マガジンのカバー画像

忘れないために。

28
社会課題や世の中の動向、そのほか取るに足らない物事に関して、自分が思ったことを書き留めておくためのマガジンです。
運営しているクリエイター

#ビジネス

もっと消極的に生きてもいいのに

 フリーの編集者といえば、みな社交的なイメージです。業界の友人との幅広い付き合いがあって…

「かっこいいビジネス」を言語化したい

 利益度外視でクリエイションを追求しているとか、一方で絶対に儲かる仕組みとか、クリエイシ…

結局メディアって何なんだろう。

 悩んでおります。フリーランスになって1カ月。僕は記者なのか、編集者なのか。何になりたい…

真面目な人が損をする世の中の仕組みについて

 朝の通勤ラッシュの時間帯に駅員たちが慌ただしく清掃作業にあたっていた。どうやら利用客が…

企業はなぜ炎上投稿をすぐに削除するのか

 キリンビバレッジが作った「午後の紅茶」から連想した“午後ティー女子”なるものが炎上して…

10年後には「個人=メディア」時代が来る

 メディアで働く人、つまり編集者といえば、これまである種の花形職業だったと思う。誰よりも…