見出し画像

偶にはほっこり一人酒_#84 なんだかこのラベルに惹かれます。ばくれん超辛口

本日もあいも変わらず一人酒。以前も飲んだことのある ばくれん この和装の女性が毎度目に留まり気をひかれます。そして今回はこのラベルに超辛口のフレーズ。不味いわけがないというわけで、衝動的にゲット。

ばくれん 超辛口 限定品 純米吟醸

画像1

和紙風デザインにエキセントリックな色合い。中々なセンスです。
ちょっと調べてみたら、

「ばくれん」とは聞き慣れない言葉ですが、山形弁で「すれっからしの女」とか「親のいうことを聞かずに好き勝手している女」という意味なのだとか。瓶のラベルに描かれている浮世絵風の艶っぽい女性のイラストは、このイメージで描かれたもの。「ばくれん」のきりっとした大人の味わいが、こうした女性像と重なるのかもしれません <楽しいお酒jp>

「爆連」のように勝手に攻撃的な漢字を連想していたら、方言だったんですね。一つ勉強になりました。

画像2

画像3

画像4

私をイチコロにさせる「限定」 「生詰」 「超辛口」 よくみたら、和装の女性はモダンにグラスで日本酒を飲んでるという近代デザイン。

画像5

亀の井酒造だけに、亀の模様

開栓

画像6

バナナの香りでほのかに甘い香りが。

グビッと

ばくれん口説き上手 大吟醸 超辛口

飲み口はほのかに甘い。飲み切りがスッキリ。想像していたほど辛口というわけではないけれども、スッキリ飲みやすい。初心者からワンランクUPに向けですね。ある程度日本酒を飲んで美味しさがわかる味わい。醇酒か爽酒ですね。油っぽい料理からさっぱり淡白な料理とも相性は良さそうです。さすが、「ばくれん」単体でも美味しく飲めます。食前、食中酒ですね。

本日のおつまみ

暑い日にはきゅうりが一番ということで、塩昆布に胡麻、納豆で簡単おつまみで水分補給。

画像8

今日も一日良い日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?