マガジンのカバー画像

特撮日記

6
我らのヒーローを記憶を辿りながら記録した日記
運営しているクリエイター

記事一覧

【特撮日記④】「着火!」と言って、車の暖房を付けた過去を持つ男。

どうも、たかさんです。

もし、
このタイトルのみで
今回紹介する作品を
わかった方がいたら…

「あなたもやったことありますね。」と、言うことで
今回紹介する作品はこちら

ウインスペクター(略称WSP)ウインスペクターとは、
警視庁特別警察隊の事である。
※オープニングのナレーションより

オープニング曲が
めちゃくちゃいいんですよ!

カラオケで
歌っちゃいます。

こちらは、
1990年に

もっとみる

【特撮日記③_3】時空戦士スピルバンを語ろう(後編)

どうも、たかさんです。

長くてすみません(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

そして、
ここまで読んで頂き
誠にありがとうございます。

前編、中編では、
キャストを中心に
説明してきました。

後編では、
ストーリーを中心に
説明していこうと思います。

まず、
基本的には

スピルバン(+ダイアナ)
VS
ワーラー帝国との闘いなのですが、
注目すべきポイントが
2つあります。

科学的

もっとみる

【特撮日記②】洋服ダンスに突っ込んで行った話

どうも、たかさんです。

昨日は、
私の子供時代を
語るうえで外せない
【星雲仮面マシンマン】を
紹介しました。

今回は、
私の子供時代を
語るうえで外せない
こちらをご紹介します。

兄弟拳 バイクロッサー1985年
日本テレビ系列で
放送された特撮テレビドラマ

前回紹介した
マシンマンの翌年に
放送されたものです。

「マツコ&有吉の怒り新党」で
兄弟拳バイクロッサーの
大人げない敵組織

もっとみる

【特撮日記③_2】時空戦士スピルバンを語ろう(中編)

どうも、たかさんです。

長文
ご覧頂き
ありがとうございます

前回は
時空戦士スピルバン
主要3名の話をしました。

今回はその続き。
スピルバンの周りの人物
などを紹介します。

・ベンスピルバンとヘレンの父親。
演じたのは水木一郎さん。

そうです。
もはや説明不要の
アニソン界の帝王でありアニキの
水木一郎さんです。

当時の私は
歌手のイメージが無く、
水木一郎=スピルバンのお父さん

もっとみる

【特撮日記③_1】時空戦士スピルバンを語ろう(前編)

どうも、たかさんです。

本来なら
特撮日記②のあとに
投稿しようと思ったのですが…

ただ、
今回の作品は
書きたいことが沢山あり、
上手くまとめられなくて
今回に至ります。

長くなったため
前編・中編・後編の
三部構成にしてます。

今回紹介する作品は、
子供の頃、
初めてリアルタイムで
見た作品です。

子供の頃に見た作品って
内容を覚えてなかったり
しませんか?

でも、この作品は
何故

もっとみる

【特撮日記①】うつ伏せで寝ながら真似したヒーロー

どうも、たかさんです

まず初めに
みなさん、
こちらのヒーローをご存知ですか?

星雲仮面マシンマン1984年に
日本テレビ系列で放送されていた
ヒーロー番組です。

子供の頃、
見ていました◉⁠‿⁠◉

ただ、
リアルタイムではなく、
父親がビデオテープで
録画していたものです。

マシンマンの
説明をnoterの
「やまとけんじ」さんが
とても詳しく解説しているので
ぜひ一度見てみてください

もっとみる