が届けられたら教育格差が広がる。地方の公立学校にこそ届けたい。

だけど、学校からの依頼は、「関西なんですけど、宿泊費交通費込み出演料も含めて1万円でどうですか」頑張ったけど、泣く泣く断った学校もたくさんあった。

自分たちの団体の活動資金を集めるだけでも、大変なのに、他団体がどんどん縮小するのを見て、主権者教育を広める活動を日本からなくならないようにするため、焦りやプレッシャーがどんどん大きくなった。

フランス、イギリス、スウェーデン、ドイツ、台湾。
これらの国を見て、私たちの団体がどうするべきか、ずっと考え悩んだ。

そして、この度、なんとマンスリーサポーターの皆様の寄付やそして大規模な補助金がとれたので、多くの学校に、学校負担がない形で授業を届けるプロジェクトを開始します。

学校の費用負担なしで出張授業を行うプロジェクトを開始します。
詳細は下記からご覧ください。



補助金の締め切りの関係で、一旦5/28 15時までの締め切りとさせてください。

ぜひ、みなさんの学校で実施させてください。
お知り合いの先生方にご拡散いただけると嬉しいです。

下記からお申し込みください。
https://forms.gle/s47dUAC5X2kTYDkt6


もしよろしければ、今後も活動の継続のためにご支援いただけますと嬉しいです。
マンスリーサポーターのご支援はこちらから。
https://www.shoukasonjuku.com/supporter

創業から8年、このような形をつくれて光栄です。

この度、笑下村塾の仲間と一緒に補助金がとれ、このようなスキームがつくれたので仲間に本当に感謝です。

引き続き、日本の若者の政治参加を盛り上げられるように頑張ります!!
応援していただけますと嬉しいです!!



基本的にすべての記事は無料でご覧いただけます。もし有益だと思っていただけたらサポートいただけますと幸いです。「笑いで世直し」するための活動費(イベント代、取材費等)として大切に使わせていただきます。